1016万例文収録!

「_傀」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > _傀に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_傀を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 129



例文

儡政府例文帳に追加

a puppet government - Eゲイト英和辞典

儡女例文帳に追加

Kugutsume (Female Puppeteers)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

儡師首に例文帳に追加

The puppet-player quaint  - 斎藤和英大辞典

儡師首に例文帳に追加

The puppet-player comes - 斎藤和英大辞典

例文

儡師とも書き、女性の場合は儡女(くぐつめ)ともいう。例文帳に追加

They were also written as kugutsushi () and females were called 'kugutsume.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

儡師という職業例文帳に追加

an occupation called puppeteer  - EDR日英対訳辞書

儡政権[国家, 支配者].例文帳に追加

a puppet government [state, ruler]  - 研究社 新英和中辞典

大臣は次官の儡だ例文帳に追加

The Minister is a puppet in the hands of the vice-minister.  - 斎藤和英大辞典

儡師を職業とする女例文帳に追加

a woman whose job is that of a puppeteer  - EDR日英対訳辞書

例文

儡師という職業の人例文帳に追加

a person who performs a puppet play, called puppeteer  - EDR日英対訳辞書

例文

しかし儡にすぎなかった。例文帳に追加

However he was no more than a puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大江匡房の『儡子記』に儡子が百神を祀るとあr。例文帳に追加

OE no Masafusa wrote in "Kugutsushiki" (a document about entertainers) that puppet players worshipped one hundred gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この儡を行う女を儡女とよび、時には客と閨をともにしたといわれる。例文帳に追加

The women puppeteers, known as kugutsume, it is said that they sometimes slept with customers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あいつは単なる儡だ. 陰で糸を引く者がいる.例文帳に追加

He is a mere puppet. There is someone pulling the strings behind the scenes.  - 研究社 新和英中辞典

儡は操られている事を知らない。例文帳に追加

A puppet does not know that it is being controlled. - Tatoeba例文

儡という,操り人形を操る職業例文帳に追加

a job in which one manipulates puppets called puppeteer  - EDR日英対訳辞書

われわれは儡政権を樹立させるつもりはなかった。例文帳に追加

We didn't intend to install a puppet regime. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

義輝は単なる長慶の儡にすぎなかった。例文帳に追加

Yoshiteru was just a puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京兆家当主として織田政権の儡となった。例文帳に追加

Akimoto, as the family head of Keicho family, became a puppet of the Oda administration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏綱は管領となるも長慶の儡にすぎなかった。例文帳に追加

Although Ujitsuna was a kanrei, he was just a puppet of Nagayoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、儡師(儡子)や遊女が信仰する神であり、特に西日本各地の神社の末社として祀られる。例文帳に追加

The deity was worshipped by puppet players and yujo (a prostitute) and is enshrined as Massha (small shrine belonging to the main shrine) particularly in regions of west Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

儡子(くぐつ、儡とも言う)とは、9世紀頃から各資料に現れだした、諸国を旅し、芸能によって生計を営んでいた集団の事である。例文帳に追加

Kugutsu were groups of people who traveled around the country and made a living in the performing arts, appearing on the records from around the ninth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同地に儡(かいらい)政権を樹立しようと図って失敗した. 例文帳に追加

They tried without success to establish [set up] a puppet government there.  - 研究社 新和英中辞典

将軍の地位はまさに儡か象徴的意味しか持ち合わせず。例文帳に追加

The Shogun's position to be precise was no more than as a puppet or symbolic figurehead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし大内氏の当主とはいえ、実質的には晴賢の儡であった。例文帳に追加

However, although he was the head of the Ouchi clan, in fact he was a puppet of Harukata.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、氏綱は長慶の儡でしかなく、実権は全く無かった。例文帳に追加

However he was just a puppet of Nagayoshi and didn't have any real power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、信長の儡でしかなかった義昭は、やがてその立場に不満を持つ。例文帳に追加

However, Yoshiaki soon became dissatisfied with his position as Nobunaga's puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じ頃、宿駅で春をひさぐ女は儡女とも言われた。例文帳に追加

Around the same time, women who prostituted themselves at shukueki (relay station) were called kugutsume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、義明は儡の立場で黙っているような人物ではなかった。例文帳に追加

However, Yoshiaki was not the sort of person who could be satisfied with being just a puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

儡子(かいらいし、くぐつし):狩猟を生業とし、漂白した芸能集団。例文帳に追加

Kairaishi/Kugutsushi: a wandering group of public entertainers who make a living by hunting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男性は剣舞をし、女性は儡回しという唄に併せて動かす人形劇を行っていた。例文帳に追加

Men performed sword dancing and women did puppet shows to music called Kugutsu mawashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主体性が無く、三好三人衆と松永久秀による完全な儡将軍であった。例文帳に追加

Yoshihide never expressed clear opinions and was a complete puppet Shogun controlled by the Miyoshi sanninshu and Hisahide MATSUNAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晴賢に儡として擁されていた大内氏の当主・大内義長を討った。例文帳に追加

He killed Yoshinaga OUCHI whom Harutaka had set up as the puppet lord of the Ouchi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弾左衛門は敗訴したため、儡師・歌舞伎は弾左衛門の支配を脱したと受け取られた。例文帳に追加

Since Danzaemon lost the trial, the puppeteers and kabuki (traditional drama performed by male actors) actors were also considered to have broken Danzaemon's bonds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、将軍は儡となり、北条政子(頼朝の妻)とその弟の北条義時が実権を握る。例文帳に追加

Since then the Shogun became a puppet and Masako HOJO (Yoritomo's wife) and her younger brother, Yoshitoki HOJO, held power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここでは「信長政権そのものが南欧勢力の儡に過ぎなかった」、とされている。例文帳に追加

In this view, 'Nobunaga's government itself was just a puppet government of the power from the southern Europe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つまり露骨な将軍を儡とした信長による独裁を行なおうという姿勢が示されていた。例文帳に追加

That is to say, the Article openly showed Nobunaga's intention of establishing despotism by using the shogun as his puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世には、儡女(くぐつめ)や白拍子(しらびょうし)、傾城(けいせい)、上臈(じょうろう)などと呼ばれていた。例文帳に追加

During the medieval period, they were called kugutsume, shirabyoshi, keisei, or joro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして、晴賢は義長を儡の当主として大内家の実権を掌握した。例文帳に追加

Thus, Harukata seized real control of the Ouchi family with Yoshinaga as the puppet family head.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして政元は将軍を儡として擁立することで、細川政権を成立させたのである。例文帳に追加

This is how Masamoto established Hosokawa's government by making the shogun a puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして、義明は儡の立場から脱却し、正式な小弓公方として台頭する。例文帳に追加

In this way, Yoshiaki freed himself being a figurehead and gained power as the official Oyumi-kubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、実権は変わらず時頼に在り、長時は時宗へ繋ぐ為の儡に過ぎなかった。例文帳に追加

However, Tokiyori kept the real power, while Nagatoki served as a puppet who held the position until Tokimune came of age.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持隆の子・細川真之は、義賢とその子の三好長治の元での儡でしかなかった。例文帳に追加

Mochitaka's son, Saneyuki HOSOKAWA was no more than a puppet of Yoshitaka and his son Nagaharu MIYOSHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とはいえ、実権は長慶が握り、義輝も氏綱も儡に過ぎなかった。例文帳に追加

Despite the system, Nagayoshi held the real power, and Yoshiteru as well as Ujitsuna was only his puppet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法皇は、男装した女性が今様を歌いながら舞う白拍子や、歌に合わせて操り人形を躍らせる芸などを演ずる儡(儡子)などの芸人とも交流をもった。例文帳に追加

The Cloistered Emperor Goshirakawa had interactions with entertainers such as shirabyoshi who were women dressed up in clothing of a man and danced while singing imayo, and kugutsu (kugutsushi [puppet player]) who manipulated puppets in time with a song.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こういった集団は後に、猿楽や田楽の座に、あるいは漂泊の民である儡師たちに、吸収、あるいは変質していった。例文帳に追加

Later, these groups were merged into the theatrical group of sarugaku (form of theater popular in Japan during 11th to 14th century) and/or dengaku (a style of dancing and music performed at agricultural festivals) or became wandering puppet players.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

散楽のうち人形を使った諸芸は儡(くぐつ)となり、やがて人形浄瑠璃(文楽)へと引き継がれていった。例文帳に追加

Various arts of Sangaku that used puppets became kugutsu (puppet play) and over time, it were replaced by ningyo joruri (traditional Japanese puppet theaterbunraku).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の征夷大将軍が3代で断絶すると、摂家将軍、宮将軍を儡に据えて執権北条氏が実権を握ることになった。例文帳に追加

When the Minamoto clan's Shoguns ended after the third one, Shoguns from regent families or royal Shoguns were installed as puppets and the regent Hojo clan held the real power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は古河を本拠としたが、途中から後北条氏の儡となって居所を転々とさせられた。例文帳に追加

Koga Kubo established its headquarters in Koga at first, but after becoming a puppet in the hands of the Hojo clan, it was forced to move from place to place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

即位直後におきた「阿衡事件」は、天皇を自らの儡にしたい基経と、若き天皇との主導権争いでもある。例文帳に追加

A power struggle occurred after the young Emperor Uda was enthroned, when he and Yoshitsune, who wanted control over the Emperor, fought against each other in the "Ako Affair."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS