1016万例文収録!

「acrylic ester」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > acrylic esterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

acrylic esterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1515



例文

The method for producing the (meth)acrylic acid ester involves heating the alcohol having the ether group in the presence of a catalyst and an antioxidant to 50-150°C to decompose the peroxide, and using the resultant alcohol having the ether group as a raw material for producing the (meth)acrylic acid ester.例文帳に追加

エーテル基を有するアルコールを触媒および酸化防止剤の存在下で50〜150℃に加熱し、過酸化物を分解させた後、該エーテル基を有するアルコールを(メタ)アクリル酸エステルを製造する際の原料として用いることを特徴とする(メタ)アクリル酸エステルの製造法。 - 特許庁

The treatment composition for a porous base material contains a (meth)acrylic acid ester containing a perfluoroalkyl group having an at most 6C perfluoroether group, an unsaturated compound containing a carboxylic acid group, a (meth)acrylic acid ester containing an oxyalkylene group, and a copolymer derived from an unsaturated compound having silicon.例文帳に追加

炭素数が6以下のパーフルオロアルキル基またパーフルオロエーテル基を含有する(メタ)アクリル酸エステル、カルボン酸基含有不飽和化合物、オキシアルキレン基含有(メタ)アクリル酸エステル、および含ケイ素不飽和化合物から導かれる共重合体を含有する多孔質基材処理組成物。 - 特許庁

A sealing material mainly comprises a fluorine-containing copolymer (A), obtained by radical-polymerizing (a) fluoroolefin monomers, (b) (meth) acrylic ester monomers and, if required, (c) other vinyl monomers, and a poly(meth)acrylic ester (B) containing a hydroxy group or hydrolyzable silyl group.例文帳に追加

(a)フルオロオレフィン単量体、(b)(メタ)アクリル酸エステル単量体および所望により(c)その他のビニル単量体をラジカル重合させて得られる含フッ素共重合体(A)と水酸基もしくは加水分解性シリル基を含有するポリ(メタ)アクリル酸エステル(B)を主成分とするシーリング材。 - 特許庁

To obtain a (meth)acrylic acid ester-based polymer that is crosslinked with moisture to provide a cured material having excellent durability and a curable composition comprising the polymer, especially a (meth)acrylic acid ester-based polymer having excellent storage stability and quick-curing properties and a curable composition.例文帳に追加

湿気により架橋し、耐久性に優れた硬化物を与える(メタ)アクリル酸エステル系重合体及び該重合体含有硬化性組成物に関し、特に貯蔵安定性及び速硬化性に優れた(メタ)アクリル酸エステル系重合体及び硬化性組成物を提供する。 - 特許庁

例文

This method for inhibiting polymerization of (meth)acrylic acid and an ester thereof is characterized by comprising feeding nitroso compound into a refining column for the (meth)acrylic acid and the ester thereof at a height not higher than the point corresponding to 70% of the total theoretical plate number based on the bottom of the column.例文帳に追加

ニトロソ化合物を用いて(メタ)アクリル酸およびそのエステルを精製塔で精製する際に、該ニトロソ化合物を精製塔の塔底側を基点として総理論段数の70%の位置以下から供給することを特徴とする、(メタ)アクリル酸およびそのエステルの重合防止方法である。 - 特許庁


例文

The ink composition comprises (A) a polymerization initiator, (B-1) an ester or amide of monofunctional (meth)acrylic acid having alkylene oxide repeating unit in the molecule, (B-2) an ester or amide of a monofunctional (meth)acrylic acid having a 6-12C alkyl group, and (C) a coloring material.例文帳に追加

(A)重合開始剤と、(B−1)分子内にアルキレンオキシド繰り返し単位を有する単官能(メタ)アクリル酸のエステル又はアミドと、(B−2)炭素数6〜12のアルキル部分を有する単官能(メタ)アクリル酸のエステル又はアミドと、(C)着色剤と、を含有することを特徴とするインク組成物である。 - 特許庁

This modifier includes (A) an acrylic-based block copolymer that is composed of (a1) a polymer block containing the constitutional unit derived from an acrylic ester and (a2) a polymer block containing the constitutional unit derived from a methacrylic ester.例文帳に追加

(a1)アクリル酸エステル由来の構成単位を含む重合体ブロックと、(a2)メタクリル酸エステル由来の構成単位を含む重合体ブロックと、から構成された(A)アクリル系ブロック共重合体を含有した改質剤とする。 - 特許庁

The acrylic rubber composition solving the problems can be obtained by using an ester compound having a number average molecular weight within a range of 1,500-3,000 in the ester compounds obtained by subjecting an aliphatic dicarboxylic acid and a polypropylene glycol to esterification reaction, as the plasticizer for the acrylic rubber.例文帳に追加

脂肪族ジカルボン酸とポリプロピレングリコールとをエステル化反応させて得られたエステル化合物のうち、数平均分子量が1,500〜3,000の範囲にあるエステル化合物を、アクリルゴム用可塑剤として用いることで、上記課題を解決したアクリルゴム組成物を得ることができる。 - 特許庁

The acrylic block copolymer includes: methacrylic ester polymer blocks (A1) and (A2) each of which has different stereoregularity expressed by triad syndiotacticity; and a (meth)acrylic acid ester polymer block (B) with a glass transition temperature of -10°C or less.例文帳に追加

本発明のアクリル系ブロック共重合体は、3連子表示で表される立体規則性が異なるメタクリル酸エステル重合体ブロック(A1)及び(A2)、並びにガラス転移温度が−10℃以下の(メタ)アクリル酸エステル重合体ブロック(B)を有する。 - 特許庁

例文

To provide a practical method of producing a (meth)acrylic acid ester, capable of removing a solvent efficiently from an organic solvent solution of the (meth)acrylic acid ester, especially from the organic solvent solution of a poly(meth)acrylate and capable of using them without generating any problem as a raw material for various uses.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸エステル有機溶剤溶液、特にポリ(メタ)アクリレート有機溶剤溶液から溶剤を効率的に除去し、各種用途の原料として問題を生じることなく使用できる(メタ)アクリル酸エステルの実用的な製造方法の提供。 - 特許庁

例文

The curable composition comprises (A) a urethane (meth)acrylate produced by reacting (a1) a polycarbonate diol having a number average molecular weight of 250-850, (a2) a diisocyanate compound and (a3) a hydroxyl group-containing (meth)acrylic ester and (B) a (meth)acrylic ester other than the component (A).例文帳に追加

下記(a1)〜(a3)を反応させて得られるウレタン(メタ)アクリレート(A)、(a1)数平均分子量250〜850のポリカーボネートジオール(a2)ジイソシアネート化合物(a3)ヒドロキシル基含有(メタ)アクリル酸エステルおよび前記(A)以外の(メタ)アクリル酸エステル(B)を含有する硬化性組成物。 - 特許庁

A (meth)acrylic acid ester that has at least one aromatic ring selected from the group consisting of a benzene ring, a biphenyl ring, a naphthalene ring, a fluorene ring, an anthracene ring, a stilbene ring, a dibenzothiophene ring, and a carbazole ring is used as the (meth)acrylic acid ester that has an aromatic ring in the molecular.例文帳に追加

前記分子内に芳香環を有する(メタ)アクリル酸エステルとして、ベンゼン環、ビフェニル環、ナフタレン環、フルオレン環、アントラセン環、スチルベン環、ジベンゾチオフェン環及びカルバゾール環からなる群より選択された少なくとも1種の芳香環を有する(メタ)アクリル酸エステルが挙げられる。 - 特許庁

The pressure sensitive adhesive layer is obtained by coating the pressure sensitive adhesive composition comprising a radiation curable acrylic compound and a carboxyl group-containing acrylic compound which is an ester form having a structure obtained by bonding an epoxide (meth)acrylate having a hydroxy group to a polycarboxylic acid through an ester on a substrate and curing the composition.例文帳に追加

放射線硬化性アクリル化合物と、ヒドロキシ基を有するエポキシド(メタ)アクリレートと多価カルボン酸とがエステルにより結合された構造を有するエステル体であるカルボキシル基含有アクリル化合物とを含む感圧接着剤組成物を基体に塗布し硬化する。 - 特許庁

The pressure-sensitive adhesive preferably includes: a first (meth)acrylic acid ester polymer (A) having 600,000-2,500,000 of a weight average molecular weight; and a component formed by crosslinking a second (meth)acrylic acid ester polymer (B) having 8,000-300,000 of a weight average molecular weight.例文帳に追加

当該粘着剤は、重量平均分子量が60万〜250万の第1の(メタ)アクリル酸エステル重合体(A)と、重量平均分子量が8000〜30万の第2の(メタ)アクリル酸エステル重合体(B)を架橋してなる成分とを含有することが好ましい。 - 特許庁

The composition is such as to be obtained by compounding a liquid crystal compound of specific structure having a wide liquid crystal temperature range and nematic stability at low temperatures, etc., an acrylic acid branched alcohol ester of specific structure and a bifunctional acrylic ester compound of specific structure such as of the structural formula(M-1).例文帳に追加

幅広い液晶温度範囲、低温域でのネマティック安定性等を有する特定構造の液晶化合物と、特定構造の分岐アルコールのアクリル酸エステルと、下記構造式で例示される特定構造の二官能型のアクリルエステル化合物を配合した組成物。 - 特許庁

The acrylic acid derivatives are preferably methyl acrylate and n-butyl acrylate, and the acrylic acid hydroxyl ester is preferably 2-hydroxyethyl acrylate.例文帳に追加

アクリル酸変性物は、アクリル酸メチルとアクリル酸nブチルであることが好ましく、アクリル酸ヒドロキシエステルは、アクリル酸2−ヒドロキシエチルであることが好ましい。 - 特許庁

The aqueous ink for a ballpoint pen comprises an acrylic acid/ alkyl methacrylate copolymer or acrylic acid salt/alkyl methacrylate copolymer and a sucrose aliphatic acid ester.例文帳に追加

ボールペン用水性顔料インキにおいて、アクリル酸−メタクリル酸アルキルエステル共重合体又はアクリル酸塩−メタクリル酸アルキルエステル共重合体と、ショ糖脂肪酸エステルとを併用しているもの。 - 特許庁

The pickup lens for a short wavelength semiconductor laser is made of an acrylic resin having as essential components, a methyl methacrylate unit, an isobornyl methacrylate unit and an acrylic acid ester unit.例文帳に追加

メタクリル酸メチル単位、メタクリル酸イソボルニル単位およびアクリル酸エステル単位を必須成分とするアクリル樹脂からなる短波長型半導体レーザー用ピックアップレンズ。 - 特許庁

The ethylene-acrylic rubber is preferably a copolymer of ethylene and an alkyl acrylate which is an ester of a 1-8C alcohol and acrylic acid.例文帳に追加

エチレン−アクリルゴムが、エチレンと、炭素数が1〜8の1種以上のアルコールとアクリル酸のエステルであるアクリル酸アルキルエステルとの共重合体であることが好ましい。 - 特許庁

An aluminum flake having the surface coated with a polymer containing acrylic acid, an acrylic ester, an epoxidized polybutadiene and divinylbenzene as constituent units is used as the aluminum flake pigment.例文帳に追加

またアルミニウムフレーク顔料は、アクリル酸、アクリル酸エステル、エポキシ化ポリブタジエンおよびジビニルベンゼンを構成単位として含む重合体によって表面被覆されたアルミニウムフレークが用いられる。 - 特許庁

To provide a production method for effectively synthesizing a (meth)acrylic ester monomer constituted from acrylic acid and a cyclohexane ring bonded thereto through an alkyl group.例文帳に追加

シクロヘキサン環がアルキル基を介して(メタ)アクリル酸に結合した、(メタ)アクリル酸エステル単量体を効果的に合成する製造方法を提供すること。 - 特許庁

As the oligomer having the polymerizable unsaturated group used in the pretreatment of the decorative paper, an unsaturated polyester resin, a vinyl ester resin, an acrylic urethane oligomer, an acrylic oligomer and the like are used.例文帳に追加

化粧紙の前処理に用いる重合性不飽和基を有するオリゴマーとは不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、アクリルウレタンオリゴマー、アクリルオリゴマーなどを用いる。 - 特許庁

Then the 1,1-bis(trifluoromethyl)-1,3-diol is reacted with an α-substituted acrylic acid anhydride to obtain an objective 1,1-bis(trifluoromethyl)-1,3-diol acrylic acid-based ester.例文帳に追加

次いで、該1,1−ビス(トリフルオロメチル)−1,3−ジオールを、α−置換アクリル酸無水物と反応させ、目的とする1,1−ビス(トリフルオロメチル)−1,3−ジオール類アクリル酸系エステルを得る。 - 特許庁

To provide a new acrylic (methacrylic) ester-containing saccharide derivative containing an alkylene chain having a sulfide bond between the saccharide residue and acrylic group, and a method for producing the same.例文帳に追加

糖残基とアクリル基との間にスルフィド結合を有するアルキレン鎖を含む新規のアクリル(メタクリル)エステル含有糖誘導体及びその製造方法を提供する - 特許庁

This method for producing the emulsion type acrylic adhesive is provided by emulsion polymerizing monomers consisting mainly of a (meth)acrylic acid alkyl ester in the presence of an emulsifier containing at least a sulfosuccinic acid salt.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分とする単量体をスルホコハク酸塩を少なくとも含む乳化剤の存在下にエマルション重合することを特徴とするエマルション型アクリル系粘着剤の製造方法。 - 特許庁

The method for producing an α-substituted acrylic acid norbornanyl ester comprises directly reacting an α-substituted acrylic acid with a substituted norbornene in the presence of trifluoromethanesulfonic acid.例文帳に追加

トリフルオロメタンスルホン酸の存在下、α−置換アクリル酸を、置換ノルボルネンに対して直接作用させることにより、α−置換アクリル酸のノルボルナニルエステルを製造できる。 - 特許庁

(B1) a copolymer of (b1) at least one kind of a monomer in ethylene and propylene and (b2) at least one kind of a monomer selected from acrylic acid ester, vinyl acetate and acrylic acid.例文帳に追加

(B1)エチレン、プロピレンのうち少なくとも1種類のモノマー(b1)と、アクリル酸エステル、酢酸ビニル、アクリル酸から選ばれる少なくとも1種類のモノマー(b2)との共重合体。 - 特許庁

Hydrated gel 14 of a polymer material made of sodium salts of acrylic acid-acrylic ester copolymer is contained in a fiber layer of a nonwoven fabric 12 stably.例文帳に追加

不織布12の繊維層中に、アクリル酸・アクリル酸エステル系共重合体ナトリウム塩による高分子材料の含水ゲル14が安定に存在する。 - 特許庁

The adhesive layer 6 at least includes: an adhesive at least including one or more acrylic acid derivatives and an acrylic acid hydroxyl ester; a crosslinking agent; and a phenolic antioxidant.例文帳に追加

粘着層6は、一以上のアクリル酸変性物と、アクリル酸ヒドロキシエステルとを少なくとも含む粘着剤と、架橋剤と、フェノール系酸化防止剤とを少なくとも含む。 - 特許庁

The acrylic or the (meth)acrylic ester monomer is synthesized by using a compound derived from a 4-chloromethylbenzoyl chloride having two active sites having different reactivity as an intermediate, and has a specific structure.例文帳に追加

反応性の異なる2つの活性部位を有する4−クロロメチルベンゾイルクロライドから誘導される化合物を中間体として用いて合成される、特定の構造を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体。 - 特許庁

The pressure-sensitive adhesive layer contains an acrylic copolymer obtained by copolymerizing a monomer mixture comprising (a) a (meth)acrylic acid alkyl ester, (b) a hydroxy group-containing monomer, and (c) a diketone group-containing monomer.例文帳に追加

粘着剤層は、(a)(メタ)アクリル酸アルキルエステルと(b)水酸基含有モノマーと(c)ジケトン基含有モノマーとを含有するモノマー混合物を共重合してなるアクリル系共重合体を含む。 - 特許庁

The composition contains a copolymer of a (meth)acrylic acid and a (meth)acrylic acid ester represented by formula (b), a biodegradable abrasive, and a nonionic surfactant having a polyoxypropylene group.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸と、下記式(b)に示す(メタ)アクリル酸エステルとの共重合体と、生分解性研磨材と、ポリオキシプロピレン基を有する非イオン性界面活性剤とを含有する組成物。 - 特許庁

This resin composition comprises (A) a (meth)acrylic ester, (B) an acrylic polymer soluble to the component A, (C) a compound containing in one molecule both mercapto(SH) and carboxy(COOH) groups and (D) an organic amine.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸エステル(A)、(A)成分に可溶なアクリル系重合体(B)、1分子中にメルカプト基(−SH)およびカルボキシル基(−COOH)を含有する化合物(C)、および有機アミン(D)を含有する樹脂組成物。 - 特許庁

The acrylic resin molding is manufactured by molding the solid matter obtained from an acrylic resin latex comprising a multilayer polymer and a surfactant which is the phosphoric ester-salt described by formula (I).例文帳に追加

アクリル樹脂成形体が、多層構造重合体と、界面活性剤として下記一般式(I)で表されるリン酸エステル塩とを含有するアクリル樹脂ラテックスから得られた固形物を成形したものであることを特徴としている。 - 特許庁

The base resin of the objective pattern forming material comprises an acrylic resin in which a chlorine atom or a chlorinated alkyl group bonds to a carbon atom present in the principal chain of an acrylic unit and bonding to an ester moiety.例文帳に追加

パターン形成材料のベース樹脂は、アクリルユニットの主鎖中の炭素原子であってエステル部位に結合している炭素原子に、塩素原子又は塩素化されたアルキル基が結合しているアクリル系樹脂からなる。 - 特許庁

The coating material for decorative building material to be applied to a building substrate contains hollow powder of acrylic copolymer and an aqueous dispersion of an acrylic acid ester-styrene copolymer.例文帳に追加

建築用基材に塗装される装飾建材用塗材において、アクリル系共重合体中空微粉体と、アクリル酸エステル・スチレン共重合体水分散液を含むことを特徴とする。 - 特許庁

A fluorine-containing (meth)acrylic ester polymer is obtained as the material having the oil repellency or oil repellency or both which are compatible by reacting an acrylic polymer or a methacrylic polymer with a fluorine-containing epoxy compound.例文帳に追加

撥水性、または撥油性、更にはこれらを両立した材料として、(メタ)アクリル系重合体に含フッ素エポキシ化合物を反応させて得られる含フッ素(メタ)アクリル酸系重合体を提供した。 - 特許庁

As the organic polymeric compound emulsion, at least one of emulsions respectively containing a (meth)acrylic copolymer, a (meth)acrylic ester/styrene copolymer and a styrene/butadiene copolymer is used.例文帳に追加

また有機高分子化合物エマルションとして(メタ)アクリル系共重合体、(メタ)アクリル酸エステルとスチレンの共重合体、またはスチレンとブタジエンの共重合体からなるエマルジョンから少なくとも1種を使用する。 - 特許庁

The acrylic rubber composition is produced by copolymerizing 100 pts.mass of a (meth)acrylic acid alkyl ester with 1-10 pts.mass of vinyl acetate and 1-3 pts.mass of a crosslinking monomer.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸アルキルエステル100質量部と、酢酸ビニル1〜10質量部と、架橋席モノマー1〜3質量部を共重合させて得られるアクリルゴム組成物。 - 特許庁

To provide an acrylic or a (meth)acrylic ester monomer synthesizable in a small number of reaction steps, and having a specific structure, and to provide a polymer obtained by polymerizing the monomer, and exhibiting liquid crystallinity.例文帳に追加

少ない反応工程での合成が可能な、特定の構造を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体、及びそれを重合して得られる、液晶性を示す重合体を提供する。 - 特許庁

The polymer A is an acrylic polymer obtained by using a 4-12C alkyl ester of a (meth)acrylic acid as a main monomer and having 500,000 to 900.000 weight-average molecular weight.例文帳に追加

ポリマーA:(メタ)アクリル酸の炭素数4〜12のアルキルエステルを主たるモノマーとする重量平均分子量50万〜90万のアクリル系ポリマー。 - 特許庁

An acrylic rubber composition comprising (A) 80-99 wt.% carboxylated acrylic rubber and (B) 1-20 wt.% epoxidized olefin/vinyl ester copolymer is vulcanized.例文帳に追加

カルボキシル基含有アクリルゴム(A)80〜99重量%とエポキシ基含有オレフィン−ビニルエステル共重合体(B)1〜20重量%とからなるアクリルゴム組成物を加硫する。 - 特許庁

The acrylic block polymer contains a (meth)acrylic acid ester structure unit as essential unit in an amount of 50-100 wt.% of the total polymer and has a specifically defined holding power of100 min.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸エステル構造単位を必須とし、前記構造単位を全体の50〜100重量%含むアクリル系ブロック重合体であり、特別に定義される保持力が100分以上である。 - 特許庁

This method for producing the (meth)acrylic acid ester by reacting an alcohol with (meth)acrylic acid in the presence of a reaction solvent by using an acid catalyst comprises removing the reaction solvent by the presence of an adsorbent.例文帳に追加

アルコールと(メタ)アクリル酸を反応溶媒の存在下、酸触媒を用いて反応させ、(メタ)アクリル酸エステルを製造する方法において、吸着剤を存在させて反応溶媒を除去する(メタ)アクリル酸エステルの製造方法。 - 特許庁

Further, at least one or two types of repetition units selected from the group consisting of (meta)acrylic acid (3), (meth)acrylic acid ester (4), maleic acid or maleic acid metal salt (5), acrylnitrile (6), and (substituted) styrene (7).例文帳に追加

さらに(3)(メタ)アクリル酸、(4)(メタ)アクリル酸エステル、(5)マレイン酸またはマレイン酸金属塩、(6)アクリルニトリル、(7)(置換)スチレンの繰り返し単位の群からなる1,2種以上を含有することもできる。 - 特許庁

The acrylic rubber comprises 0.1-20 wt% of a monomer unit (A) of a monoester of butenedioic acid having an alicyclic structure and 50-99.9 wt% of a monomer unit (B) of an ester of (meth)acrylic acid.例文帳に追加

脂環構造を有するブテンジオン酸モノエステル単量体単位(A)を0.1〜20重量%及び(メタ)アクリル酸エステル単量体単位(B)を50〜99.9重量%含有してなるアクリルゴム。 - 特許庁

In a method for producing a phosphorus-containing vinyl ester by reacting raw materials containing an epoxide compound, a phosphorus- containing compound and (meth)acrylic acid, the reaction among the epoxy resin, the phosphorus-containing resin and (meth)acrylic acid is simultaneously carried out.例文帳に追加

エポキシド化合物、リン含有化合物及び(メタ)アクリル酸を含む原料を反応させるリン含有ビニルエステルの製造方法において、エポキシ樹脂、リン含有化合物及び(メタ)アクリル酸の反応を同時に行う。 - 特許庁

The basis weight of the waterproof processed paper is preferably 100 to 600 g/m^2 and the cross-linked absorbent polymer is preferably a cross-linked acrylic acid-acrylic ester copolymer and salt thereof.例文帳に追加

耐水性加工紙の秤量は100〜600g/m^2が好ましく、また架橋型吸水性高分子はアクリル酸・アクリル酸エステル系共重合体およびその塩の架橋物が好ましい。 - 特許庁

The clear paint composition comprises an ultraviolet-curable compound (U-1) having an unsaturated bond, a photopolymerization initiator (U-2), an acrylic copolymer (A-1) containing a half-ester group and an acrylic copolymer (A-2) containing an epoxy group.例文帳に追加

不飽和結合を有する紫外線硬化性化合物(U−1)、光重合開始剤(U−2)、ハーフエステル基含有アクリル共重合体(A−1)及びエポキシ基含有アクリル共重合体(A−2)を含有するクリヤー塗料組成物。 - 特許庁

例文

To efficiently produce a (meth)acrylic resin which is a copolymer of a (meth)acrylic ester and an olefin, is excellent in mechanical properties and transparency, and has low moisture absorption properties.例文帳に追加

機械特性および透明性に優れた低吸湿性の(メタ)アクリル酸エステルとオレフィン類との共重合体からなる(メタ)アクリル系樹脂を効率的に製造する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS