1016万例文収録!

「cedar board」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > cedar boardに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cedar boardの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

a cedar board 例文帳に追加

杉板 - 斎藤和英大辞典

a cedar board 例文帳に追加

杉の木の板 - EDR日英対訳辞書

white cedar board of cryptomeria 例文帳に追加

材の白い杉 - EDR日英対訳辞書

a door made of cedar flat board例文帳に追加

スギの鏡板で作った戸 - EDR日英対訳辞書

例文

The base board is mainly made of paulownia and cedar tree. 例文帳に追加

材は主に桐、杉が使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It is made of cedar board and, instead of skin covering, is covered with the board. 例文帳に追加

杉板で作られ、皮を張らずに板張りされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yogen-in Fusuma-e (painting on the sliding partitions at Yogen-in Temple) and Sugido-e (painting on cedar-board doors) - Toge-in Temple 例文帳に追加

養源院襖絵・杉戸絵-養源院 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a cedar board which has been rubbed with a brush in order to make the grain of the wood stand out 例文帳に追加

杉板の表面をこすって木目を浮き出させたもの - EDR日英対訳辞書

Generally, a screen which raised a light cedar board on a holder was mainstream. 例文帳に追加

一般的には軽い杉板を台脚の上に立てた衝立てが、主流であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Various materials were used to create various shoji such as kinu-shoji (silk shoji), nuno-shoji (cloth shoji), kami-shoji (paper shoji), ita-shoji (board shoji), sugi-shoji (cedar shoji) and fuku-shoji (also called oshi-shoji and was used as a wall), and akari-shoji and others were devised near the end of the Heian period. 例文帳に追加

仕上げ材料によって絹障子、布障子、紙障子、板障子、杉障子、そして副障子(押障子ともいい壁として用いた)や平安末期には明かり障子などが工夫されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A silk sieve is made with a circular wooden frame rolled up a thin board of cedar, a coarse-meshed silk cloth or lawn (a rough, hard and very thin cotton cloth) is spread on the frame, paint is applied using a brush and then the pigments are transferred by pressing the sieve against the printing block. 例文帳に追加

絹篩は、杉などの薄板を円形状に丸めた木枠に、目の粗い絹布か寒冷紗(粗くて硬い極めて薄い綿布)を張ったもので、これに絵具を刷毛で塗り、版木に軽く押しつけて顔料を移す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Nanboroku" (books of tea ceremony) there is a description that says; 'The room sized Yojohan (7.4 square meters) was designed by Juko, and the main room is set as; shiraharitsuke of Torinoko-gami (wall pasted Torinoko-gami paper), fushinashi tenjo (edgeless ceiling) of cedar boards, koita-fuki (flooring with small wooden board), hogyo-zukuri (roofing of squire, sexanglular and octagon) and toko of 1.8 m.' 例文帳に追加

『南坊録』に、「四畳半座敷は、珠光の作事なり。真座敷とて鳥の子紙の白張付け、杉板のふしなし天井、小板ふき、宝形造、一間床なり。」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The plate-shaped structure (board) 1 is formed by covering both upper and lower faces of a mixture obtained by kneading the diatomaceous earth 2, the fibers of cedar bark 3 and an adhesive 4 with sheets 5 during molding and drying the mixture.例文帳に追加

板状構造体(ボード)1は、珪藻土2と、杉皮の繊維3と、接着剤4とを混練した混合物を、成型時に上下両面をシート5で被覆し、乾燥してなる。 - 特許庁

To utilize the central reddish portions of the timber of a Japanese cedar obtained from forest-thinning, as a top board of a table, in combination with other white timber boards, in a method developed for processing the timber produced in a massive amount as industrial waste.例文帳に追加

産業廃棄物として大量に出る杉の間伐材の処理方法として開発するもので、杉の間伐材の中心部分の赤味を呈している部分を利用して、他の白色の木材板とを組合せてテーブルの天板とする。 - 特許庁

例文

The smoked charcoal board of this invention is obtained by: kneading a natural fiber material 1 obtained by unweaving the tree bark of paper mulberry, mulberry, Japanese cedar or the like into a fibrous state and the chaff charcoal 2 dispersed into fiber clearance spaces of the natural fiber material 1; molding this kneaded object by a mold form; carrying out dehydration and drying; and forming a tabular board.例文帳に追加

本発明のくん炭ボードは、楮(こうぞ)、桑(くわ)、杉などの樹皮を繊維状に解(ほぐ)した天然繊維材料1と、該天然繊維材料1の繊維隙間空間に分散された籾殻炭2とを混練し、この混練物を型枠成型して脱水乾燥させ、板状のボードに形成したものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS