1016万例文収録!

「Mycelia」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Myceliaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 108



例文

After mycelia 6 is grown in a considerable volume, the grown mycelia are heated to provide the health food material.例文帳に追加

菌糸体6が相当量生育したのちは、これを加熱して健康食品素材とする。 - 特許庁

Seminal roots and seedlings of mints, and the mycelia of lentinus edodes 例文帳に追加

はっかの種根及び苗並びにしいたけ種菌 - 日本法令外国語訳データベースシステム

FRACTIONATED PRODUCT OF EXTRACT FROM MYCELIA OF LENTINUS EDODES AND ITS USE例文帳に追加

シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 - 特許庁

To provide a method for culturing Cordyceps sinensis mycelia enabling the mycelia to easily be supplied in large quantities.例文帳に追加

冬虫夏草の菌糸体を簡易にかつ多量に供給することのできる培養方法を提供することである。 - 特許庁

例文

(2) The saccharide splitting enzyme inhibition activator, wherein the materials originated in mycelia of mushrooms are hot-water extracts of mycelia of mushrooms, is provided.例文帳に追加

(2)キノコ菌糸体由来物質が、キノコ菌糸体の熱水抽出物である前記糖類分解酵素阻害活性剤。 - 特許庁


例文

(2) The histamine release inhibitor discribed in the (1), wherein the materials originated in mycelia of mushrooms are hot-water extracts of mycelia of mushrooms, is provided.例文帳に追加

(2)キノコ菌糸体由来物質が、キノコ菌糸体の熱水抽出物である前記(1)に記載するヒスタミン遊離抑制剤。 - 特許庁

Consequently, germination of spores and growth of mycelia are inhibited, activation of already grown mycelia and injuries is controlled and expansion of disease damages is prevented.例文帳に追加

その結果、胞子の発芽や菌糸の発育が阻害され、既に成長した菌糸及び病巣の活動が抑制され、病害の拡大を防ぐことができる。 - 特許庁

Ten kinds of triterpene compounds are isolated from extracts of cultured mycelia of Daedalea dickinsii and cultured mycelia of mushroom of the family Ganodermataceae to determine their structures.例文帳に追加

ホウロクタケの培養菌糸体および、マンネンタケ科の培養菌糸体の抽出物より、トリテルペン化合物10種を単離、構造決定した。 - 特許庁

The growth of the mycelia is further promoted by culturing the mycelia in an aerobic atmosphere under a dark period condition.例文帳に追加

さらに、暗期条件の下、好気的雰囲気の中で培養を行なうことで、菌糸体の成長がより一層促進される。 - 特許庁

例文

The drink or the low-alcohol drink comprises extracts of mycelia, fruiting bodies or the mixture of mycelia and fruiting bodies of mushrooms.例文帳に追加

キノコの菌糸体あるいは子実体、もしくは菌糸体と子実体の混合物の抽出物、およびそれを含有する飲料または低アルコール飲料。 - 特許庁

例文

PREPARATION FOR LAK ACTIVITY POTENTIATION ARISING FROM EXTRACT FROM MYCELIA OF LNTINUS EDODES例文帳に追加

シイタケ菌糸体抽出物由来のLAK活性増強用製剤 - 特許庁

The pure culture of the mycelia and the spores of the mycorrhizal fungi can be conducted easily.例文帳に追加

菌根菌の菌糸および胞子の純粋培養が容易にできる。 - 特許庁

LAK ACTIVITY POTENTIATOR ARISING FROM EXTRACT FROM MYCELIA OF LENTINUS EDODES例文帳に追加

シイタケ菌糸体抽出物由来のLAK活性増強物質 - 特許庁

To provide a method for making Shiitake mushroom mycelia virus-free, for surely obtaining virus-free extendible mycelia through removing virus from virus-infected Shiitake mushroom mycelia.例文帳に追加

ウイルス感染したシイタケの菌糸からウイルスを除去して、伸長可能なウイルスを含まない菌糸を確実に得るシイタケ菌糸のウイルスフリー化方法を提供する。 - 特許庁

A powder material comprising a product obtained by grinding dried product of a cultured mycelia obtained by culturing fungal mycelia is soft to touch, and especially a product obtained by lyophilizing cultured mycelia obtained from truffles belonging to Ascomycetes Tuberaceae has reduced foreign odor and so excellent luxury.例文帳に追加

菌類の菌糸体を培養して得られる培養菌糸体の乾燥粉砕物からなる粉体素材は、感触が柔らかで、特に子のう菌類セイヨウショウロ科トリュフ茸から得られる培養菌糸体の凍結乾燥物は、特異臭が抑えられ、嗜好性に優れている。 - 特許庁

Incorporation of soybean curd lees or soybean milk into the conventional liquid culture composition to culture the mycelia of Phellinus liteus enables a remarkable improvement of the production of mycelia, and thereby can incorporate the extract of the mycelia obtained therefrom into cosmetics.例文帳に追加

本発明は、従来の液体培養組成物にオカラ粉末 または豆乳を配合してメシマコブの菌体を培養することにより、菌体の生産量を飛躍的に向上させ、それにより得られた菌体抽出物を化粧料に配合することで可能となる。 - 特許庁

(5) The histamine release inhibitor comprises the adenosine obtained from Phellinus linteus mycelia.例文帳に追加

▲5▼メシマコブ菌糸体から得られるアデノシンを含有するヒスタミン遊離抑制剤。 - 特許庁

This Th1/Th2 balance modifier contains an extract of Shiitake mushroom mycelia.例文帳に追加

本発明は、シイタケ菌糸体抽出物を含む、Th1/Th2バランス調製剤に関する。 - 特許庁

Mycelia and various sundry germs of old mushroom living in the medium used for the mushroom culture are destroyed.例文帳に追加

そして、そのきのこ栽培に用いた培地に寄生している古いきのこの菌糸や雑菌を死滅させる。 - 特許庁

This soil erosion prevention method for preventing a soil from being eroded by adding an organic base material to the surface of the soil concerned to prompt bacteria capable of forming mycelia living in the soil to form mycelia so as to propagate the mycelia in the soil and binding soil particles to the formed mycelia.例文帳に追加

本発明の土壌侵食防止工法は、侵食を防止しようとする土壌の表面に有機質基材を添加し該土壌に生息する菌糸を形成することのできる微生物の菌糸形成を促し菌糸を土壌に繁殖させて、形成された菌糸に土壌粒子を緊縛させることにより土壌の侵食を防止する工法である。 - 特許庁

When these fungi are left to stand for about 20 days, the pine needles get black, thus obtaining fermented pine needles covered with mycelia.例文帳に追加

この状態で20日程度置くと、松葉が黒ずみ、発酵して菌糸に覆われた松葉が得られる。 - 特許庁

To obtain a mycelia bottle that facilities operation for taking out stag beetle larvae, etc., and safely takes out stag beetle larvae, etc.例文帳に追加

クワガタ幼虫等を取り出す作業を楽にし、クワガタ幼虫等を安全に取り出せる工夫。 - 特許庁

The enzymatic treatment is preferably conducted by using a culture supernatant of the mycelia of the bacidiomycetes.例文帳に追加

酵素処理は、担子菌類の菌糸体の培養上清を用いて実施されることが好ましい。 - 特許庁

A preferable compounding ratio is 70-50 wt.% of the oxidoreductase based on 30-50 wt.% of the mycelia.例文帳に追加

配合比率は菌糸体30〜50重量%に酸化還元酵素70〜50重量%が望ましい。 - 特許庁

To provide a method for producing ergothioneine from mushroom mycelia with an ergothioneine contained higher in the mycelia than in the carpophore.例文帳に追加

本発明は、子実体よりも菌糸体においてエルゴチオネイン含量の高いキノコの菌糸体から、エルゴチオネインを製造する方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a culture vessel for the culture of the mycelia of basidiomycete under stirring the culture liquid while lowering the stress on the mycelia as far as possible and supplying sufficient oxygen to the culture liquid.例文帳に追加

培養液を攪拌しながら担子菌の菌糸体を培養する際に、菌糸体に与えるストレスをできるだけ少なくすると共に、培養液中に酸素が十分に供給されるような担子菌の培養容器を提供することである。 - 特許庁

The propolis fermented product is produced by subjecting the propolis to fermentation treatment with mycelia of the bacidiomycetes and the propolis enzymatically-treated product is produced by subjecting the propolis to enzymatic treatment with an enzyme derived from the mycelia of the bacidiomycetes.例文帳に追加

プロポリス発酵物は、担子菌類の菌糸体によりプロポリスを発酵処理することにより製造され、プロポリス酵素処理物は、担子菌類の菌糸体由来の酵素によりプロポリスを酵素処理することにより製造される。 - 特許庁

The composition exhibiting actions of promoting good sleep is extracted from mycelia, fruiting bodies, or a mixture of mycelia and fruiting bodies of mushrooms.例文帳に追加

キノコの菌糸体あるいは子実体、もしくは菌糸体と子実体の混合物から抽出された安眠を促進する作用を有することを特徴とする組成物。 - 特許庁

The fermentation treatment with the microorganism comprises the mycelia cultivation step where the culture medium including hesperidin and the microorganism is shaken to allow the vegetative mycelia to produce hesperetin and the sporulation step where the objective 8-hydroxyhesperetin is formed as the sporulation from the vegetative mycelia is continuously advanced.例文帳に追加

前記微生物発酵処理は、ヘスペリジンとアスペルギルスとを含む培地を振盪培養し、アスペルギルスの栄養菌糸にヘスペレチンを生成させる菌糸培養工程と、アスペルギルスの栄養菌糸から胞子形成を進行させながら8−ヒドロキシヘスペレチンを生成させる胞子形成工程とから構成される。 - 特許庁

The fermentation treatment with the microorganism comprises the mycelia cultivation step where the culture medium including naringin(NA) and the microorganism is shaken to allow the vegetative mycelia to produce naringenin and the sporulation step where 8OH-NA and 6OH-NA are formed as the sporulation from the vegetative mycelia is advanced.例文帳に追加

前記微生物発酵処理は、ナリンジンとアスペルギルスを添加した培地を振盪培養し、アスペルギルスの栄養菌糸にナリンゲニンを生成させる菌糸培養工程と、アスペルギルスの栄養菌糸から胞子形成を進行させながら8OH−NA及び6OH−NAを生成させる胞子形成工程とから構成される。 - 特許庁

This short-term cultivation method of Pleurotus nebrodensis comprises, in mushroom bed cultivation of Pleurotus nebrodensis, transplanting mature mycelia brought to a mature condition by separately culturing and low temperature treating, onto the surface of a mushroom bed comprising spread mycelia in a spreading condition in a cultivation container by inoculating spawn followed by culturing, and connecting both the mycelia to each other to sprout and raise carpophores.例文帳に追加

バイリングの菌床栽培において、種菌を接種し培養によって栽培容器内に蔓延させた状態の蔓延菌糸体からなる菌床表面に、別途培養され低温処理されて熟成状態に至った熟成菌糸体を移植して両菌糸体同士を接合させて発芽させ、子実体を育成することを特徴とするバイリングの短期栽培方法である。 - 特許庁

ISOFLAVONE-BETA-D-GLUCAN PREPARED BY AGARICUS BLAZEI MUSHROOM MYCELIA LIQUID CULTIVATION METHOD, ITS PREPARATION PROCESS AND ITS USE例文帳に追加

アガリクス茸菌糸体液体培養法によって生成されたイソフラボン−β−D−グルカン及びその製造方法ならびにそれを使用する方法 - 特許庁

The method for preventing the onset of the cymbidium blight comprises spraying and inoculating the cymbidium with mycelia of the Fusarium subglutinans.例文帳に追加

2.フザリウム・サブグルチナンス(Fusarium subglutinans)の菌体をシンビジウムに噴霧接種することを特徴とするシンビジウム病害の発病抑制方法。 - 特許庁

Another example of the health supplementary foods comprises compounding mycelia of a mushroom with one or more kinds of oxidoreductases and a calcium component.例文帳に追加

この健康補助食品他の実施例は、茸類の菌糸体に一種又は複数種の酸化還元酵素と、カルシウム類を混合して成る。 - 特許庁

A hepatic protecting agent having the effect of inhibiting the hepatic fibrosis contains the shiitake mushroom mycelia extract or its fractionated substance.例文帳に追加

また本発明により、肝線維化抑制効果を有し、シイタケ菌糸体抽出物またはその分画物を含む、肝臓保護剤も提供される。 - 特許庁

This lactic fermentation food is produced by the lactic acid fermentation of fruit bodies and/or mycelia of Agaricus blazei with lactobacillus.例文帳に追加

アガリクス・ブラゼイの子実体および/または菌糸体を乳酸菌により乳酸発酵して得られることを特徴とする乳酸発酵食品である。 - 特許庁

The sparassis crispa includes a mass of hyphae differentiated from mycelia, and is distinguished from carpophore in terms of absence of spores.例文帳に追加

なお、菌核とは菌糸体から分化した菌糸の塊であり、胞子が存在しない点で子実体と区別される。 - 特許庁

This method for culturing Cordyceps sinensis mycelia involves using a medium containing 0.1-6.0 wt.% of sugar alcohol(s) such as glycerol and/or mannitol.例文帳に追加

グリセロールやマンニトール等の糖アルコールが0.1〜6.0重量%含まれる培地を用いて冬虫夏草菌糸体を培養する方法である。 - 特許庁

This hepatic fibrosis inhibitory agent contains a shiitake mushroom (Lentinus edodes) mycelia extract or its fractionated substance.例文帳に追加

本発明により、シイタケ菌糸体抽出物またはその分画物を含む、肝線維化抑制剤が提供される。 - 特許庁

A preferable compounding ratio is 65-45 wt.% of the oxidoreductase and 5-15 wt.% of the calcium component based on 30-50 wt.% of the mycelia.例文帳に追加

配合比率は菌糸体30〜50重量%に酸化還元酵素65〜45重量%とカルシウム5〜15重量%が好ましい。 - 特許庁

One example of the health supplementary foods is prepared by compounding mycelia of a mushroom with one or more kinds of oxidoreductases.例文帳に追加

この健康補助食品一つの実施例は茸類の菌糸体に一種又は複数種の酸化還元酵素を混合してなる。 - 特許庁

This method for producing the soybean processed material comprises inoculating soybeans with mycelia of basidiomycete and fermenting the soybeans, and homogenizing the fermented product thus obtained.例文帳に追加

大豆に担子菌の菌糸体を接種して発酵させた後、得られた発酵物をホモジナイズすることを特徴とする。 - 特許庁

The extract or fruit body of a cultured product of the mycelia of fungicolous Cordyceps sinensis is utilized as an action enhancement factor for female hormones by oral administration.例文帳に追加

菌生冬虫夏草の菌糸体の培養物の抽出物又は子実体を経口投与し、女性ホルモンの作用増強因子として利用する。 - 特許庁

The sclerotia comprise the masses of hyphae differentiated from mycelia and are distinguished from the fruit bodies in terms of no existence of spores.例文帳に追加

なお、菌核とは菌糸体から分化した菌糸の塊であり、胞子が存在しない点で子実体と区別される。 - 特許庁

The mycelia of the mycorrhizal fungi can be grown vigorously and the spores can be proliferated, without using host roots or root extract with which the mycorrhizal fungi may be infected.例文帳に追加

菌根菌が感染し得る宿主の根や根抽出物を用いずに、菌根菌の菌糸を旺盛に生長でき胞子を増殖できる。 - 特許庁

By adding active carbon fibers to the culture medium, both the growth and differentiation of the mycelia of the mycorrhizal fungi can be promoted.例文帳に追加

培養基に活性炭素繊維を添加することで菌根菌の菌糸の生長および分岐を促進できる。 - 特許庁

By irradiating the mycorrhizal fungi with red light during their culture, the growth of the mycelia can be made vigorous and the production of the spores can be promoted.例文帳に追加

菌根菌の培養期間中に赤色光照射することで菌糸の生長を旺盛にでき胞子の生産を促進できる。 - 特許庁

The basidiomycetes are preferably carpophores or mycelia of Lyophyllum decastes or their dry product.例文帳に追加

粒子径20〜100μmに微粒子化された担子菌を5重量%以上含有することを特徴とする飼料ならびにペットフード。 - 特許庁

To provide a method for mass-culturing Fuscoporia obliqua mycelia in a short period.例文帳に追加

カバノアナタケの菌糸体を短期間に、且つ大量に得ることのできる培養方法を提供することである。 - 特許庁

例文

To obtain a cosmetic which contains a product obtained by grinding dried fungal mycelia and has a highly soft touch, beautiful appearance, and excellent luxury.例文帳に追加

菌類の菌糸体乾燥粉砕物を含有する柔らかい感触に溢れ、また、見た目のきれいさを持つ嗜好性に優れた化粧料を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS