1016万例文収録!

「World trade」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > World tradeの意味・解説 > World tradeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

World tradeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 655



例文

We support a World Trade Organisation, and trade agreements, which are responsive to the challenges of global markets andthe concerns of citizens throughout the world. 例文帳に追加

我々は、グローバルな市場の課題及び世界中の市民の関心に対応するようなWTO及び貿易協定のあり方を支持する。 - 財務省

Countryincludes a Member of the World Trade Organization, as defined in subsection 2(1) of the World Trade Organization Agreement Implementation Act; 例文帳に追加

「国」とは,世界貿易機関協定実施法の第2条(1)に定義される世界貿易機関の加盟国を含む。 - 特許庁

WTOmeans the World Trade Organization established by Article I of the Agreement Establishing the World Trade Organization, signed at Marrakesh on April 15, 1994. 例文帳に追加

「世界貿易機関(WTO)」とは,1994年4月15日にマラケッシュで調印された世界貿易機関設立協定第I条により設立された世界貿易機関をいう。 - 特許庁

WTOmeans the World Trade Organisation established in Geneva on 1 January 1995 under the World Trade Organisation Agreement 例文帳に追加

「WTO」とは,世界貿易機関協定に基づき1995年1月1日ジュネーヴにおいて設立された世界貿易機関をいう - 特許庁

例文

In this Act-- Agreement establishing the World Trade Organization" means the Agreement establishing the World Trade Organization signed at Marrakesh on the 15th day of April, 1994;例文帳に追加

本法において,「世界貿易機関を設立する協定」とは,1994年4月15日にマラケシュで調印された世界貿易機関を設立する協定をいう。 - 特許庁


例文

"World Trade Organization" means the Organization established under the Agreement establishing the World Trade Organization signed at Marrakesh on the 15th day of April 1994.例文帳に追加

「世界貿易機関」とは,1994年4月15日にマラケシュで調印された世界貿易機関を設立する協定によって設立された機関をいう。 - 特許庁

"World Trade Organization Agreement" means the Agreement Establishing the World Trade Organization done at Marrakesh in 1994, as revised or amended from time to time; 例文帳に追加

「世界貿易機関協定」とは,1994年にマラケシュで作成され,随時改正又は修正された世界貿易機関設立に関する協定をいう。 - 特許庁

Furthermore, expansion in terms of trade and investment following China’s accession to the World Trade Organization (WTO) in 2001 has been notable, and China’s presence in the world economy is increasing rapidly.例文帳に追加

さらに、2001 年のWTO 加盟後の貿易・投資面の拡大は著しく、世界経済における中国の存在感は急速に高まりつつある。 - 経済産業省

It was his contention that world trade barriers should be lowered. 例文帳に追加

世界貿易の障壁を減らすべきだということが彼の主張だった. - 研究社 新英和中辞典

例文

The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.例文帳に追加

世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。 - Tatoeba例文

例文

The plane crash in Milan mirrored the attack in the World Trade Center 例文帳に追加

ミラノの飛行機墜落事故は世界貿易センターでの攻撃とよく似ている - 日本語WordNet

The tower of the World Trade Center tumbled after the plane hit it 例文帳に追加

世界貿易センターの建物に飛行機が衝突した後、建物は崩壊した - 日本語WordNet

The shifting pattern of world trade is made clear in the following table. 例文帳に追加

世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。 - Tanaka Corpus

Country of the Union of the Paris Convention or Member of the World Trade Organization 例文帳に追加

パリ条約の同盟国又は世界貿易機関の加盟国 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A member of the World Trade Organization or a Contracting Party to the Trademark Law Treaty 例文帳に追加

世界貿易機関の加盟国又は商標法条約の締約国 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) performances which take place in a member state of the World Trade Organization; 例文帳に追加

イ 世界貿易機関の加盟国において行われる実演 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) broadcasts transmitted from broadcasting facilities located within any of the member states of the World Trade Organization. 例文帳に追加

ロ 世界貿易機関の加盟国にある放送設備から行われる放送 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This case also prompts thinking about the framework of the World Trade Organization. 例文帳に追加

WTO(世界貿易機関)の枠組みについても考えさせられる事例だと思います。 - 金融庁

One World Trade Center Opens at Ground Zero例文帳に追加

ワン・ワールド・トレード・センターがグラウンド・ゼロで開業 - 浜島書店 Catch a Wave

It is taller than the former World Trade Center buildings.例文帳に追加

これはかつてのワールド・トレード・センタービルよりも高い。 - 浜島書店 Catch a Wave

Several other World Trade Center buildings were severely damaged.例文帳に追加

ワールド・トレード・センターの他の建物数棟も深刻な被害を受けました。 - 浜島書店 Catch a Wave

World trade growth has underpinned rising prosperity for half a century. 例文帳に追加

世界貿易は半世紀にわたって繁栄の増進を支えてきた。 - 財務省

Reinvigorating world trade and investment is essential for restoring global growth. 例文帳に追加

世界の貿易・投資の再活性化は、世界の成長の回復に不可欠である。 - 財務省

Progress on trade liberalization is also critical to an improving world economy. 例文帳に追加

貿易自由化の進展も、世界経済の回復にとって重要。 - 財務省

any country, territory or area which has acceded to the World Trade Organization Agreement; 例文帳に追加

世界貿易機関協定に加盟した国,領土又は地域 - 特許庁

any country, territory or area which has denounced the World Trade Organization Agreement; and 例文帳に追加

世界貿易機関条約を破棄した国,領土又は地域,及び - 特許庁

(1) Trade structure between East Asia and the world from the perspective of production stage例文帳に追加

生産工程別に見た東アジアと世界の貿易構造 - 経済産業省

The world trade decreased 12.2% in 2009 affected by the economic recession.例文帳に追加

景気後退の影響を受け、世界貿易は2009 年に12.2%減少した。 - 経済産業省

(Expanded world shares of East Asian countries and regions in trade and investments)例文帳に追加

(貿易投資面において東アジア諸国・地域の世界シェアが拡大) - 経済産業省

In fact, under the influence of recession, world trade declined 12.2 percent in 2009.例文帳に追加

実際、景気後退の影響を受け、世界貿易は2009に12.2%減少した。 - 経済産業省

1-2 Signs of recovery in world trade and net capital flows to emerging economies例文帳に追加

1-2 足下で増加する世界貿易と新興国への資金流入 - 経済産業省

Trade between Africa and other parts of the world has grown recently.例文帳に追加

近年、世界各国とアフリカとの貿易も拡大している。 - 経済産業省

The WTO Agreements comprise the Agreement Establishing the World Trade Organization and its Annexes.例文帳に追加

WTO協定は、WTO設立協定及びその附属書(ANNEX)から構成されている。 - 経済産業省

For cutting off our Trade with all parts of the world: 例文帳に追加

世界中とのすべての地域との貿易を遮断する法律 - United States『独立宣言』

The world trade volume and movement in 2009 was affected by the world economic crisis with the greatest impact after World War II.例文帳に追加

世界経済危機により、2009 年の世界の財貿易量やその動きは、戦後最大とも言うべき大きな影響を受けた。 - 経済産業省

China was in second place in the world for trade value in 2009. The foreign capital ratio was 55% and the added-profit trade ratio was 41% in the trade value in 2008.例文帳に追加

2009年の貿易額は世界第2位であり、2008年の貿易額に占める外資比率は55%、加工貿易比率は41%となっている。 - 経済産業省

The data used for the export value is taken from World Trade Atlas (average of 2000 - 2003 monetary values) and for FDI (inward) from the data compiled by the Institute for International Trade and Investment (average of 2000 - 2002 monetary values).例文帳に追加

利用したデータは、輸出額は「World Trade Atlas」(2000年~2003年の平均金額)、海外直接投資額(対内)は国際貿易投資研究所(2000年~2002年の平均金額)を用いた。 - 経済産業省

It is true that many countries suffered from export decrease as a result of world economic crisis, in which the total amount of world trade fell.例文帳に追加

世界経済危機で世界貿易額が落ち込み、輸出減少による打撃を受けた国が多いことは事実である。 - 経済産業省

After the world economic crisis, some countries/ regions started to introduce protectionist measures and contraction of the world trade was concerned.例文帳に追加

今回の世界経済危機の発生後、各国が保護貿易主義的措置の導入へと向かい、世界貿易が縮小することが懸念された。 - 経済産業省

If it is true, the world economic crisis might have an irreversible impact on world trade, though it is a conditional outlook.例文帳に追加

とすれば、暫定的ではあるが、やはり世界経済危機は、世界貿易に、ある程度の不可逆的影響を与えたことになろう。 - 経済産業省

Since the 1980s, world FDI has expanded rapidly and has played a major role in leading the world's economic growth as well as trade.例文帳に追加

1980 年代以降、世界の海外直接投資は急速に拡大しており、貿易に加えて世界の経済の成長をけん引する大きな役割を果たしている。 - 経済産業省

APEC economies account for close to 50% of world trade and are a major and growing component of the world economy.例文帳に追加

APEC参加国・地域は世界貿易のうち50%近くを占めており、世界経済において主要でありかつ成長している存在となっている。 - 経済産業省

As observed in Section 1, the volume of world trade has grown dramatically since the 1990s in tandem with the expansion of the world economy. 例文帳に追加

第1節で見たような世界経済の拡大に伴い、世界全体の貿易量は1990年代以降急速に拡大している。 - 経済産業省

The world's direct investment abroad expanded rapidly since the 1980s, playing an important role as a driver of the world‟s economic growth, together with trade.例文帳に追加

世界の海外直接投資は、1980 年代以降、急速に拡大しており、貿易に加えて世界経済の成長をけん引する大きな役割を果たしている。 - 経済産業省

"Satsuma shochu" produced in Kagoshima, has been designated as a protected production area based upon an Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights of the World Trade Organization 例文帳に追加

鹿児島で生産される「薩摩焼酎」は、世界貿易機関のTRIPS協定に基づく産地表示の保護指定を受けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TRIPS Agreementmeans the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights, being Annex 1C of the World Trade Organisation Agreement 例文帳に追加

「TRIPS協定」とは,世界貿易機関協定附属書1Cである知的所有権の貿易関連の側面に関する協定をいう - 特許庁

TRIPS Agreementmeans the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights annexed to the Agreement establishing the World Trade Organisation 例文帳に追加

「TRIPs協定」とは,世界貿易機関を設立する協定に付属する知的所有権の貿易関連の側面に関する協定をいう - 特許庁

(Refer to activities of WTO focusing on Chapter 5, Section 2, 3. World Trade Organization as multidirectional free trade system - the 3 roles and problems in the future).例文帳に追加

(WTO に関する取組については、第5 章第2 節3. 「多角的自由貿易体制としての世界貿易機関(WTO)~3 つの役割と今後の課題~」参照) - 経済産業省

Therefore, the conceptual chart of the trade relationships of the three poles shows trade relationships in 2009 and 2010 after the world economic crisis similar to the previous section (Figure 2-1-1-10).例文帳に追加

そこで、世界経済危機以降、2009 年、2010 年の貿易関係を、先ほどと同じく3 極間の通商関係の概念図で示す(第2-1-1-10 図)。 - 経済産業省

例文

As previously shown using the global trade conceptual charts, the world economic crisis affected the global trade structure.例文帳に追加

また、先に世界通商の概念図を用いて示したとおり、世界経済危機は世界通商の構造に影響を与えた。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Declaration of Independence”

邦題:『独立宣言』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 katokt プロジェクト杉田玄白正式参加作品 (http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS