1016万例文収録!

「be in order」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be in orderの意味・解説 > be in orderに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be in orderの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14403



例文

Article 16 (1) The order of surrender as provided for in paragraph (1) of Article 14 shall be carried out by the issuance of a notice of surrender. 例文帳に追加

第十六条 第十四条第一項の規定による引渡の命令は、引渡状を発して行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(13) The interest specified by a Cabinet Order prescribed in Article 5-2(3) of the Act shall be the interest listed as follows: 例文帳に追加

13 法第五条の二第三項に規定する政令で定める利子は、次に掲げる利子。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(21) The state designated by a Cabinet Order prescribed in Article 6(11) of the Act shall be Switzerland. 例文帳に追加

21 法第六条第十一項に規定する政令で定める国は、スイスとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(22) The requirements specified by a Cabinet Order prescribed in Article 6(11) of the Act shall be the requirements listed as follows: 例文帳に追加

22 法第六条第十一項に規定する政令で定める要件は、次に掲げる要件とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The amount specified by Cabinet Order, prescribed in Article 6, paragraph (1) of the Act, shall be an amount listed as follows: 例文帳に追加

2 法第六条第一項に規定する政令で定める金額は、次に掲げる金額とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(3) The amount specified by Cabinet Order, prescribed in Article 6, paragraph (2) of the Act, shall be an amount listed as follows: 例文帳に追加

3 法第六条第二項に規定する政令で定める金額は、次に掲げる金額とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(32) The state designated by Cabinet Order prescribed in Article 6, paragraph (11) of the Act shall be Switzerland. 例文帳に追加

32 法第六条第十一項に規定する政令で定める国は、スイスとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(33) The requirements specified by Cabinet Order prescribed in Article 6, paragraph (11) of the Act shall be the requirements listed as follows: 例文帳に追加

33 法第六条第十一項に規定する政令で定める要件は、次に掲げる要件とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) An immediate appeal may be filed against an order to dismiss without prejudice a petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

6 第一項の申立てを却下する決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(7) An immediate appeal may be filed against an order on a petition set forth in paragraph (2). 例文帳に追加

7 第二項の申立てに対する決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Necessary matters concerning the scope of income listed in item (ii) of the preceding paragraph shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

2 前項第二号に掲げる所得の範囲に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34-11 The confirmation set forth in Article 18-4 of the Order shall be valid for two years. 例文帳に追加

第三十四条の十一 令第十八条の四の確認は、二年を限り有効とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) To be equipped with an enclosure, etc., in order to prevent an operator from dangers due to falling. 例文帳に追加

二 運転者の転落による危険を防止するため、囲い等を設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 17 (1) A secretariat of the Board shall be established in order to manage the affairs of the Board. 例文帳に追加

第十七条 委員会の事務を処理させるため、委員会に事務局を置く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The quantity specified by the Cabinet Order set forth in item (v) of paragraph (1) of Article 3 of the Act shall be 1 ton. 例文帳に追加

2 法第三条第一項第五号の政令で定める数量は、一トンとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The amount specified by a Cabinet Order as prescribed in Article 41(1)(i) of the Act shall be 50,000 yen. 例文帳に追加

2 法第四十一条第一項第一号の政令で定める金額は、五万円とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 13 The amount specified by a Cabinet Order as prescribed in Article 45(1) of the Act shall be 50,000 yen. 例文帳に追加

第十三条 法第四十五条第一項の政令で定める金額は、五万円とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

7 前項の申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The commencement order set forth in paragraph (1) shall be served upon the obligor and any person(s) obligated to deliver. 例文帳に追加

3 第一項の開始決定は、債務者及び給付義務者に送達しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order on the petition set forth in the preceding two paragraphs. 例文帳に追加

3 前二項の申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order issued with regard to the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

3 第一項の申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order on the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

4 第一項の申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

5 第一項の申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The order set forth in paragraph (1) or paragraph (2) shall not be effective until it becomes final and binding. 例文帳に追加

6 第一項又は第二項の決定は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The energy consumption for a given business year set forth in the preceding paragraph shall be calculated pursuant to the provision of a Cabinet Order. 例文帳に追加

2 前項のエネルギーの年度の使用量は、政令で定めるところにより算定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The matters specified by Cabinet Order as prescribed in Article 19, paragraph (3) of the Act shall be the following matters. 例文帳に追加

3 法第十九条第三項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The matters specified by Cabinet Order as prescribed in Article 23, paragraph (1) of the Act shall be the following matters. 例文帳に追加

3 法第二十三条第一項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The matters specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55, paragraph (1) of the Act shall be the following matters. 例文帳に追加

3 法第五十五条第一項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The matters specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55-3, paragraph (1) of the Act shall be the following matters. 例文帳に追加

3 法第五十五条の三第一項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The matters specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55-3, paragraph (2) of the Act shall be the following matters. 例文帳に追加

5 法第五十五条の三第二項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The matters specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55-4 of the Act shall be the following matters. 例文帳に追加

3 法第五十五条の四に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Those specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55-7 of the Act shall be those falling under any of the following. 例文帳に追加

2 法第五十五条の七に規定する政令で定める者は、次のいずれかに該当する者とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The ratio specified by a Cabinet Order prescribed in Article 26, paragraph (2), item (iii) of the Act shall be 10%. 例文帳に追加

5 法第二十六条第二項第三号に規定する政令で定める率は、百分の十とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The matters specified by a Cabinet Order prescribed in Article 27, paragraph (1) shall be the matters listed as follows: 例文帳に追加

5 法第二十七条第一項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The matters specified by a Cabinet Order prescribed in Article 31, paragraph (1) of the Act shall be the matters listed as follows: 例文帳に追加

3 法第三十条第一項に規定する政令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The amount specified by a Cabinet Order as set forth in item (xiv) of paragraph (1) shall not be less than 50 million yen. 例文帳に追加

3 第一項第十四号の政令で定める金額は、五千万円を下回つてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In order to use IPFW, support for it must be compiled into the kernel. 例文帳に追加

IPFW を使うためには、それに対応するようにカーネルを コンパイルしなければなりません。 - FreeBSD

In order to burn an audio CD from MP3s, they must be converted to a non-compressed WAV format. 例文帳に追加

MP3 からオーディオ CD を作成するには、 MP3 形式を非圧縮 WAV形式に変換しなければなりません。 - FreeBSD

Be sure to set the default Output Plugin back to what it was before in order to listen to MP3s again. 例文帳に追加

再び MP3 を聴けるように Output Pluginを以前のように元に戻すのを忘れないでください。 - FreeBSD

Some architectures require a bit more actions to be completed in order to convert from one profile to another.例文帳に追加

あるアーキテクチャでは別なプロファイルに完全に切替えるためには、やや作業が必要です。 - Gentoo Linux

Expressions may be combined using the following operators, listed in decreasing order of precedence. 例文帳に追加

式は次に示す演算子を使って結合できます。 優先度の高い順に示します。 - JM

As in most languages, parentheses may be used to change the order of evaluation. 例文帳に追加

他のプログラミング言語と同様、括弧によって評価順序を変更することができます。 - JM

The contents of the array should be in ascending sorted order according to the comparison function referenced by compar. 例文帳に追加

配列の内容は比較関数 compar に基づき、昇順にソートされていなければならない。 - JM

This might be needed in order to access a disk whose sectors are too close together. 例文帳に追加

これはディスクのセクター同士が接近しすぎているディスクのアクセスのために必要であろう。 - JM

In order to place a read lock, fd must be open for reading. 例文帳に追加

読み出しロックを適用するには、fdは読み出し用にオープンされていなければならない。 - JM

In order to place a write lock, fd must be open for writing. 例文帳に追加

書き込みロックを適用するには、fdは書き込み用にオープンされていなければならない。 - JM

Reads and writes may be intermixed on read/write streams in any order. 例文帳に追加

を見よ)。 読み出し/書き込みストリームに対しては任意の順序で読み書きを行うことができる。 - JM

Pushed-back characters will be returned in reverse order; only one push back is guaranteed.例文帳に追加

書き戻された文字は逆順に戻される;書き戻しとして保証されているのは、一文字だけである。 - JM

Hence, an internationalized version must be able to print the arguments in an order specified by the format: +4n 例文帳に追加

従って、国際版では書式で指定された順番で引き数を表示できなければならない。 - JM

例文

In order to avoid this, the user needs to be redirected to the index.php page. 例文帳に追加

これを回避するには、ユーザーが index.php ページにリダイレクトされる必要があります。 - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS