1016万例文収録!

「However.」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > However.の意味・解説 > However.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

However.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30727



例文

However, the inverse element of 0 is defined as 0.例文帳に追加

ただし、0の逆元は0とする。 - 特許庁

However, it is not allowed to change its shape.例文帳に追加

ただし、マークを変形しないこと。 - 厚生労働省

He was surprised, however, at the cold. 例文帳に追加

けれども寒さには閉口していた。 - Jack London『火を起こす』

His hesitation did not last long, however. 例文帳に追加

しかし、隊長はすぐに心を決めた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

which, however, the metallic lashings held firmly. 例文帳に追加

その力に鉄索はよく耐えていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

However, I have got all I wanted. 例文帳に追加

まあしかし、欲しかったものは揃った。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

Ernest, however, never played: 例文帳に追加

アーネストは遊んでいなかった。 - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

Three days later, however, 例文帳に追加

けれどそれから三日目のことです。 - Conan Doyle『黄色な顔』

Today, however, they were not playing. 例文帳に追加

でも今日は、遊んではいませんでした。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

I cannot tell you how to use them, however; 例文帳に追加

でもその使い方は教えられんぞ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

However, SOMEBODY killed SOMETHING: 例文帳に追加

だけど、だれかが、なにかを殺したのよ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--however, we'll suppose it said 例文帳に追加

——が、まあ言ったことにしておいてやろう - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--however, go on with your list of insects: 例文帳に追加

——だけど昆虫の一覧を続けてよ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`However, I know my name now.' she said, 例文帳に追加

「でも、もう自分の名前がわかるわ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

However, everything is queer to-day.' 例文帳に追加

でもきょうは、なにもかも変だから」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

However, I've got back to my right size: 例文帳に追加

でも、もとの大きさにはもどった、と。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

However, Mr. Cunningham was a capable man; 例文帳に追加

しかしカニンガム氏は有能な人だ。 - James Joyce『恩寵』

That, however, was out of the question. 例文帳に追加

しかしそれは問題外だった。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

One glance, however, was sufficient; 例文帳に追加

でもひと目みて、そのわけがわかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

I was prompt with my answer, however, 例文帳に追加

でも、僕はすぐに返事をした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Do you know, however," 例文帳に追加

だけど、君は知ってるだろうか?」 - Edgar Allan Poe『約束』

However, it is said that he was deported to Tanba for some reason; however, this could be a false name. 例文帳に追加

しかし、故ありて丹波に流されたことになっており、仮冒であろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dean's term of office shall be two years. This clause does not, however, prohibit the reappointment of the same person [The same person, however, may be reappointed]. 例文帳に追加

学部長の任期は 2 年とする. ただし再任を妨げるものではない. - 研究社 新和英中辞典

However, the window will however always be the exact size given, so parts may be offscreen.例文帳に追加

しかし、ウィンドウはいつでも全く同じサイズで、そのため一部は画面から隠れる場合もあります。 - Python

I sat down beside the fire, however, with the intention of awaiting him, however long he might be. 例文帳に追加

私は暖炉のそばに腰掛け、ホームズの帰宅が遅くなろうとも待つことにした。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

I sat down beside the fire, however, with the intention of awaiting him, however long he might be. 例文帳に追加

しかし私は彼がどんなに遅くなっても待つつもりで暖炉のそばに腰を下ろした。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

However, some corrections are needed.例文帳に追加

しかしながら、いくつかの訂正は必要である。 - Weblio Email例文集

However, only doing that will not make us progress. 例文帳に追加

しかしながら、単にそれをやっているだけでは進歩しない。 - Weblio Email例文集

However hard I try, I always fail. 例文帳に追加

どんなに努力してもいつも失敗する。 - Weblio Email例文集

However, it is not only the benefit but also the risk. 例文帳に追加

しかし、有益であるだけでなくリスクも伴う。 - Weblio Email例文集

However, I am not dissatisfied with the present relations.例文帳に追加

しかし、私は現在の関係に不満はありません。 - Weblio Email例文集

However, I do think your English is nice!例文帳に追加

でも、私はあなたの英語はいいとおもうよ! - Weblio Email例文集

However, I do not have any problems.例文帳に追加

しかし、私は何の問題も抱えていない。 - Weblio Email例文集

However, my mother passed away in 2009.例文帳に追加

しかし、私の母は2009年に他界しました。 - Weblio Email例文集

However, I am very far from that ideal. 例文帳に追加

しかし、今の私はそんな理想とはかけ離れています。 - Weblio Email例文集

However, the humidity on top of the heat in Tokyo gets to me. 例文帳に追加

しかしながら、東京の暑さに加えて湿気には参る。 - Weblio Email例文集

However, it gets fun when you become able to do it. 例文帳に追加

しかし出来るようになると楽しくなりました。 - Weblio Email例文集

However, due to summer vacation, I cannot accept packages. 例文帳に追加

しかし、夏季休暇のために小包を受け取る事ができません。 - Weblio Email例文集

However, I do not know where those hotels are. 例文帳に追加

しかし、それらのホテルがどこにあるのかは分かりません。 - Weblio Email例文集

However, I am thinking about taking a leave from school. 例文帳に追加

しかし、私は休学を考えています。 - Weblio Email例文集

However, there are many self-centered peopled. 例文帳に追加

しかし、自己中心的な人は多いです。 - Weblio Email例文集

However, the amount that I can pay is 400 euros. 例文帳に追加

しかしながら、私が支払い可能な額は400ユーロです。 - Weblio Email例文集

However, the amount that I can pay is 400 euros. 例文帳に追加

しかしながら、私の支払い可能額は400ユーロです。 - Weblio Email例文集

However, it costs 500 yen to go to the top of mountain. 例文帳に追加

しかし、その山の頂上に行くには500円かかります。 - Weblio Email例文集

However, I have fallen ill from mental fatigue. 例文帳に追加

しかし、私は精神的な疲労から病気になってしまった。 - Weblio Email例文集

However, the view from the lighthouse was very pretty. 例文帳に追加

しかし、灯台からの眺めはとてもきれいでした。 - Weblio Email例文集

However, during the match a typhoon came, so the game was postponed. 例文帳に追加

しかし、試合中に台風が来て延期になりました。 - Weblio Email例文集

However, a typhoon came during the match, so the game was postponed. 例文帳に追加

しかし、台風がきて試合が延期になりました。 - Weblio Email例文集

However, due to a typhoon the game was postponed. 例文帳に追加

しかし、台風によって試合は延期になりました。 - Weblio Email例文集

例文

However, the term of validity has expired. 例文帳に追加

しかし、有効期限が切れてしまいました。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS