1016万例文収録!

「_廷」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > _廷に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_廷を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4227



例文

第九条 最高裁判所は、大法又は小法で審理及び裁判をする。例文帳に追加

Article 9 (1) The Supreme Court shall conduct proceedings and give judgments through a full bench or a petty bench.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 吏は、法において裁判官の命ずる事務その他最高裁判所の定める事務を取り扱う。例文帳に追加

(2) A bailiff shall conduct court duties as ordered by judges and other affairs as are determined by the Supreme Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 後に尋問すべき証人が在するときは、退を命じなければならない。例文帳に追加

(2) When a witness who is to be examined later is present in court, said witness shall be ordered to leave the court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

以後、吉野の朝は南朝、京都の朝は北朝(日本)と呼ばれる。例文帳に追加

Henceforth, the court in Yoshino is called the Southern Court and the court in Kyoto is called the Northern Court (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平氏政権が朝に入り込み、朝を通じて支配を試みたのとは対照的である。例文帳に追加

By contrast, the Taira clan had invested much of its political power in the Imperial Court, and had sought to rule through the court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

銀象嵌(ぎんぞうがん)で、表面に「王賜□□敬安」、裏面に「此()(刀)□□□」と刻まれている。例文帳に追加

It was inlaid with silver, and on the front side the Chinese characters of '□□' (king bequeaths *** own this with respect) were inscribed, and the back side, '()()□□□' (this (sword) ***) were inscribed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月19日,サダム・フセイン元イラク大統領がイラク・バグダッドの法に出した。例文帳に追加

On Oct. 19, former Iraqi President Saddam Hussein went on trial in a courtroom in Baghdad, Iraq.  - 浜島書店 Catch a Wave

メトロポリタン裁判所は,3の職業裁判官から成る法で開する。例文帳に追加

The Metropolitan Court shall sit in a chamber consisting of three professional judges. - 特許庁

彼は答弁人として法に立った。例文帳に追加

He stood in a courtroom as an answerer.  - Weblio英語基本例文集

例文

では絶対に偽誓をしてはならない。例文帳に追加

You absolutely must not forswear yourself in court.  - Weblio英語基本例文集

例文

ジョンソン氏が彼の弁護人として出した.例文帳に追加

Mr. Johnson appeared for him in court.  - 研究社 新英和中辞典

《主に英国で用いられる》 法弁護士に任ぜられる.例文帳に追加

be called within the Bar  - 研究社 新英和中辞典

《主に英国で用いられる》 勅選法弁護士.例文帳に追加

King's [Queen's] Counsel  - 研究社 新英和中辞典

審理のため被告人を法に連れ出す.例文帳に追加

bring a prisoner to court for trial  - 研究社 新英和中辞典

すべき日時は当局から君に通知があるだろう.例文帳に追加

The authorities will notify you when to appear in court.  - 研究社 新英和中辞典

彼は出するように通知を受けた.例文帳に追加

He was notified to appear in court.  - 研究社 新英和中辞典

絶対[無条件]令状 《法への召喚状》.例文帳に追加

a peremptory writ  - 研究社 新英和中辞典

彼は法への出頭を命ぜられた.例文帳に追加

He was ordered to present himself in court.  - 研究社 新英和中辞典

(謝罪して)法侮辱罪の償いをする.例文帳に追加

purge one's contempt  - 研究社 新英和中辞典

はその証拠が許容できると裁定した.例文帳に追加

The court ruled that the evidence was admissible.  - 研究社 新英和中辞典

はその問題に判決を下すだろう.例文帳に追加

The court will rule on the matter.  - 研究社 新英和中辞典

彼は法への出頭を命じられた.例文帳に追加

He was summoned to appear in court.  - 研究社 新英和中辞典

《主に米国で用いられる》 (事務弁護士に対し)法弁護士.例文帳に追加

a trial lawyer  - 研究社 新英和中辞典

彼は 5 年間法で実地経験を積んだ.例文帳に追加

He had five years of courtroom practice under his belt.  - 研究社 新英和中辞典

(法で)彼は公安を維持することを誓約させられた.例文帳に追加

He was bound over to keep the peace.  - 研究社 新英和中辞典

は被告に有利な判決を下した.例文帳に追加

The court found in favor of the accused.  - 研究社 新英和中辞典

彼は私と法で争うと息巻いた.例文帳に追加

He declared threateningly that he would take me to court.  - 研究社 新和英中辞典

その問題は我々の管轄外の事である.例文帳に追加

での審議事項についてThe case is beyond our competence.  - 研究社 新和英中辞典

彼は法で事実誤認を主張した.例文帳に追加

He claimed in the court that his case was based on an erroneous assumption of the facts.  - 研究社 新和英中辞典

は彼に殺人の断罪を下した.例文帳に追加

The court convicted him of murder [found him guilty of murder].  - 研究社 新和英中辞典

事件はついに法へ持ち出された.例文帳に追加

The matter was at last brought before the court.  - 研究社 新和英中辞典

その事件は法へは持ち出されなかった.例文帳に追加

The case did not come into court.  - 研究社 新和英中辞典

その事件はいま法で係争中である.例文帳に追加

The case is pending in court now.  - 研究社 新和英中辞典

に傍聴を許す、傍聴を禁ずる例文帳に追加

The court sits with open doors―with closed doors.  - 斎藤和英大辞典

事件を法に持ち出す(表沙汰にする)例文帳に追加

to bring the matter before the court  - 斎藤和英大辞典

事件は来たる月曜に開になる例文帳に追加

The trial comes on―The hearing comes on―The court sits on the casenext Monday.  - 斎藤和英大辞典

鑑定家、鑑定人例文帳に追加

美術なら)a judge of art―a connoisseur―a virtuoso―(原稿なら)―a reader―a taster―(にては)―an expert witness  - 斎藤和英大辞典

で虚偽の申立をしては為にならぬぞ例文帳に追加

It will be against your interests to make a false statement in court.  - 斎藤和英大辞典

証人として法へ呼び出された例文帳に追加

I was summoned before the court as witness.  - 斎藤和英大辞典

(法で)傍聴を許す、傍聴を許さぬ例文帳に追加

The court sits with open doorssits with closed doors.  - 斎藤和英大辞典

にて謁見を仰付{おおせつ}けらる例文帳に追加

to be presented at court  - 斎藤和英大辞典

で弁護士の議論が立派に成り立った例文帳に追加

He has made out a good case.  - 斎藤和英大辞典

は彼のその殺人容疑について無罪とした。例文帳に追加

The court acquitted him of the charge of murder. - Tatoeba例文

は彼のその殺人容疑について無罪とした。例文帳に追加

The court declared him innocent on the charge of murder. - Tatoeba例文

は彼に有罪の判決を下した。例文帳に追加

The court judged him guilty. - Tatoeba例文

は遺言状が有効であるとの判決を下した。例文帳に追加

The court adjudged that the will was valid. - Tatoeba例文

被告は金曜日に法に現れる予定です。例文帳に追加

The accused is to appear before the court on Friday. - Tatoeba例文

彼女は法に判事と陪審員の前にたった。例文帳に追加

She stood in the court before judge and jury. - Tatoeba例文

彼は非行を繰り返した結果法に立たされた。例文帳に追加

His repeated delinquencies brought him to court. - Tatoeba例文

例文

彼らはその事件を法に持ち出した。例文帳に追加

They submitted the case to the court. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS