1016万例文収録!

「鉢合わせ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 鉢合わせの意味・解説 > 鉢合わせに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

鉢合わせを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

出合いがしらに鉢合わせ例文帳に追加

We bumped our heads together on meeting suddenly.  - 斎藤和英大辞典

出合い頭に鉢合わせ例文帳に追加

We suddenly came upon each other and bumped our heads together.  - 斎藤和英大辞典

校門のところで、女子寮の方から登校してきた美留と鉢合わせした。例文帳に追加

I bumped into Miru at the school gates, just as she was arriving from the girls' dormitory. - Tatoeba例文

校門のところで、女子寮の方から登校してきた美留と鉢合わせした。例文帳に追加

I bumped into Miru at the school gates, just as she was arriving from the girls' dormitory.  - Tanaka Corpus

例文

何度かばったり鉢合わせた後,2人はボストン行きのフライトで再び出会う。例文帳に追加

After bumping into each other several times, they meet again on a flight to Boston.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

ほんの一分かそこら歩いただけで、赤の女王さまと鉢合わせすることになりました。例文帳に追加

She had not been walking a minute before she found herself face to face with the Red Queen,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

嘉応2年(1170年)10月16日、参内途上の基房の車列が鷹狩りの帰途にあった平重盛の次男平資盛の一行と鉢合わせをした。例文帳に追加

The line of carts of Motofusa undergoing the palace visit came across the second son of TAIRA no Shigemori, TAIRA no Sukemori, returning from the hawk hunt on December 2, 1170.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

在室している利用者に応じて、他の利用者の入室を制限することにより、特定の部屋における利用者の鉢合わせを防止し、鉢合わせにより不都合が生じるのを回避することができる入室管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an entrance management device for preventing users from coming across each other in a specific room, and for preventing the generation of any inconvenience when those users come across each other by limiting the entrance of another user in accordance with a user who is in a room. - 特許庁

ある日、宇治で薫と匂宮両者の使者が鉢合わせしたことからこの秘密は薫に知られ、宇治の邸は薫によって警戒体制が敷かれる。例文帳に追加

One day, Kaoru found out about this secret when the messengers of Kaoru and Nioumiya came across each other in Uji and since then, the Uji residence was put on security alert by Kaoru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただし、『玉葉』や『百錬抄』などによると、事件は同年7月3日に発生し、法勝寺での法華八講への途上、基房の車列が女車と鉢合わせをした。例文帳に追加

However, according to "Gyokuyo" (Diary of Kanezane KUJO) and "Hyakurensho" (a record of the Kamakura period), the incident happened on August 23 of the same year, and the parade of Motofusa came across the onna guruuma (female carriage) while he was going to the Hossho-ji Temple in order to attend the Hokke hakko (ceremonial series of eight lectures on the eight scrolls of the Lotus Sutra).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ちなみにこの話では、造酒蔵が今井と切り結んでいる丁度その頃、鍬次郎も伊勢国藩士・安西某なる武士を斬り殺し、お互いに屯所の前で鉢合わせをした、というドラマチックな描き方をされている。例文帳に追加

Incidentally, the story has a dramatic touch as shown in the anecdote that while Mikizo was crossing swords with IMAI, Kuwajiro was fighting to the death with a certain ANZAI, a samurai from Ise Province and, later, the two brothers encountered each other in front of their quarters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長秀率いる2000の軍勢は撤退を開始していた桑山重晴の軍勢とちょうど鉢合わせする形となるとそれと合流し、そのまま賤ヶ岳周辺の盛政の軍勢を撃破し間一髪の所で賤ヶ岳砦の確保に成功する。例文帳に追加

Encountering the army of Shigeharu KUWAYAMA, which had already started its retreat, 2,000 troops led by Nagahide joined with them to smash Morimasa's forces around Shizugatake, successfully securing Shizugatake Fort in the nick of time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

照明器具Lが点灯したことで居住者の帰宅を知った不法侵入者は、その家屋から逃げ出すが、このとき家屋内で居住者と鉢合わせることがない。例文帳に追加

The trespasser who has known that the inhabitant has just returned by lighting of the illumination apparatus L runs out of the house, but, does not come across the inhabitant face to face. - 特許庁

通過予定時刻算出手段6は、選択された運搬ルート候補上の各主要地点における通過予定時刻を算出し、検証手段9により他の運搬車両と鉢合わせが生じるか否かが検証される。例文帳に追加

Passage scheduled time calculating means 6 calculates a passage scheduled time at each main point on the selected transportation route candidates and certifying means 9 certifies whether encounter with other transportation vehicles occurs or not. - 特許庁

繰り返し手段10は、検証手段9により鉢合わせが生じないルートを見つけるまで運搬ルート候補選択手段5と通過予定時刻算出手段8の処理を繰り返し実行する。例文帳に追加

Repeating means 10 repeats the processing of the transportation route-selecting means 5 and the passage scheduled time calculating means 8 until the certifying means 9 finds out a route where no encounter wherewith occurs. - 特許庁

ペットが乗っていることを、ペットを連れて乗ろうとしている人に知らしめて、ペット同士の鉢合わせを未然に防ぐことができるペット対応型マンション用エレベータの提供。例文帳に追加

To provide an elevator coping with a pet, capable of previously preventing two pets from bumping against each other by informing a passenger about to get in with one pet that the other is in. - 特許庁

「葵」の巻では、賀茂祭(葵祭、4月(旧暦)の中の酉の日)の加茂川での斎院御禊見物の折に、つわり中の源氏の正妻葵の上の牛車と鉢合わせし、場所争いで葵の上方の下人に恥辱的な仕打ちを受けた。例文帳に追加

In the volume of "Aoi," she came across the gissha (ox-drawn carriage) of Aoi no ue (Lady Aoi), who was the legitimate wife of Genji and suffering from morning sickness, at the viewing of the purification ceremony for the Itsukinomiya at Kamo-gawa River during the Kamo Matsuri festival (Aoi Matsuri festival, in the middle of the Day of Cock in April) and received humiliating treatment by Aoi's servants in securing a place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

交差点、広場、神前などの見せ場で太鼓台を頭上高く手で持ち上げる、放り上げる、大きく揺らす、回転する、大通りを走り抜ける、装飾品をはずし他の地区と鉢合わせにするなどして奉納したり競い合ったりする。例文帳に追加

Raising the taikodai up above the carriers' head by hands, tossing it, swaying it roughly, revolving it, running through main streets with the taikodai on the shoulders of carriers, ramming it against the other area's taikodai after taking off its decorations - these dedications and competitions take place at parade places, such as intersections, squares, before the gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS