1016万例文収録!

「diode capacitor」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > diode capacitorの意味・解説 > diode capacitorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

diode capacitorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1050



例文

A capacitor C1 is connected with a DC load 22 across it and is connected in series with the diode D1.例文帳に追加

コンデンサC1はその両端に直流負荷22が接続されダイオードD1と直列接続される。 - 特許庁

A gate region 11a and an FD region 104 are arranged between the photo diode region 101 and the capacitor region 102.例文帳に追加

また、ゲート領域11a及びFD領域104は、フォトダイオード領域101とコンデンサ領域102の間に配置する。 - 特許庁

A capacitor C1 has DC loads 22 connected to both ends thereof, and is connected in-series to the diode D1.例文帳に追加

コンデンサC1はその両端に直流負荷22が接続され、ダイオードD1と直列接続される。 - 特許庁

The output voltage is rectified through a diode D1 and a capacitor C1 and is input to an RS flip-flop 12.例文帳に追加

出力された電圧は、ダイオードD1とコンデンサC1とにより整流され、RSフリップフロップ12に入力される。 - 特許庁

例文

When an SW2 is closed and an SW1 is opened, a charging operation is executed and a capacitor C1 is connected to a base voltage via a diode D1.例文帳に追加

SW2を閉じてSW1を開くと充電動作が行われ、ダイオードD1を介してキャパシタC1が基本電圧に接続される。 - 特許庁


例文

The surge absorption circuit 15a consists of a series circuit, having a long accumulation time and comprising a diode 21, a resistor 20, and a capacitor 17.例文帳に追加

サージ吸収回路15aを蓄積時間の長いダイオード21と抵抗20とコンデンサ17との直列回路で構成する。 - 特許庁

A capacitor C1 supplies a voltage Vbg so as to prevent a current from flowing a parasitic diode D2 existing in the transistor M1.例文帳に追加

コンデンサC1は、トランジスタM1に存在する寄生ダイオードD2に電流が流れにくくなるように電圧Vbgを供給する。 - 特許庁

That is, the potential of a serial circuit of the capacitor C1 and the basis voltage is extracted to the outside via a diode D2.例文帳に追加

つまり、ダイオードD2を介して、キャパシタC1と基本電圧の直列回路の電位が外部に取り出される。 - 特許庁

The oscillation circuit 11 is provided with an oscillation transistor Q11, resistances R11-R14, a capacitor C11, and a second variable capacity diode VD11.例文帳に追加

発振回路11は、発振トランジスタQ11、抵抗R11〜R14、コンデンサC11、第2の可変容量ダイオードVD11を備える。 - 特許庁

例文

Between the anode of a diode D1 and a ground, an LC parallel resonant circuit 5, consisting of a capacitor C11 and an inductor L11, is connected.例文帳に追加

ダイオードD1のアノードとグランドとの間に、コンデンサC11及びインダクタL11からなるLC並列共振回路5を接続する。 - 特許庁

例文

Output of the regulator 14 is stored in a capacitor 26 via a diode 24 in the ignition unit 20.例文帳に追加

レギュレータ14の出力は、点火ユニット20内のダイオード24を介してコンデンサ26に蓄えられる。 - 特許庁

In the case of loading the battery 25, the capacitor is previously charged and the restart diode 55 is maintained in a reverse bias mode.例文帳に追加

電池25を装填する際、コンデンサを予め充電して再始動ダイオード55を逆方向のバイアスモードに維持する。 - 特許庁

A filter capacitor C_1 is connected in parallel with the first main switch Q_1 through a rectifier diode D_1.例文帳に追加

第1の主スイッチQ1 に対して並列に整流ダイオードD1 を介して平滑用コンデンサC1 が接続されている。 - 特許庁

A first clamping capacitor Cc1 is connected to the first switch Q1 in parallel via a first clamping diode Dc1.例文帳に追加

第1のスイッチQ1 に並列に第1のクランプ用ダイオードDc1を介して第1のクランプコンデンサCc1を接続する。 - 特許庁

A second inductor L2 is connected in parallel with the smoothing capacitor C via a reverse flow blocking diode D5.例文帳に追加

平滑コンデンサCに並列に逆流阻止用ダイオードD5 を介して第2のインダクタL2 を接続する。 - 特許庁

An auxiliary diode 50 in parallel with the secondary auxiliary capacitor 62 and in forward serial with the rectifying power supply 40 is provided.例文帳に追加

第二補助コンデンサ62と並列でかつ整流電源40と順直列となる補助ダイオード50を備える。 - 特許庁

Then, the voltage of a node N34 falls, a diode 31 is turned off, and voltage is held in a capacitor 32.例文帳に追加

すると、ノードN34の電圧が低下し、ダイオード31がオフ状態となって、キャパシタ32に電圧が保持される。 - 特許庁

A capacitor C1, which is a constituent of a time constant circuit, is connected to an APC loop composed of a connector CN and a laser diode LD.例文帳に追加

コネクタCNとレーザーダイオードLDとのAPCループ間に、時定数回路を構成する要素であるコンデンサC1を接続する。 - 特許庁

A series circuit of a clamping capacitor Cc and a diode Dc is connected in parallel with the switching device Q.例文帳に追加

スイッチ素子Qに並列にクランプ用コンデンサCc とダイオードDc との直列回路を接続する。 - 特許庁

A series circuit consisting of a frequency shift capacitor C13 and a PIN diode D11 is electrically connected in parallel with the resonator 12.例文帳に追加

共振器12には、周波数シフト用コンデンサC13とPINダイオードD11の直列回路が電気的に並列に接続している。 - 特許庁

The voltage booster circuit 1 has a switching element (switch) 2, a capacitor 3, a diode 4 and a reactor 5.例文帳に追加

昇圧回路1は、スイッチング素子(スイッチ)2、コンデンサ3、ダイオード4およびリアクトル5を有している。 - 特許庁

The accumulated charge of the resonance capacitor Cr is supplied to a load LD1 through a diode D2 when SW1 is turned off.例文帳に追加

共振コンデンサCrの蓄積電荷は、SW1のオフ時にダイオードD2を介して負荷LD1に供給される。 - 特許庁

A converter 18 comprising a diode bridge 12 and a capacitor 13 is connected to a 3-phase AC power supply 11.例文帳に追加

三相交流電源11には、ダイオードブリッジ12とコンデンサ13からなるコンバータ18が接続される。 - 特許庁

Since the second auxiliary diode 46 is present, discharge current (a discharge current i42) of the auxiliary capacitor 42 flows via the rectifying power source 10.例文帳に追加

第二補助ダイオード46があるために、補助コンデンサ42の放電電流(放電電流i42)が整流電源10を経由して流れる。 - 特許庁

The booster block U2, the polarity conversion circuit P2, and a serial connector of the booster capacitor C2 are connected in parallel to the current dividing diode DA1.例文帳に追加

増圧ブロックU2は、極性変換回路P2および増圧コンデンサC2の直列接続体を、電流分配用ダイオードDS1に並列してなる。 - 特許庁

A diode 11, an electric double-layer capacitor 12, a DC/DC converter 13 and a DC/AC converter 14 are accommodated in one and the same case 1.例文帳に追加

ダイオード11、電気二重層コンデンサ12、DC/DC変換器13、及びDC/AC変換器14を同じケース1内に収納する。 - 特許庁

A capacitor C1 is disposed on the input side of an inverter and connected to a power supply for charging through a diode bridge D1.例文帳に追加

インバータの入力側にコンデンサC1を介装し、充電用の電源とは、ダイオードブリッジD1を介して接続する。 - 特許庁

The active matrix LED pixel driving circuit comprises a capacitor, a light emitting diode, 1st and 2nd transistors, and a current switch.例文帳に追加

本発明のアクティブマトリクスLED画素駆動回路は、コンデンサ、発光ダイオード、第一、第二トランジスタ及び電流スイッチからなる。 - 特許庁

A diode is connected between the first to sixth switch means Q1-Q6 and the clamping capacitor Cz.例文帳に追加

第1〜第6のスイッチ手段Q1〜Q6とクランプ用コンデンサCzとの間をダイオードで接続する。 - 特許庁

A series circuit consisting of a frequency shift capacitor C14 and a PIN diode D12 is electrically connected in parallel with the resonator 13.例文帳に追加

共振器13には、周波数シフト用コンデンサC14とPINダイオードD12の直列回路が電気的に接続している。 - 特許庁

A diode D1, an electrolytic capacitor C2, a choke coil L1, and a driver IC 2 are mounted on the lower surface of the second board 12.例文帳に追加

第2基板12の下面にダイオードD1、電解コンデンサC2、チョークコイルL1、ドライバIC2等を実装する。 - 特許庁

A smoothing capacitor Co is connected in parallel with a series circuit of the primary winding N1 and a secondary winding N2 through a diode Do.例文帳に追加

1次巻線N1 と2次巻線N2 との直列回路に対してダイオードDo を介して並列に平滑用コンデンサCo を接続する。 - 特許庁

Further, a diode 17 is connected in parallel with the capacitor 16 between the output terminal of the inverter and a ground terminal.例文帳に追加

またインバータの出力端子側と接地端子間であって、コンデンサ16に並列にダイオード17が接続されている。 - 特許庁

The first thermoelectric element 2a makes closed-circuit connection with the fan motor 5 and a diode 16, and a capacitor 13 is connected in parallel with the motor 5.例文帳に追加

第一の熱電素子2aはファンモータ5及びダイオード16と閉回路接続され、モータ5と並列にコンデンサ13が接続されている。 - 特許庁

If a disconnection occurs in the reflow circuit 14, a high fly-back voltage is generated and it charges a capacitor 38 via a zener diode 32.例文帳に追加

環流回路12に断線が生ずると、高圧のフライバック電圧が発生し、ツェナーダイオード32を介してコンデンサ38が充電される。 - 特許庁

When the connector CN is conducted from a non-conducting state, currents are supplied to the diode LD and capacitor C1 through a resistor R2.例文帳に追加

コネクタの不導通状態から導通すると抵抗R2を通じてレーザーダイオードLDおよびコンデンサC1に電流が供給される。 - 特許庁

A parallel circuit of the LED and the diode is connected in series to the capacitor, and connected to an AC power source to light the LED.例文帳に追加

コンデンサとLEDとダイオードの並列回路を直列に接続し、これを交流電源に接続してLEDを点灯させる。 - 特許庁

Since the first auxiliary diode 44 is present, charging (a charge current i50) of the auxiliary capacitor 42 is performed.例文帳に追加

第一補助ダイオード44があるために、第二補助ダイオード46を介して補助コンデンサ42の充電(充電電流i50)がなされる。 - 特許庁

A comparator IC2, resistors R20-R23, a capacitor C30, and a diode D12 are installed in order to detect the generation of overshoot.例文帳に追加

オーバーシュートの発生を検出するために、比較器IC_2 、抵抗R_20〜R_23、コンデンサC_30、ダイオードD_12を設ける。 - 特許庁

A voltage signal being full-wave rectified by a rectifier 2 is transmitted through a diode D1, smoothed by a capacitor C1 and applied to a load 3.例文帳に追加

整流器2で全波整流された電圧はダイオードD1を経てコンデンサC1で平滑され、負荷3に供給される。 - 特許庁

Moreover, the leakage current of the loop filter capacitor is controlled so that the leakage current does not exceed the current flowing through the diode.例文帳に追加

更に、ループ・フィルタ・コンデンサの漏出電流は、それがダイオードにかかる電流を上回ることができないように制御される。 - 特許庁

To a connection between the rectifier DB and the diode D11, one end of a capacitor C0 of a relatively large capacity is connected.例文帳に追加

整流器DBとダイオードD11との接続点には容量の比較的大きいコンデンサC0の一端が接続される。 - 特許庁

A capacitor C1 is connected to a feed path to the inverter circuit INV via a discharging diode D1.例文帳に追加

インバータ回路INVへの給電路にはコンデンサC1が放電用のダイオードD1を介して接続される。 - 特許庁

As a result of this, a surge current suppressing resistor R2 is connected between a rectifying diode D1 and a smoothing capacitor C2.例文帳に追加

これにより、整流ダイオードD1 と平滑コンデンサC2 との間にはサージ電流抑制用の抵抗R2 が接続される。 - 特許庁

A voltage of a power source 30 being a drive power source of the low side switching element SWd is applied to the capacitor 36 through a diode 38.例文帳に追加

コンデンサ36には、ダイオード38を介して、ローサイドスイッチング素子SWdの駆動電源である電源30の電圧が印加される。 - 特許庁

At the same time, a high-voltage diode 101 is integrally fitted to a terminal-provided surface 106 of a high-voltage capacitor 102.例文帳に追加

絶縁体103の成形と同時に、高圧ダイオード101は高圧コンデンサ102の端子突設面106に一体的に取り付けられる。 - 特許庁

An output voltage of a temperature sensitive diode DS is applied to a capacitor 36 when a switching element 39 is turned on.例文帳に追加

感温ダイオードDSの出力電圧は、スイッチング素子39のオン状態時において、コンデンサ36に印加される。 - 特許庁

A charge and discharge part constituted by connecting a diode and a switch in parallel between the feeder and the electric double-layer capacitor is provided.例文帳に追加

き電線と電気二重層キャパシタとの間にダイオードとスイッチを並列接続して構成した充放電部を設ける。 - 特許庁

Commercial power is rectified by a diode bridge 3 and a capacitor 4 and supplied to a transformer L through terminals 5 and 6.例文帳に追加

商用電源は、ダイオードブリッジ3、コンデンサ4によって整流され、端子5、6を介してトランスLに供給される。 - 特許庁

例文

During a positive half cycle, the first rectifying diode charges the first power capacitor and drives the first LED.例文帳に追加

正の半サイクルの間、第1の整流ダイオードが第1の電力キャパシタを充電して第1のLEDを駆動する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS