1016万例文収録!

「Panama」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Panamaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

the Panama Canal 例文帳に追加

パナマ運河 - 斎藤和英大辞典

a Panama hat 例文帳に追加

パナマ帽 - 斎藤和英大辞典

Panama City 例文帳に追加

パナマシティ - EDR日英対訳辞書

103 Panama 例文帳に追加

一〇三 パナマ - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

the capital of the Republic of Panama, a city called Panama 例文帳に追加

パナマ共和国の首都 - EDR日英対訳辞書


例文

a country called Panama 例文帳に追加

パナマという国 - EDR日英対訳辞書

monetary unit in Panama 例文帳に追加

パナマの通貨単位 - 日本語WordNet

a hat called a panama hat 例文帳に追加

パナマ帽という帽子 - EDR日英対訳辞書

The ship went through the Panama Canal.例文帳に追加

船はパナマ運河を通り抜けた。 - Tatoeba例文

例文

The ship discharged its cargo in Panama.例文帳に追加

船はパナマで荷を降ろした。 - Tatoeba例文

例文

a republic on the Isthmus of Panama 例文帳に追加

パナマ地峡にある共和国 - 日本語WordNet

the capital and largest city of Panama 例文帳に追加

パナマの首都で最大の都市 - 日本語WordNet

a native or inhabitant of Panama 例文帳に追加

パナマの出身者、または、居住者 - 日本語WordNet

valuable timber tree of Panama 例文帳に追加

パナマの貴重な材木用樹木 - 日本語WordNet

the basic unit of money in Panama 例文帳に追加

パナマの通貨の基本単位 - 日本語WordNet

a city in Panama called Colon 例文帳に追加

コロンというパナマ共和国の都市 - EDR日英対訳辞書

a currency unit of Panama, called balboa 例文帳に追加

バルボアというパナマの通貨単位 - EDR日英対訳辞書

The ship went through the Panama canal. 例文帳に追加

船はパナマ運河を通り抜けた。 - Tanaka Corpus

The ship discharged its cargo in Panama. 例文帳に追加

船はパナマで荷を降ろした。 - Tanaka Corpus

a zone consisting of a strip of land across the Isthmus of Panama that contains the Panama Canal 例文帳に追加

パナマ運河を含むパナマ地峡を渡った土地の細長い土地からなる地帯 - 日本語WordNet

route the goods through the Panama Canal 例文帳に追加

パナマ運河のルートで品物を発送する. - 研究社 新英和中辞典

The Panama Canal links the Pacific and the Atlantic oceans. 例文帳に追加

太平洋と大西洋はパナマ運河でつながっている. - 研究社 新和英中辞典

The Pacific and the Atlantic are linked together by the Panama Canal. 例文帳に追加

太平洋と大西洋はパナマ運河でつながっている. - 研究社 新和英中辞典

The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.例文帳に追加

パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。 - Tatoeba例文

a port city at the Caribbean entrance to the Panama Canal 例文帳に追加

パナマ運河へ流れるカリブ海の入り口の港湾都市 - 日本語WordNet

a bilateral treaty called the New Panama Canal Treaty 例文帳に追加

新パナマ運河条約という2国間条約 - EDR日英対訳辞書

Also, tourist services can be lacking in Panama.例文帳に追加

また旅行者サービスはパナマには欠けている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific. 例文帳に追加

パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。 - Tanaka Corpus

In September, he went to Europe via the Panama Canal and the Atlantic. 例文帳に追加

9月にパナマ運河~大西洋を経て渡欧。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Should the Suez and Panama Canals be internationalized?例文帳に追加

スエズ運河とパナマ運河は国際管理化におくべきでしょうか。 - Tatoeba例文

almost completely aquatic frog native to Africa and Panama and northern South America 例文帳に追加

アフリカ、パナマおよび南米北部原産のほとんど完全に水生のカエル - 日本語WordNet

of or relating to or characteristic of Panama or its people 例文帳に追加

パナマかその人々の特性またはそれに関する、またはそれらの - 日本語WordNet

a continent in the western hemisphere connected to North America by the Isthmus of Panama 例文帳に追加

西半球の大陸で、パナマ地峡によって北アメリカとつながっている - 日本語WordNet

large deciduous tree native to Panama and from which the country takes its name 例文帳に追加

パナマ原産の大きな落葉樹で、その国がそれから名前とった - 日本語WordNet

Should the Suez and Panama Canals be internationalized? 例文帳に追加

スエズ運河とパナマ運河は国際管理化におくべきでしょうか。 - Tanaka Corpus

Japan is in the same group as Angola, Germany, New Zealand, Panama and Spain. 例文帳に追加

日本はアンゴラ,ドイツ,ニュージーランド,パナマ,スペインと同じグループだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

a ship canal 40 miles long across the Isthmus of Panama built by the United States (1904-1914) 例文帳に追加

パナマ地峡を横切る長さ40マイルの大運河で、米国により造られた(1904-1914) - 日本語WordNet

a continent (the third largest) in the western hemisphere connected to South America by the Isthmus of Panama 例文帳に追加

(3番目に大きい)西半球の大陸で、パナマ地峡によって南アメリカとつながっている - 日本語WordNet

United States army officer and engineer who supervised the construction of the Panama Canal (1858-1928) 例文帳に追加

米国の陸軍将校、技術者で、パナマ運河の工事を指揮した(1858年−1928年) - 日本語WordNet

United States Army surgeon who suppressed yellow fever in Havana and in the Panama Canal Zone (1854-1920) 例文帳に追加

米国陸軍の外科医で、ハバナとパナマ運河地帯で黄熱病を抑えた(1854年−1920年) - 日本語WordNet

a fractional monetary unit of several countries: Panama and Italy and Uruguay and Chile 例文帳に追加

いくつかの国で使われる少額の通貨単位:パナマ、イタリア、ウルグアイ、チリ - 日本語WordNet

The US's FTA with Panama was agreed upon in December 2006, but discussions continue regarding labor provisions.例文帳に追加

パナマとのFTAは2006年12月に合意に達したが労働条項について継続協議が行われることとなった。 - 経済産業省

On the other hand, there is hardly a species of fish, shell, or crab common to the opposite sides of the narrow isthmus of Panama. 例文帳に追加

一方、パナマ地峡の両側で共通する魚、貝、蟹の種はほとんどいないです。 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

United States psychologist (born in Panama) whose research persuaded the Supreme Court that segregated schools were discriminatory (1914-2005) 例文帳に追加

米国の心理学者(パナマ生まれ)で、その研究で人種別学校は差別だったと最高裁判所を説き伏せた(1914年−2005年) - 日本語WordNet

Other FTAs signed by the U.S. include provisions on labor to the same effect (e.g., U.S. - Singapore FTA, U.S.-Panama FTA, U.S.-Bahrain FTA, U.S.-Australia FTA, U.S.-Chile FTA, and CAFTA-DR).例文帳に追加

その他の米国のFTA でも、労働について同様 の条文を設けている(米・シンガポール、米・パナ マ、米・バハレーン、米豪、米チリ、CAFTA-DR 等)。 - 経済産業省

On the other hand, under the democrat-led Congress, FTAs signed with Panama, Columbia and South Korea are still pending.例文帳に追加

一方で、民主党主導の議会下では、パナマ、コロンビア及び韓国との間の署名済みのFTAについて批准を得られない状態が続いている。 - 経済産業省

Also, Manuel Noriega of Panama, Saddam Hussein of Iraq and Kim Il Song and son Kim Jong Il of the Democratic People's Republic of Korea were called "shogun." 例文帳に追加

また、パナマのマヌエル・ノリエガ、イラクのサッダーム・フセイン、朝鮮民主主義人民共和国の金日成・金正日父子なども「将軍」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a container vessel which increases container load by modifying an existing container vessel according to the expansion of Panama Canal, extends service life of the vessel, and improves stability of navigation.例文帳に追加

パナマ運河の拡張に応じて現役のコンテナ船を改造することでコンテナ積載量を増やし、船舶の使用寿命を延ばすと共に、航行の安定性を向上させることができるコンテナ船を提供する。 - 特許庁

The current administration is not as aggressive as the previous administration, in promoting bilateral FTA and the current concluded FTA with Panama, Colombia and South Korea have yet to be approved by Congress.例文帳に追加

前政権のように積極的に二国間のFTAを進めることはなく、現在もパナマ、コロンビア及び韓国との間の署名済みのFTAについては議会の批准を得られない状態が続いている。 - 経済産業省

例文

In addition, an FTA negotiation between MERCOSUR/MERCOSUL and Israel has been underway since 2006, and efforts for possible future FTA negotiations are being made through Preferential Trade Agreements (PTAs) negotiations and cooperative research with China, the Republic of Korea, India, Pakistan, the Gulf Cooperation Council ("GCC," the members of which are Bahrain, Kuwait, Oman, Qatar, Saudi Arabia, and United Arab Emirates), Egypt, Morocco, Canada, Mexico, Panama, Cuba, the Commonwealth of Dominica, the Central American Integration System ("SICA" - Sistema de la Integracion Centroamericana; comprised of Guatemala, El Salvador, Costa Rica, Nicaragua, Honduras, Panama, and Belize), and the Caribbean Community ("CARICOM"; comprised of 14 Caribbean countries and one region).例文帳に追加

その他、イスラエルとは2006年からFTA交渉を行っており、中国、韓国、インド、パキスタン、GCC(湾岸協力会議)、エジプト、モロッコ、カナダ、メキシコ、パナマ、キューバ、ドミニカ共和国、中米統合機構(SICA:グアテマラ、エルサルバドル、コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、パナマ、ベリーズ)、カリブ共同体(CARICOM:カリブ諸国14カ国と1地域)とは、特恵貿易協定(PTA)交渉および共同研究等を通じて、将来のFTA交渉の可能性を睨んだ取組を進めている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS