1016万例文収録!

「be the first to」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be the first toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be the first toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24146



例文

I hurried to the station so as to be in time for the first train.例文帳に追加

私は一番列車に間に合うように駅へ急いだ。 - Tatoeba例文

The instruction register points to the first instruction to be executed 例文帳に追加

命令レジスタは最初に実行する命令を指示する - コンピューター用語辞典

the popular wisdom that says that it is difficult to be the first to do something 例文帳に追加

何事も最初に行うことは難しいということ - EDR日英対訳辞書

in baseball, to be the first to bat in each of the innings 例文帳に追加

野球において,各回の先頭打者という立場 - EDR日英対訳辞書

例文

The team was the first in history to be demoted to J2 three times. 例文帳に追加

3度J2に降格したのは史上初である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He was the first Asian American to be elected to the House of Representatives. 例文帳に追加

アジア系として初めて下院議員に当選。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was the first non-white woman to be elected to the U.S. House of Representatives. 例文帳に追加

白人以外の女性では初の下院議員。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first face is formed to be adjacent to the substrate.例文帳に追加

第1の面は基板に隣接するよう形成される。 - 特許庁

The magnetic material may be formed on the first surface of the substrate to be processed and the substrate to be processed may be joined to the support substrate having a ferromagnetic body film on its first surface.例文帳に追加

被処理基板の第1面に、磁性材料を形成し、第1面に強磁性体膜を有する支持基板と接合してもよい。 - 特許庁

例文

the billiard ball that is intended to be the first ball struck by the cue ball 例文帳に追加

ビリヤードで最初に打つボール - 日本語WordNet

例文

after the start of the new year, the first trees to be floated down a river 例文帳に追加

その年初めて川へ流して運ぶ木材 - EDR日英対訳辞書

According to the plan by the Agency, the tomb will be dug up first. 例文帳に追加

同庁の計画によると,まず古墳が掘り出される。 - 浜島書店 Catch a Wave

The filing date of the first registration application is deemed to be the date of priority. 例文帳に追加

最先の登録出願日を優先日とみなす。 - 特許庁

The filing date of the first application is deemed to be the date of priority. 例文帳に追加

最先の出願の出願日を優先日とみなす。 - 特許庁

I was very glad to be able to see you for the first time in a while. 例文帳に追加

私は久しぶりにお会いできて嬉しいです。 - Weblio Email例文集

I was happy to be able to see you for the first time in a long time! 例文帳に追加

私はあなたに久しぶりに会えて嬉しかったよ! - Weblio Email例文集

I was happy to be able to meet with my cousin for the first time in a while. 例文帳に追加

私はいとこと久しぶりに会えて嬉しかった。 - Weblio Email例文集

I was glad to be able to see my mom for the first time in a while. 例文帳に追加

私はお母さんに久し振りに会って嬉しかった。 - Weblio Email例文集

I was very happy to be able to see them for the first time in a while. 例文帳に追加

久し振りに彼らに会えて、とても嬉しかったです。 - Weblio Email例文集

It is an honor to be able to meet you for the first time.例文帳に追加

私はあなたに初めて会えて光栄に思います。 - Weblio Email例文集

I think the proper [appropriate] thing to do would be first to ask your boss for his advice. 例文帳に追加

まず上司に相談するのが本筋だと思います. - 研究社 新和英中辞典

to be the first to defend something 例文帳に追加

(攻守が交替する競技で)先に守備する - EDR日英対訳辞書

to be the first person to sing a song in church 例文帳に追加

(歌会で)真っ先に歌をよみあげる - EDR日英対訳辞書

This is their first time to be shown to the public. 例文帳に追加

一般公開されるのは今回が初めてだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The first thing to be done is to put a wick through them. 例文帳に追加

まずは、その型に芯を通します。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

This will be the first time for the Games to be held on the Arabian Peninsula. 例文帳に追加

この競技大会がアラビア半島で開催されるのは今回が初めてだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

After the first of the year, students will be able to register online.例文帳に追加

一年たてば、生徒はネットから登録できるようになる - Weblio Email例文集

I will be exposed to the outside air for the first time in a while. 例文帳に追加

久しぶりに外の空気に触れる。 - Weblio Email例文集

The pocket edition is to be sold as a set of three volumes (the first, second, and third). 例文帳に追加

文庫版は上中下の3分冊で発売されます。 - Weblio Email例文集

The establishment of law and order is the first problem to be solved. 例文帳に追加

まずは法と秩序の確立が問題だ. - 研究社 新和英中辞典

He is well worthy to be called the first scholar of the age. 例文帳に追加

彼は優に一世の学者と称するに足る - 斎藤和英大辞典

He professes himself to be the first scholar of the land. 例文帳に追加

彼は日本一の学者だと声言している - 斎藤和英大辞典

the first organelle to be identified was the nucleus 例文帳に追加

特定される最初の細胞小器官は、核だった - 日本語WordNet

The first program to be loaded is the SSP 例文帳に追加

最初にロードすべきプログラムはSSPである - コンピューター用語辞典

of something to be printed, the first round of corrections made in the proofreading 例文帳に追加

出版印刷において,第1回目の校正 - EDR日英対訳辞書

I'll be here from the first period to the third period.例文帳に追加

一限目から三限までおります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The first word specifies the command to be executed, and is passed as argument zero. 例文帳に追加

最初の単語は実行するコマンドを指定します。 - JM

The LeftNode will be placed leftsided to the first root-node. 例文帳に追加

LeftNode は、最初のルートノードの左側に配置します。 - PEAR

The RightNode will be placed rightsided to the first root-node. 例文帳に追加

RightNode は、最初のルートノードの右側に配置します。 - PEAR

The first appearance is regarded to be in 'Koki' (Ancient records) of "Ryonoshuge" (Commentaries on the Civil Statutes). 例文帳に追加

初出例は『令集解』所引の「古記」とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the first person in Japan to be given the title Daishi, or Great Teacher. 例文帳に追加

わが国最初の大師号である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1948: She became the first Japanese woman to be awarded the Order of Culture 例文帳に追加

1948年、文化勲章受章(日本人女性として初)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagaokatenjin Station is the first station on a bridge to be operated by the Hankyu Railway. 例文帳に追加

当駅は、阪急電鉄初の橋上駅である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Official ranks shall be determined from the First rank to the Ninth rank. 例文帳に追加

第一等官~第九等官の官等を定める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It claimed to be descended from the same family as the first two Naito clans mentioned above. 例文帳に追加

1、2の内藤氏と同族と称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We will be able to observe the phenomenon in Japan for the first time in 130 years. 例文帳に追加

日本で130年ぶりにその現象を観測できる。 - 浜島書店 Catch a Wave

This is the first film in the series to be released in 3D. 例文帳に追加

この映画はシリーズ初の3D公開作である。 - 浜島書店 Catch a Wave

First, on the IDA 16, for which the negotiation is to be finalized this year. 例文帳に追加

まず第1に、本年はIDA16交渉の年であります。 - 財務省

The first machine tool is assumed to be a specific machine in the S14.例文帳に追加

このS14では、第一工作機械を特定機とする。 - 特許庁

例文

First, the cable to be passed through the cable clamp is designated (S1).例文帳に追加

まずケーブルクランプを通すケーブルを指定する(S1)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS