1016万例文収録!

「CYPRESS PINE」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CYPRESS PINEの意味・解説 > CYPRESS PINEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CYPRESS PINEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

Australian cypress pine having globular cones 例文帳に追加

オーストラリア産サイプレスパインで球形の球果を持つ - 日本語WordNet

Australian cypress pine with fibrous inner bark 例文帳に追加

繊維質の皮を持つオーストラリア産のサイプレスパイン - 日本語WordNet

As the raw materials of the filling materials, wooden materials such as Japanese cypress, Japan cedar, bampboo, pine, zelkova, cypress, etc., are used.例文帳に追加

充填材の原材料として、桧,杉,竹,松,ケヤキ,ヒバ等の木質系素材を用いる。 - 特許庁

Cedar is actually a conifer related to the Japanese cypress and pine trees. 例文帳に追加

ちなみにcedarはヒノキあるいはマツの仲間の針葉樹を意味する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Therefore, cutting the tree is not permitted, and the mountains are covered in big trees such as pine trees, cedar, and cypress. 例文帳に追加

それに斧を入れることは許されておらず、山はマツ、スギ、ヒノキなどの大樹に覆われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

* Heresy: Himorogi means a tall tree that can be a landmark for rendezvous, such as a Japanese cypress, needle juniper, or pine tree. 例文帳に追加

※異説:桧(ひのき)榁(むろのき)松(まつのき)などのように、待ち合わせの目印となる高木。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TERMITE PREVENTING AND EXTERMINATING, HUMIDITY CONDITIONING AND DEODORIZING MATERIAL FOR WOODEN BUILDING, USING CYPRESS PINE例文帳に追加

サイプレスパインを利用した木造建築物の白蟻防除、調湿、脱 臭材 - 特許庁

To provide a soap developing the natural active components of cedar, pine and Japanese cypress and having excellent healing effect by compounding finely pulverized powder of cedar, pine and Japanese cypress to a soap.例文帳に追加

スギ科、マツ科またはヒノキ科木材を、粒径が0.14mm〜0.07mmの範囲となるように微粉砕して得られた微粉末を配合してなることを特徴とする石鹸。 - 特許庁

The essential oil is obtained from one, two or more selected from rapeseed, persimmons, lemons, tea, Artemisia princeps, mint, rosemary, lemon grass, cypress and pine.例文帳に追加

精油は、菜種、柿、レモン、茶、ヨモギ、ミント、ローズマリー、レモングラス、ヒノキ、及び松から選ばれる1又は2以上から得られるものとする。 - 特許庁

例文

The floor material for the bus 1 is a composite material of an interlaminate of thinned-out cryptomeria 3, Japanese red pine 2 and/or Japanese cypress with Japanese red pine 2 on a top surface layer.例文帳に追加

スギ間伐材3とアカマツ材および/またはヒノキ材2とを交互に積層した複合材であって、表面層にアカマツ材2を用いたバス用床材1である。 - 特許庁

例文

The plant growth-regulating material containing a dry powder of a cone of the cypress family or the pine family, or a plant growth-regulating material extracted from the cone of the cypress family or the pine family as an essential constituent has very high plant growth-regulating effects, and very useful as the material for regulating the growth of the plant, hardly affecting the human being and the environment.例文帳に追加

ヒノキ科またはマツ科の球果の乾燥粉末あるいはヒノキ科またはマツ科の球果から抽出される植物成長調整物質を主たる構成成分とする植物成長調整資材は、その植物成長調整効果が非常に高く、人および環境への影響が少ない植物の成長を調整するための資材として極めて有用である。 - 特許庁

Makko-urushi is a mixture prepared by adding leaf powder of cedar, pine tree, and so on, to mugi-urushi; kokuso-urushi is a mixture prepared by adding cypress sawdust, textile scraps, and so on, to mugi-urushi. 例文帳に追加

抹香漆とは、麦漆にスギ、マツなどの葉の粉末を混ぜたものであり、木屑漆とは麦漆におがくず(ヒノキ材をのこぎりで曳いた際のくず)や紡績くずなどを混ぜたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, women in the Imperial family use the uniformed fan with 39 slates of straight-grained cypress wood with thread flowers (imitation flowers made of silk thread) of pine and Japanese plum and six-colored binding strings. 例文帳に追加

現在、皇族女性は一律に39橋の檜材の柾目挽きの扇に、松と梅の糸花(絹糸を使った造花)を飾り6色の糸で綴じたものを用いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For the perishable parts, zelkova, chestnut and Japanese cypress are used, for the joists strong varieties of pine, and for the interior sections timbers which have simple and beautiful grain or ones which are not affected by high humidity. 例文帳に追加

腐りやすい部分には欅、栗、桧などが使用され、梁(建築)には強度の高い松、内装には杉などの目に優しく木目の美しい木材や、調湿効果に優れた素材が使い分けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This composition for a hair growing agent includes at least one kind of pollens selected from a group consisting of cedar pollen, hinoki cypress pollen, pine pollen and chrysanthemum pollen (or its extract).例文帳に追加

本発明の養毛料用組成物は、スギ花粉、ヒノキ花粉、マツ花粉およびキク花粉からなる群から選択された少なくとも1つの花粉又はその抽出成分を含む。 - 特許庁

The woody chips are formed by mixing and kneading crushed chips of thinnings or pruned trees of pine, cypress, Japanese ceder, etc. having a particle size of 20 mm or smaller with a moisture-curable polyurethane resin as a binder.例文帳に追加

前記木質系チップは、松、檜、杉等の間伐材や剪定材を粒度20mm以下に破砕した破砕チップに、湿気硬化型ポリウレタン樹脂をバインダーとして混練りしたものである。 - 特許庁

例文

To provide a square timber for building capable of being dried to a degree not generating a crack or deformation in a short drying time as timber with pith comprising a Japanese cedar, a hinoki, a sawara cypress, a pine or the like and having strength sufficiently usable in construction of a structural material.例文帳に追加

杉、檜、サワラ又はから松等の心持ち材として少ない乾燥時間で割れや変形が発生しない程度に均一に乾燥が可能であり、構造材施工に充分に使用することが可能な強度を持った建築用角材を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS