1016万例文収録!

「be about to」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be about toの意味・解説 > be about toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be about toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6373



例文

There should be something for us to talk about 例文帳に追加

何か僕らが話し合うべきことがあるはずだ。 - Tanaka Corpus

I want him to be informed about that in advance. 例文帳に追加

それについてあらかじめ彼に知らせておいてほしい。 - Tanaka Corpus

There is no need to be unnecessarily anxious about the outbreak. 例文帳に追加

その突発について不必要に心配する必要はない。 - Tanaka Corpus

You have to be patient about your recovery. 例文帳に追加

じっくりあせらずに治すことが大切です。 - Tanaka Corpus

例文

I'm very serious about wanting to be a good magician. 例文帳に追加

いい手品師になろうと本気で思っている。 - Tanaka Corpus


例文

"How about going for a walk?" "Why not? I'd be glad to." 例文帳に追加

「散歩しませんか」「いいですね、よろこんで」 - Tanaka Corpus

Make backups of files that are about to be overwritten or removed. 例文帳に追加

ファイルのバックアップを作成する。 - JM

Called when the instance is about to be destroyed. 例文帳に追加

インスタンスが消滅させられる際に呼び出されます。 - Python

Called when the test case test is about to be run. 例文帳に追加

testを実行する直前に呼び出されます。 - Python

例文

About 35 poems have been selected to be included in Imperial-commissioned poem anthologies, beginning with the 'Kokin Waka-shu.' 例文帳に追加

「古今集」以下の勅撰集に約35首入集。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The year of his death is considered to be the early Kamakura period, about 1210. 例文帳に追加

死亡時期は、鎌倉時代初期の1210年頃に比定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are many problems to be solved about the tourism statistics. 例文帳に追加

それは多くの問題点を抱えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

More about this to be covered in the following Kitahama Bank incidents. 例文帳に追加

それについては次節の北浜銀行関連に譲る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The total population of the market area is estimated to be about 120,000. 例文帳に追加

商圏人口は約12万人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 82,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約82,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 103,600 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約103,600人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 76,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約76,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 204,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約204,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 283,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約283,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 153,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約153,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 122,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約122,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 166,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約166,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 99,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約99,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its population is estimated to be about 41,000 as of March 2009. 例文帳に追加

2009年3月現在の推計人口は約41,000人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Such suigun navies were about to be taken over by Kuki suigun navy. 例文帳に追加

これらは後に、九鬼水軍へと引き継がれていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were thought to be about 500,000 years old. 例文帳に追加

頭蓋骨はおよそ50万年前のものと考えられている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The bird’s population is estimated to be about 2,250. 例文帳に追加

この鳥の個体数は2250羽程度であると推定されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

About 290,000 cows and pigs had to be destroyed. 例文帳に追加

約29万頭の牛や豚を殺処分せざるを得なかった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Citrate/phosphate ratios can be up to about 50/50.例文帳に追加

クエン酸塩/リン酸塩の比率は、最大約50/50。 - 特許庁

Accordingly, unevenness of brightness can be reduced to about ±0.08%.例文帳に追加

これにより、明るさのむらを約±0.08%に低減できる。 - 特許庁

A feeding flow rate is set to be about 0.5 m^3/min.例文帳に追加

送液流量は、約0.5m^3 /minとする。 - 特許庁

he said to himself; "he shall not be about Alois." 例文帳に追加

アロアのそばには来させん。」と、彼は心の中で思いました。 - Ouida『フランダースの犬』

"I've gotten to be a terrible pessimist about things. 例文帳に追加

「おれはひどいペシミストになってな。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

"I'd like to be out there with him for about an hour." 例文帳に追加

「1時間ほどあいつと外に出てきたいものです」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

`There ought to be some men moving about somewhere 例文帳に追加

「駒がどこかで動いてそうなものだわ - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

There ought to be a book written about me, that there ought! 例文帳に追加

あたしのことを本に書くべきよね、そうですとも! - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Let's make a clear decision about how we are going to get in touch with the parents in case of emergency [about how parents are to be contacted in an emergency]. 例文帳に追加

緊急事態に備えて, 保護者との連絡方法をはっきり決めておこう. - 研究社 新和英中辞典

If so desired, the alloy may be treated at about 700 to 1,100°F for about 1 to 12 hr.例文帳に追加

そのように所望される場合、合金は約700〜1100°Fで約1〜12時間処理され得る。 - 特許庁

The weight ratio of the fabric softener component to the carrier component can be between about 1:19 to about 19:1.例文帳に追加

織物柔軟剤成分:担体成分の重量比は、約1:19〜約19:1でありうる。 - 特許庁

That is, the ratio of the lanthanide element to aluminum may be about 1.5 to about 2.0.例文帳に追加

すなわち、ランタン族元素とアルミニウムとの比率は、約1.5ないし約2.0でありうる。 - 特許庁

You have to be active about speaking English and not be afraid to make mistakes. 例文帳に追加

あなたは間違いを恐れずに積極的に英語で話さなければならない。 - Weblio Email例文集

There is no rule about the kinds of horses to be chosen, and they are believed to be ridden by god (deities, spirits). 例文帳に追加

馬の種類には特に決まりはなく、神が乗るとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tanka poems until then bore some questions about universality or about life, even when the works appeared to be of a personal level. 例文帳に追加

それまでの短歌は個人的内容であっても、普遍性や生への問いかけがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Based on the sentences 'his nose is about 98 cm in length, and he stands about 212 centimeters tall,' Sarutahiko is considered to be the original model of Tengu (a long-nosed supernatural creature). 例文帳に追加

「鼻長八咫、背長七尺」という記述から、天狗の原形とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gates's personal assets were once estimated to be about 50 billion dollars (about six trillion yen). 例文帳に追加

ゲイツ氏の個人資産は一時およそ500億ドル(約6兆円)あると推定された。 - 浜島書店 Catch a Wave

An inside haze value by the scattering materials may be formed in the range of about 25% to about 50%.例文帳に追加

散乱物質による内部ヘイズは約25%〜約50%の範囲に形成される。 - 特許庁

For example, the substrate can be annealed at a temperature in a range of about 500 K to about 1,000 K.例文帳に追加

例えば、基板は、ほぼ500Kからほぼ1000Kまでの範囲内の温度で焼き鈍しされてよい。 - 特許庁

The temperature of hot air can be set in the range from a low temperature (about 50°C) to high temperature (about 700°C).例文帳に追加

また、熱風の温度は、低温(約50℃)から高温(約700℃)までの範囲内に設定可能とする。 - 特許庁

With dogs, it will be about three months before it will need to be replaced. 例文帳に追加

それが入れ替わるまでに犬の場合3ヶ月程度日数を要します - 京大-NICT 日英中基本文データ

例文

The diameter of the bullet of this gun is 11.43mm, the weight is about 15g and the speed is about 250m/s, by which the muzzle energy is calculated to be about 500J. 例文帳に追加

この拳銃の弾丸の直径は11.43mmで重量は約15gあり弾速が約250m/sであることから、初活力が約500Jと算出される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS