1016万例文収録!

「Inboard」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Inboardを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 234



例文

INBOARD TRANSFER DEVICE例文帳に追加

船内移送装置 - 特許庁

INBOARD POWER SYSTEM例文帳に追加

船内電力システム - 特許庁

INBOARD ALARMING SYSTEM例文帳に追加

船内警報システム - 特許庁

HOLDING DEVICE FOR INBOARD CARGO例文帳に追加

船内貨物の保持装置 - 特許庁

例文

INBOARD MONITOR RECORDING SYSTEM例文帳に追加

船内監視記録システム - 特許庁


例文

the inboard flaps on the wing 例文帳に追加

翼の胴体中心寄りのフラップ - 日本語WordNet

lower and bring partially inboard 例文帳に追加

低くして、部分的に機内に積み込む - 日本語WordNet

POWER TRANSMISSION DEVICE FOR INBOARD ENGINE例文帳に追加

船内外機の動力伝達装置 - 特許庁

ISOLATION TRANSFORMER FOR INBOARD POWER SUPPLY例文帳に追加

船内給電用絶縁トランス - 特許庁

例文

INBOARD COOLED NOZZLE DOUBLET例文帳に追加

内側寄り冷却式ノズルダブレット - 特許庁

例文

OPENING/CLOSING SYSTEM FOR INBOARD DOOR例文帳に追加

船内扉の開閉システム - 特許庁

ROTATING DEVICE FOR INBOARD LIVE WELL COCK例文帳に追加

船内活間栓の回し装置 - 特許庁

INBOARD BROADCASTING SYSTEM AND VESSEL INCORPORATING INBOARD BROADCASTING SYSTEM例文帳に追加

船内放送システムおよび該船内放送システムを組み込む船舶 - 特許庁

WATER JET PROPULSION DEVICE WITH INBOARD POWER SOURCE例文帳に追加

船内動力源を有する噴射水流推進装置 - 特許庁

COMMUNICATION MODE SWITCHING CONTROLLER FOR INBOARD COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

船内通信システム用通信モード切替制御装置 - 特許庁

MULTIPLEX TRANSMISSION SYSTEM FOR INBOARD COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

船内通信装置の多重伝送システム - 特許庁

HYDROPHORE TANK UNIT AND INBOARD WATER SUPPLY SYSTEM例文帳に追加

ハイドロフォータンクユニット及び船内給水システム - 特許庁

ASSEMBLING AND INBOARD CARRYING-IN METHOD FOR SHIP'S LIVING ROOM UNIT例文帳に追加

船舶居室用ユニットの組立・船内搬入方法 - 特許庁

INBOARD RAMP ARRANGEMENT STRUCTURE FOR FERRY BOAT例文帳に追加

車両航送船の船内ランプ配置構造 - 特許庁

MEASURING EQUIPMENT FOR INSTALLATION INBOARD AND METHOD FOR CONSTRUCTING THE SAME例文帳に追加

船内設置用測定機器とその構成方法 - 特許庁

In the inboard broadcasting system for the vessel, the system contains two inboard broadcasting amplifiers for a plurality of loudspeakers.例文帳に追加

本発明は、船舶用船内放送システムに関し、システムは、複数の拡声器のための2個の船内放送増幅器を含む。 - 特許庁

The inner race 29 of the inboard side is formed in the inner wheel 24 fitted in the inboard side of the outer diameter surface of the hub wheel 1.例文帳に追加

ハブ輪1の外径面のインボード側に嵌着された内輪24にインボード側のインナレース29が形成される。 - 特許庁

The whole thinned part is provided closer to the inboard side over a straight line L forming a ball contact angle θ in an inboard-side raceway face 4.例文帳に追加

この薄肉化部の全体を、インボード側の軌道面4におけるボール接触角θを成す直線Lよりもインボード側に設ける。 - 特許庁

the inboard end of a line or cable especially the end that is wound around a bitt 例文帳に追加

ひもや綱の内側の末端、特に係柱の周りに巻かれた末端部分 - 日本語WordNet

INBOARD DEVICE FOR CLEANING AND COATING HOLD WALL FACE OF CARGO SHIP例文帳に追加

貨物船の船倉壁面を清掃し、コーティングを行なうための船内装置 - 特許庁

Several individually separable self adhering labels may be provided inboard of the tab.例文帳に追加

いくつかの個々に分離した自己接着ラベルが、タブの内側に設けられる。 - 特許庁

By this way, the inboard turning in the vicinity of the point B can be avoided.例文帳に追加

これにより点B付近での内回り現象を回避することができる。 - 特許庁

METHOD OF CONTROLLING WEB SCREEN DISPLAY FOR INBOARD FACILITY MONITORING CONTROL SYSTEM例文帳に追加

船内設備監視制御システムのWeb画面表示制御方法 - 特許庁

By this control device 10 for the ship, if the key plug P is inserted into any of the existing inboard receptacles C, for example, an instruction is sent from the key plug P to an inboard apparatus via the power supply line L to make the inboard apparatus 2 perform a prescribed operation.例文帳に追加

この船舶用制御装置10では、例えば船内の既設のコンセントCの何れかにキープラグPが差し込まれると、このキープラグPから船内機器2に対し所定動作させる指令が電源ラインLを介してなされることになる。 - 特許庁

To provide a combustion chamber inboard radial damper venturi for a gas turbine.例文帳に追加

ガスタービンの燃焼チャンバ用船内ラジアルダンプベンチュリを提供すること。 - 特許庁

To provide a control device for a ship capable of controlling various inboard apparatuses from any locations in a ship.例文帳に追加

船内のあらゆる場所から船内機器を制御することができる船舶用制御装置を提供する。 - 特許庁

The gas turbine engine combustor 20 comprises an inboard wall 32 and an outboard wall 34.例文帳に追加

ガスタービンエンジン燃焼器20は、内側寄りの壁32と外側寄りの壁34とを備える。 - 特許庁

To realize inboard data communication without the need for installing a new dedicated data communication line.例文帳に追加

新たなデータ通信専用回線を設置することなく、船内におけるデータ通信を実現する。 - 特許庁

A torque detecting part 6 is provided in an outer periphery of a stem part 2b of an inboard side constant velocity joint 2.例文帳に追加

インボード側等速ジョイント2のステム部2b外周にトルク検出部6を設ける。 - 特許庁

The inboard alarming system 10 also includes an alarming part A2 arranged in a manager's room 12.例文帳に追加

また、船内警報システム10は、管理者居室12内に配置されるアラーム部A2を備えている。 - 特許庁

An inner member 2 consists of a hub wheel 9 and an inner wheel 10 fitted to an outer circumference of its inboard side end.例文帳に追加

内方部材2は、ハブ輪9とそのインボード側端の外周に嵌合した内輪10とでなる。 - 特許庁

INTEGRATED HIGH FREQUENCY POWER DISTRIBUTOR USED INBOARD WHICH HAS TRANSFORMER-FREE HIGH VOLTAGE VARIABLE SPEED DRIVING DEVICE例文帳に追加

トランスレス高電圧可変速駆動装置をもつ船舶用統合高周波電力分配装置 - 特許庁

The number of balls in the outboard side row Lo is set to be larger than the number of balls in the inboard side row Li.例文帳に追加

アウトボード側列Loのボール個数をインボード側列Liよりも多くする。 - 特許庁

Two front and rear embroidery flames 6 are laterally alternately supported on each support frame 9 in an inboard state.例文帳に追加

各支持枠9に前後2枚の刺繍枠6を両持ち状態で左右互い違いに支持する。 - 特許庁

MAP DATA CREATION METHOD, GUIDANCE ROUTE SEARCHING METHOD AND INBOARD NAVIGATION DEVICE例文帳に追加

地図データ作成方法、誘導経路の探索方法及び車載用ナビゲーション装置 - 特許庁

The number of balls of the outboard side row Lo is increased more than the inboard side row Li.例文帳に追加

アウトボード側列Loのボール個数をインボード側列Liよりも多くする。 - 特許庁

An inner ring width A' at the outboard side is wider than an inner ring width B' at an inboard side.例文帳に追加

アウトボード側の内輪幅A′を、インボード側の内輪幅B′よりも広くする。 - 特許庁

To provide an outboard engine state display device, an inboard network system, etc., allowing easy control depending on installation positions of outboard engines in the case that a plurality of outboard engines to be connected to an inboard network exist.例文帳に追加

船内ネットワークに接続される船外機が複数ある場合に、船外機の設置された位置に応じた制御等を容易に行える船外機状態表示装置、船内ネットワークシステム等を提供する。 - 特許庁

To provide an electric ship capable of flexibly and quietly controlling a vessel in a wide range of speed by mounting an electric motor between an internal combustion engine of an inboard motor or an inboard/outboard motor and a propeller.例文帳に追加

電動モータを船内機か船内外機の内燃機関とプロペラ間に取り付けて、船舶の静粛で広範囲の速度における柔軟な制御を可能にする電動船を提供する。 - 特許庁

In an inboard motor or an inboard/outboard motor, an electric motor 4 is uniaxially mounted between an internal combustion engine 1 and a propeller 6, so as to obtain an excellent vessel propelling system as a hybrid vessel and a pure electric ship with a battery.例文帳に追加

船内機か船内外機において、内燃機関1とプロペラ6との間に電動モータ4を一軸で取り付けることで、ハイブリッド船、電池等による純電動船としての優れた船舶推進システムを獲得した。 - 特許庁

The press-in end (a) of the inner ring 10 to the hub wheel 9 is located on the inboard side rather than a position (c) in which an extension line L of a bearing contact angle of the inboard side raceway surface 4 intersects the inner diameter surface of the inner ring 10.例文帳に追加

また内輪10のハブ輪9に対する前記圧入端aは、インボード側の軌道面4の軸受接触角の延長線Lが、内輪10の内径面と交差する位置cよりもインボード側とされる。 - 特許庁

An end position A on the inboard side of the heat treatment layer 20 in the hub wheel 4 is 8 mm or less from the inboard side end of the inner ring 5 and is made to a central side more than an edge of a chamfering part 5a of an inner ring inner diameter surface.例文帳に追加

ハブ輪4における熱処理層20のインボード側の端部位置Aは、内輪5のインボード側端部から8mm以下で、かつ内輪内径面の前記面取部5aの縁よりも中央側とする。 - 特許庁

A stopper part 141 is formed in an inboard side opening end part of the stem part insert hole 140 of the hub ring 101, and a lock part 41 is formed in an inboard side end part of the stem part 127 of the joint outer ring 115.例文帳に追加

ハブ輪101のステム部挿入孔140のインボード側開口端部にストッパ部141を形成すると共に、継手外輪115のステム部127のインボード側端部に係止部142を形成する。 - 特許庁

The caulked portion 9b is caulked into its diameter enlarged condition by pushing a caulking punch from the inboard side into the inner periphery of the inboard side end of the cylindrical hub ring 9 before caulking work.例文帳に追加

この加締部9bは、加締加工前には円筒状であるハブ輪9のインボード側端部の内周に加締パンチをインボード側から押し込むことにより、拡径状態に加締めたものとする。 - 特許庁

例文

The inboard side joint portion is formed in the shape of a hub which is composed of a primary and secondary inboard side ball raceways arranged alternately around a second shaft line and in circumference.例文帳に追加

内方ジョイント部分は第2長手方向軸線および周部に交互に並んでいる第1、第2内方ボール軌道からなるハブを形成している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS