1016万例文収録!

「diode capacitor」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > diode capacitorの意味・解説 > diode capacitorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

diode capacitorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1050



例文

The impedance variation circuit can be configured with: a parallel resonance circuit connected to the output of the voltage-controlled oscillator and comprising a varactor diode D and a coil L; a DC voltage bias circuit connected to the output of the parallel resonance circuit and comprising a plurality of resistors R7, R8; and a coupling capacitor C connected to input and output sides of the DC voltage bias circuit.例文帳に追加

インピーダンス変動回路は、電圧制御発振器の出力側に接続され、バラクタダイオードD及びコイルLからなる並列共振回路と、並列共振回路の出力側に接続され、複数の抵抗R7、R8からなる直流電圧バイアス回路と、この回路の入出力側に接続された結合コンデンサCとで構成することができる。 - 特許庁

Furthermore, it is equipped with a radio communication interface for performing radio communication with other equipment, and a non-contact charger performing charge by connecting the power feeding coil of an electromagnetic transformer to a commercial power source through a primary side rectification smoothing circuit and connecting a battery to the power receiving coil of the electromagnetic transformer through a secondary side rectification smoothing circuit constituted of a rectification diode and a smoothing capacitor.例文帳に追加

更に、他の機器との間で無線通信を行う無線通信インターフェースを備え、商用電源に一時側整流平滑回路を介して電磁トランスの給電用コイルと、電磁トランスの受電用コイルに整流ダイオードと平滑コンデンサで構成する二次側整流平滑回路を介してバッテリーを接続して充電を行う非接触充電器を備える。 - 特許庁

In constitution in which an output from a three-state buffer is input to the secondary side of the pulse transformer through the filter with a capacitor and a transmission signal is extracted from the primary side of the pulse transformer, a diode is inserted between the filter and the pulse transformer, and the output from the three-state buffer is brought to high impedance in the case of non-transmission.例文帳に追加

スリーステートバッファの出力をコンデンサを有するフィルタを通してパルストランスの2次側に入力して、その1次側から送信信号を取り出す構成であって、フィルタとパルストランスの間にダイオードを挿入し、送信しないときにスリーステートバッファの出力をハイインピーダンスにするようにした。 - 特許庁

A power controller 20 includes: a second relay 42 disposed between a first relay 41 and a first capacitor 31, and a reactor L; a third relay 43 disposed between the reactor L of the step-up converter 23 and a diode D1; and a resistance element 33 connected in serial to the reactor L and in parallel to a transistor Tr2.例文帳に追加

電力制御装置20は、第1リレー41および第1コンデンサ31とリアクトルLとの間に配置された第2リレー42と、昇圧コンバータ23のリアクトルLとダイオードD1との間に配置された第3リレー43と、リアクトルLに直列に接続されると共にトランジスタTr2に並列に接続された抵抗素子33とを備える。 - 特許庁

例文

A switching regulator 10 comprises: a triangular wave signal generating circuit 742; a switching transistor 720 that is switched as synchronized with a triangular wave signal generated by the triangular wave signal generating circuit 742; and a smoothing circuit 730 that includes an inductor 732, a diode 734, and a capacitor 736 and is driven by the switching transistor 720.例文帳に追加

スイッチングレギュレータ10は、三角波信号生成回路742と、三角波信号生成回路742で生成された三角波信号に同期してスイッチングされるスイッチングトランジスタ720と、インダクタ732,ダイオード734,コンデンサ736を有しスイッチングトランスタ720で駆動される平滑回路730とを備える。 - 特許庁


例文

Moreover, a snubber circuit A, where a diode D2 for absorbing the flyback voltage generated in the inductance L2 for recovery current control during the transition period when the switching element SW is shifted from off to on, and a capacitor C2 are connected in series, is connected in parallel with the switching element SW.例文帳に追加

またスイッチング素子SWと並列に、スイッチング素子SWがオフからオンに移行する過渡期間にリカバリ電流抑制用インダクタンスL2に発生するフライバック電圧を吸収するダイオードD2とコンデンサC2を直列接続したスナバ回路Aをスイッチング素子SWと並列に接続する。 - 特許庁

When the rated voltage of a commercial AC power source is applied and a commercial AC power source has a voltage below a designed guarantee minimum AC source voltage, the voltage Vi1 of an electrolytic capacitor 21 is held above 5.3 V (= an operation guarantee minimum input voltage as to a 5V automatic voltage generator 24) only with the discharging current from a secondary coil 14 and a diode 30 is off.例文帳に追加

商用交流電源の定格電圧時、及び商用交流電源が設計上の保証最小交流電源電圧までに至らない電圧にあるときでは、電解コンデンサ21の電圧Vi1は、二次巻き線14からの充電電流のみにより5.3V(=5V自動電圧生成器24についての動作保証最小入力電圧)以上に保持され、ダイオード30はオフである。 - 特許庁

The AC supplied from an AC power supply S is divided (stepped down) by the first and second capacitors C1, C2, converted into DC by the first diode D1, and is supplied to load side via the first and second output side connectors T3, T4 at output voltage regulated by zener diodes ZD1 to ZD4, while being smoothed out by the second capacitor C2.例文帳に追加

そして、交流電源Sから与えられる交流が、第1及び第2のコンデンサC1,C2により分圧(降圧)されて第1のダイオードD1によって直流化され、第2のコンデンサC2により平滑化されつつ、ツェナーダイオードZD1〜ZD4により規定される出力電圧で、第1及び第2の出力側接続部T3,T4を介して負荷側に供給される。 - 特許庁

Since an output of an induction high-frequency device is separated for not making a charging current and an induction high-frequency current not flow back on an output terminal positive side of the charging unit of the lead accumulator (battery) by a capacitor and a diode, the charging unit and the charging life-extending reproduction system unit of the automobile mounting lead accumulator (battery) are easily attached.例文帳に追加

鉛電池(バッテリー)用充電装置の出力端子+側に誘導高周波装置の出力をコンデンサーとダイオードによって、充電電流と誘導高周波電流を逆流しないように分流させるようにされたことにより、充電装置と自動車搭載鉛電池(バッテリー)の充電延命再生システム装置器を容易に取り付ける様に構成し解決する。 - 特許庁

例文

This switching power supply unit comprises a DC power supply VCC, a switching device Q for switching the DC power supply VCC, a diode D_1 for superimposing the overshoot voltage generated by switching on the input voltage of the DC power supply VCC, and a circuit having an inductor L_1 and a capacitor C_1 for smoothing the voltage of a waveform beyond a positive input voltage in the overshoot voltage.例文帳に追加

直流電源VCCと、直流電源VCCをスイッチングするスイッチ素子Qと、スイッチングにより発生するオーバーシュート電圧を直流電源VCCの入力電圧に重畳させるダイオードD_1と、オーバーシュート電圧において正の入力電圧を超える波形の電圧を平滑にするインダクタL_1及びコンデンサC_1とを有する回路を具える。 - 特許庁

例文

The piezoelectric oscillator 1 includes a Colpitts oscillation circuit 2, a filter circuit 3 for filtering a fundamental frequency from an oscillation signal output by the oscillation circuit 2, that is, makes the fundamental frequency pass, and a diode D1 connected between the oscillation circuit 2 and the filter circuit 3, and power supply voltage (Vcc) is applied to the piezoelectric oscillator 1 through a bypass capacitor C5 for removing noise.例文帳に追加

圧電発振器1は、コルピッツ型の発振回路2と、発振回路2が出力する発振信号より基本波周波数を濾波し、即ち通過させるフィルタ回路3と、発振回路2とフィルタ回路3との間に接続されたダイオードD1とにより構成し、圧電発振器1には、ノイズを除去するためのバイパスコンデンサC5を介して電源電圧(Vcc)を印加している。 - 特許庁

An output of a high frequency unit 5 is connected on a + side of an output terminal of a lead battery charging unit by a capacitor and a diode 14 and a charging current and a high-frequency current are diverted so that they do not flow reversely, and the charging life extension and regeneration system device 11 for the charging device and the vehicle-mounted lead battery can be easily installed.例文帳に追加

鉛電池(バッテリー)用充電装置の出力端子+側に高周波装置5の出力をコンデンサーとダイオード14によって、充電電流と高周波電流を逆流しないように分流させるようにされたことにより、充電装置と自動車搭載鉛電池(バッテリー)の充電延命再生システム装置器11を容易に取り付ける様に構成する。 - 特許庁

In the power supply device which includes a power factor improving circuit 3, a resonance circuit 4, and a smoothing capacitor 6 provided at its output side to supply a dc voltage to the load through the back-flow preventing field effect transistor 7; a Schottky barrier diode 15 is connected between the drain and the source of the field effect transistor 7.例文帳に追加

力率改善回路3と、共振回路4と、その出力側に設けた平滑用のコンデンサ6とを有し、負荷に逆流防止用の電界効果トランジスタ7を介して直流電圧を供給するようにした電源装置において、この逆流防止用の電界効果トランジスタ7のドレインーソース間にショットキバリアダイオード15を接続したものである。 - 特許庁

Another winding 62 is provided in a reactor 61 in a snubber circuit, and a circuit (fourth diode 54 and first electrolytic capacitor 71) rectifying and filtering the induced voltage of the winding 62 is provided, so that a part of energy stored in the snubber circuit is supplied to the load 81, and current flowing to the switching element is reduced.例文帳に追加

スナバ回路内のリアクトル61に別巻線62を設けるとともに、別巻線62の誘起電圧を整流平滑する回路(第4のダイオード54、第1の電解コンデンサ71)を設けることで、スナバ回路に蓄えられたエネルギーの一部を負荷81へ供給して、スイッチング素子に流れる電流を低減させる。 - 特許庁

Power for a sequencer 8 is supplied from a capacitor 7 charged from a main power supply VDD through a diode 6, the main power supply VDD is supplied to a clock generation circuit 1 to operate the circuit 1, the level of a clock signal is shifted by a level shifting circuit 2, and the level-shifted clock signal is outputted to the sequencer 8.例文帳に追加

シーケンサ8の動作用電源を、主電源VDDからダイオード6を介して充電されているコンデンサ7より供給し、クロック生成回路1には、主電源VDDを供給して動作させ、シーケンサ8に対してはレベルシフト回路2によりクロック信号のレベルをシフトさせて出力する。 - 特許庁

This safety circuit 23 is composed of a capacitor 21 (direct current cut element) for cutting a direct current component of PWM signal and a diode 22 (peak voltage adjusting element) for adjusting peak voltage of PWM signal after cutting direct current component to turn OFF the FET 13 when PWM signal is outputted in a fixed level condition.例文帳に追加

この安全回路23は、PWM信号の直流成分をカットするコンデンサ21(直流カット素子)と、直流成分カット後のPWM信号のピーク電圧を調整するダイオード22(ピーク電圧調整素子)とからなり、PWM信号が一定レベル状態で出力されている場合にFET13をOFFする。 - 特許庁

A smoothing capacitor C which smoothes an output voltage into a substantial DC voltage and a switching power source 1 which inputs the smoothed voltage and adjusts a voltage and a current and outputs them are connected to a diode bridge BD which rectifies an AC current supplied from an AC power source PS after switching on an input switch SW1.例文帳に追加

入力スイッチSW1がオンしたあと、交流電源PSから供給される交流電流を整流するダイオードブリッジBDに、その出力電圧を略直流の電圧に平滑する平滑コンデンサCと平滑された電圧を入力し、電圧および電流を調節して出力するスイッチング電源1が接続されている。 - 特許庁

In the parallel electronic discharge machining method and the parallel electronic discharge machining apparatus, a discharge electrode is divided into a plurality of discharge electrodes 22, a capacitor 26 having a reverse-current preventive diode 27 provided on each of the plurality of discharge electrodes 22 is simultaneously charged, and the plurality of discharge electrodes 22 are simultaneously discharged to perform the electronic discharge machining by the charging voltage of the plurality of capacitors 26.例文帳に追加

放電電極を複数の放電電極22に分割し、該複数の放電電極22のそれぞれに設けた電流逆流防止用ダイオード27付きコンデンサ26を同時に充電し、該複数のコンデンサ26の充電電圧によって上記複数の放電電極22を同時に放電させて放電加工するようにした、パラレル放電加工方法及びパラレル放電加工装置を提供する。 - 特許庁

If the power failure of an AC power system AC is an instantaneous power failure which can be recovered in a very short time, an output monitoring section 3b of the power failure detection section 3 does not detect the power failure while discharged charges of a smoothing capacitor C1 provided on an output stage of the AC-DC conversion device 1 flow to a diode 3a.例文帳に追加

交流電力系統ACの停電が極めて短い時間で復電する瞬時停電であった場合、交流/直流変換装置1の出力段に設けられている平滑コンデンサC1の放電電荷がダイオード3aに流れている間は停電検出部3の出力監視部3bが停電を検出しない。 - 特許庁

In an automatic exposure mechanism driving power supply circuit 20 of a constant voltage automatic rechargeable stroboscopic circuit 100, AC voltage generated at the collector of an oscillation control transistor Q1 connected to the primary side of a boosting transformer T1 is rectified by a rectifier diode D4 to generate DC current and filtered by a capacitor C3 to obtain DC secondary power source.例文帳に追加

定電圧自動充電ストロボ回路100において、自動露出機構駆動用電源回路20は、昇圧トランスT1の一次側に接続された発振制御用トランジスタQ1のコレクタに発生する交流電圧を整流ダイオードD4で直流に整流し、コンデンサC3で平滑して直流二次電源を生成する。 - 特許庁

Power is accumulated in an inductance element 11 for energy accumulation, by switching on the switching element Tr1 for power of a boosting switching power 4, and the power of the inductance element 11 is supplied to a capacitor 13 via a diode 12 and is given to a switching element 5 for load by the switching element Tr1 for power being switched off.例文帳に追加

昇圧スイッチング電源4の電源用スイッチング素子Tr1をオンすることによって、エネルギ蓄積をインダクタンス素子11に電力が蓄積され、電源用スイッチング素子Tr1がオフすることによって、インダクタンス素子11の電力は、ダイオード12を経てコンデンサ13に供給されるとともに、負荷用スイッチング回路5に与えられる。 - 特許庁

On the inner face of the piston, there are arranged a generating means consisting of a coil 7 and a magnet 8, a commutation circuit 14 consisting of a diode 12 electrically connected to the generating means and a capacitor 13, and a thermoelectric conversion means consisting of a thermoelectric conversion element 2 electrically connected to the commutation circuit 14 and a heat sink 3.例文帳に追加

コイル7とマグネット8からなる発電手段と、発電手段と電気的に接続されたダイオード12とコンデンサ13とからなる整流回路14と、整流回路14と電気的に接続された熱電変換素子2とヒートシンク3からなる熱電変換手段とを、ピストン内面に配設した。 - 特許庁

The ignition circuit 23 comprises: a circuit in series-connection in the order of the ignition capacitor 24, the charge/discharge control thyristor 25, and the primary coil 26a of the ignition coil 26; the diode 28 in inverse-parallel connection to the charge/discharge control thyristor 25; and the discharge switching thyristor 27 in series-connection to the primary coil 26a.例文帳に追加

点火回路23は、点火用コンデンサ24、充放電制御用サイリスタ25、点火コイル26の一次コイル26aがこの順に直列接続されてなる回路と、充放電制御用サイリスタ25に逆並列接続されたダイオード28と、一次コイル26aに並列接続された放電切替用サイリスタ27とで構成されている。 - 特許庁

The power converter 2 consists of a chopper circuit having a series circuit of an inductance element L1 and a capacitor C1, a switching element Q1 connected in series to the inductance element L1 and controlled to be turned on or off by the output controller 3, and a diode D1 configuring a discharge path of the inductance element L1 when the switching element Q1 is turned off.例文帳に追加

電力変換部2は、インダクタンス素子L1及びコンデンサC1の直列回路と、インダクタンス素子L1と直列に接続されて出力制御部3によってオン・オフされるスイッチング素子Q1と、スイッチング素子Q1のオフ時にインダクタンス素子L1の放電経路を構成するダイオードD1とを備えたチョッパ回路からなる。 - 特許庁

The secondary battery package body 1 (a blister pack) packaging a secondary battery (a nickel metal hydride battery 5) is provided with an antenna coil 39, a capacitor 40, and a rectifying diode 41, and an electromotive force to be induced to the antenna coil 39 receiving electromagnetic waves outputted from a non-contact power transmission device installed outside is turned into charging power to charge the secondary battery.例文帳に追加

二次電池(ニッケル水素蓄電池5)を包装する二次電池包装体1(ブリスターパック)にアンテナコイル39、コンデンサ40、整流ダイオード41を設け、外部に設けた非接触電力伝送装置から出力される電磁波を受信したアンテナコイル39に誘起する起電力を充電電力に生成して二次電池を充電する。 - 特許庁

When the power switch is turned off, the CPU determines that the switch is in an off-state by detecting the stop of power feed to a diode bridge by a power feed monitor means, and the contactor is turned off after the execution of the stop control of a robot body during being operated with an electric charge of a smooth capacitor as a power supply.例文帳に追加

電源スイッチがオフされると、CPUにより、給電監視手段によるダイオードブリッジへの給電停止の検出をもってスイッチのオフ状態が判断され、平滑コンデンサの充電電荷を電源として動作する期間中に、ロボット本体の停止制御の実行後に前記コンタクタがオフされる。 - 特許庁

A controller 2 for controlling the fuel pump 1, having a motor 5 as a driving source, is provided with a power supply 3 supplying electricity to the motor 5, an electric double-layer capacitor 4 arranged to charge and discharge electricity, a diode 6, a boosting circuit 7, a charge/discharge switching control circuit 10 and a pump controller 11.例文帳に追加

モータ5を駆動源として備えた燃料ポンプ1を制御するための制御装置2は、モータ5に電気を供給するための電源3と、電気を充放電可能に設けられた電気2重層キャパシタ4と、ダイオード6、昇圧回路7、充放電切替制御回路10及びポンプコントローラ11等を備える。 - 特許庁

A power source part 10 for supplying power to the transistor 2 for high frequency amplification comprises the transistor 1 for switch, a coil 3, a diode 4, a capacitor 5, and a choke coil 6 and supplies the power to a drain electrode of the transistor 2 for high frequency amplification through a power output end for amplification.例文帳に追加

高周波増幅用トランジスタ2に電源を供給する電源部10は、前記のスイッチ用トランジスタ1と、コイル3と、ダイオード4と、キャパシタ5と、チョークコイル6から構成されており、増幅用電源出力端を経由して高周波増幅用トランジスタ2のドレイン電極に電源を供給している。 - 特許庁

A microcomputer 10 can output a signal for switching on and off the relay 5, based on the control signal from a remote controller signal photoreceiver 12, being synchronized with the voltage waveform of the AC power source to the relay 5 for switching on and off the AC line of the power circuit composed of a rectifying diode 1 and a capacitor 2.例文帳に追加

整流ダイオード1及びコンデンサ2とから構成される電源回路のACラインをオン、オフするためのリレー5に対し、リモコン信号受光器12からの制御信号に基づき、かつAC電源の電圧波形に同期させて前記リレー5をオン、オフするための信号をマイクロコンピュータ10から出力させるようにした。 - 特許庁

This switching power supply unit consists of a diode bridge 10 and a smoothing capacitor 12, a harmonic current suppression coil 21, a complex resonance type converter circuit 30, a monitor circuit 60 for outputting a control signal, and a coil 51 magnetically, coupled to the coil 21, as well as a monitor feeder circuit 50 for supplying power to the monitor 60.例文帳に追加

ダイオードブリッジ10及び平滑コンデンサ12と、高調波電流抑制用のコイル21と、複合共振型のコンバータ回路30と、コンバータ回路30の出力電流を監視し、制御信号を出力する監視回路60と、コイル21に磁気結合されたコイル51からなり、監視回路60へ電源を供給する監視用給電回路50とを備える。 - 特許庁

Since a pump-up switch use MOS transistor(TR) 4 is conductive for the scanning period Tt', a current flows through a path of a diode D3 connected between a source and a drain of a drive MOS TR 12, a pump-up capacitor C3, the TR 4, and a ground line to absorb the counter electromotive force Va at a power supply side.例文帳に追加

走査期間Tt’中、ポンプアップスイッチ用MOSトランジスタTR4はオンしているために、駆動用MOSトランジスタTR1のソースドレイン間に接続されたダイオードD3→ポンプアップ用コンデンサC3→TR4→接地線、という経路で電流が流れ、電源側の逆起電圧Vaが吸収される。 - 特許庁

A gate driver circuit 10, a power MOSFET 20a, an MOS transistor 20b, a diode 30a, a power smoothing coil 40a and a power smoothing capacitor 40b are arranged close to one another in one identical semiconductor chip 60 which is formed, for example, from single crystal silicon Si, and these constituents are electrically connected via a wiring layer formed to the semiconductor chip 60.例文帳に追加

ゲートドライバ回路10、パワーMOSFET20a、MOSトランジスタ20b、ダイオード30a、出力平滑用コイル40a及び出力平滑用コンデンサ40bを、例えば単結晶シリコンSiからなる同一の半導体チップ60内に近接配置するとともに、この半導体チップ60に形成された配線層を通じてこれら構成要素を電気的に接続する。 - 特許庁

Capacitor input type rectifying/smoothing circuits are constituted of a rectifying circuits 2 for inputting a commercial AC power supply AC for rectification and a smoothing circuit 3 to supply DC voltage to a DC-DC converter 4 and capacitors C1 to C4 are connected in parallel to four diodes D1 to D4 in the rectifying circuit 2 as a full-wave rectification diode bridge circuit.例文帳に追加

商用交流電源ACを入力して整流する整流回路2と平滑回路3によってコンデンサインプット型の整流平滑回路を構成し、DC−DCコンバータ4に対して直流電圧を供給するようにし、全波整流ダイオードブリッジ回路である整流回路2の4つのダイオードD1〜D4にコンデンサC1〜C4を並列接続する。 - 特許庁

The pseudo inductance circuit comprises a circuit including a transistor Q1, two resistors R1 and R3 for determining its fixed bias condition and a capacitor C1 connected in parallel to the resistor R2, a circuit including a diode D1 for preventing a reverse current to the transistor Q1, and these two circuits are connected inversely to each other.例文帳に追加

トランジスタQ1、その固定バイアス条件を決定するための2つの抵抗R1およびR2、ならびに抵抗R2に並列接続されたコンデンサC1を備える回路と、トランジスタQ1への逆電流の防止のためのダイオードD1とを備える回路ならびに同様の回路を備え、該2回路を互いに逆向きに接続した。 - 特許庁

The circuit protection device 100 is provided with a constant voltage diode comprised of an input electrode 151, an n-type embedding area 137, a p-type semiconductor substrate 122, and a common electrode 160; a capacitor comprised of an output electrode 152, an electrode insert part 140, a p-type semiconductor substrate 122, and a common electrode 160; and a resistor 124.例文帳に追加

回路保護装置100は、入力電極151、N型埋め込み領域137、P型半導体基板122及び共通電極160でなる定電圧ダイオードと、出力電極152、電極間挿入部140、P型半導体基板122及び共通電極160でなるコンデンサと、抵抗体124とを備えている。 - 特許庁

To prevent the high-frequency characteristics of a semiconductor integrated circuit device from being deteriorated due to the coupling capacity produced between a level shift circuit provided in the circuit device and another peripheral circuit due to the resistance loss compensating capacitor of a level shift diode provided in the level shift circuit.例文帳に追加

半導体集積回路装置に関し、半導体集積回路装置内のレベル・シフト回路に設けられたレベル・シフト・ダイオードの抵抗損失補償用キャパシタに起因して他の周辺回路との間に生成される結合容量が半導体集積回路装置の高周波特性を劣化させないようにする。 - 特許庁

To supply load with clean DC voltage by hindering noise contained in DC in conduction period from propagating to the load, since the noise contained in input AC voltage remains much in the conduction period of a rectifying diode in DC which is obtained by the combination of a rectifying means such as a bridge rectifier, and a smoothing capacitor.例文帳に追加

ブリッジ整流器等の整流手段と平滑コンデンサの組み合わせによって得られる直流には、入力交流電圧に含まれるノイズが、整流ダイオードの導通期間において多く残存することから、この期間に直流に含まれるノイズが負荷に伝播することを阻止して負荷にクリーンな直流電圧を供給する。 - 特許庁

The alternating LED lighting unit for the sign display device is obtained by connecting a power supply terminal, a rectifier, a capacitor, one or a plurality of light emitting diodes to a printed circuit board to form an alternating light emitting diode lighting circuit set, housing the set in a synthetic resin case and filling it with a synthetic resin insulating material.例文帳に追加

この発明は、プリント基板に電源端子と、整流器と、コンデンサーと、単数又は複数の発光ダイオードとを接続して交流用発光ダイオード点灯回路セットとし、これを合成樹脂ケースに収容し、合成樹脂絶縁材を充填したことを特徴とするサイン表示装置用の交流用LED点灯ユニットにより、目的を達成した。 - 特許庁

An active disabling circuit by a diode 228 and a passive disabling circuit by an inductor 232 connected in parallel to a capacitor 226 via a pair of antiparallel diodes 234, 234' are arranged in plural receiving coils 220 to 380 forming a phased array, and the active disabling circuit is controlled by a bias control means 120.例文帳に追加

フェーズドアレイをなす複数の受信コイル220〜380に、ダイオード228によるアクティブディスエーブル回路と、1対の逆並列ダイオード234,234’を介してキャパシタ226に並列接続したインダクタ232によるパッシブディスエーブル回路を設け、アクティブディスエーブル回路をバイアス制御手段120で制御する。 - 特許庁

The present invention relates to a switching circuit for temporally switching main electrodes of a transistor between a conducted state and a non-conducted state by switching a gate voltage of the transistor, wherein a drain or a collector of the transistor and its gate or the drain or the collector of the transistor and its source or its emitter are connected by a series circuit of a Zener diode and a capacitor.例文帳に追加

トランジスタのゲート電圧を切り換えることによってトランジスタの主電極間を導通状態と非導通状態の間で時間的に切り換えるスイッチング回路であり、トランジスタのドレインまたはコレクタとゲートの間、もしくは、トランジスタのドレインまたはコレクタとソースまたはエミッタの間を、ツエナーダイオードとコンデンサーの直列回路で接続する。 - 特許庁

A pixel circuit controlled by a drive circuit through a write scan line WSL and a video signal line DTL comprises a light emitting element (organic light emitting diode) varying in applied voltage value with the potential (Vs) of one electrode (source node NDs), a drive transistor having a control node NDc, a sampling transistor, and a holding capacitor.例文帳に追加

書込走査線WSLおよび映像信号線DTLを介して駆動回路によって制御される画素回路が、一方電極(ソースノードNDs)の電位(Vs)によって印加電圧値が変化する発光素子(有機発光ダイオード)と、制御ノードNDcを有する駆動トランジスタと、サンプリングトランジスタと、保持キャパシタと、を含む。 - 特許庁

In the igniter 1 detecting irregularity and performing self shut down, gate voltage of IGBT5a of a main current switching device is gradually decreased by applying rising output of the irregularity detection circuit 12 to a gate of MOSFET 33 for self shut down via an integrating circuit 13 constructed by a diode 8 and a capacitor 9.例文帳に追加

異常を検出して自己遮断をするイグナイタ1において、異常検出回路12の立ち上がり出力を、ダイオード8とコンデンサ9とで構成する積分回路13を介して、自己遮断用のMOSFET33のゲートに印加することで、主電流スイッチングデバイスのIGBT5aのゲート電圧を緩やかに低減させる。 - 特許庁

The step-up circuit 100 comprises a voltage detection circuit 79 for detecting the power supply voltage, and a switch means 80 for selecting a diode and a capacitor being used for step-up among a plurality of diodes 71-73 and a plurality of capacitors 74-76 depending on the power supply voltage detected by the voltage detection circuit 79.例文帳に追加

昇圧回路100は、電源電圧を検出する電圧検出回路79と、電圧検出回路79が検出した電源電圧に応じて、前記複数のダイオード71乃至73及び前記複数のコンデンサ74乃至76のうち昇圧に用いるダイオード及びコンデンサを選択するスイッチ手段80とを含む。 - 特許庁

Consequently, it becomes possible to reduce the capacity of the reactor, since it is possible to charge by a current caused to flow in the reactor by the operation of an IGBT, the capacitor 74 charged beforehand by a current flowing in the diode 86, when a switching signal ST1 is at a standstill, and the IGBT 70 is not operating.例文帳に追加

これにより、スイッチング信号ST1 が停止し、IGBT70の駆動が停止しているときに、ダイオード86を流れる電流によって予め充電されたコンデンサ74を、IGBTの駆動によってリアクトルを流れる電流によって充電できるので、リアクトルの容量の軽減を図ることができる。 - 特許庁

A clamp circuit constituted of a series circuit of a clamp capacitor 10 and a second switching element 11, and a second diode 12 connected in parallel with the second switching element 11 is connected with a first choke coil 3, and resonance voltage of a first switching element 4 is lowered, so that the first switching element 4 can be one with a low breakdown voltage rating in the induction heating cooking oven.例文帳に追加

第一のチョークコイル3に、クランプコンデンサ10と第二のスイッチング素子11の直列回路と、第二のスイッチング素子11に並列に接続した第二のダイオード12とによって構成したクランプ回路を接続して、第一のスイッチング素子4の共振電圧を低くして、第一のスイッチング素子4に耐圧定格の低いものを使用できる誘導加熱調理器としている。 - 特許庁

In this waveform shaping circuit provided with a bias circuit consisting of a voltage clipping circuit formed by an inverter IC1 and resistances R1, R2 and R3, the bias circuit is provided with a duty ratio detection circuit consisting of inverters IC2 and IC3 feedbacking a direct current voltage corresponding to the duty ratio of a waveform, a diode D1, a capacitor C2 and resistances R4 and R5.例文帳に追加

インバーターIC1で構成される電圧クリップ回路と抵抗R1、R2、R3で構成されるバイアス回路とを備えた波形整形回路において、バイアス回路に波形のデューティー比に応じた直流電圧をフィードバックするインバーターIC2、IC3とダイオードD1とコンデンサーC2と抵抗R4、R5とで構成されるデューティー比検出回路を備えた。 - 特許庁

An AC voltage is inputted between a common connection point of the first and second MOSFETs 3, 4 and that of the first and second diodes 5, 6 via an inductor 7, thus outputting a voltage obtained by rectifying the AC voltage from the bridge circuit 17, and outputting the rectified voltage to a smoothing capacitor 3 via the third diode for smoothing by the smoothing capacitor 8.例文帳に追加

第1のMOSFET3と第2のMOSFET4の共通接続点と第1のダイオード5と第2のダイオード6の共通接続点との間にインダクタ7を介して交流電圧を入力することによって、この交流電圧を整流した電圧をブリッジ回路17から出力させ、この整流した電圧を第3のダイオードを介して平滑キャパシタ3に出力し、平滑キャパシタ8で平滑するように構成されている。 - 特許庁

The charge suppression circuit 7, formed by connecting a resistor and a diode in parallel with each other, is serially connected to the line-separation compensation capacitor 8, and a charge current to the line-separation compensation capacitor 8 is current-controlled by the resistor of the charge suppression circuit 7.例文帳に追加

抵抗器とダイオードとが並列接続して形成された充電抑制回路7を離線補償コンデンサ8に直列接続し、離線補償コンデンサ8への充電電流は充電抑制回路7の抵抗器によって電流を制限し、パンタグラフ1aが架線1から離線した場合には離線補償コンデンサ8から充電抑制回路7のダイオードを通して通常フィルタコンデンサ9側に電流を制限することなく必要な電流を供給する。 - 特許庁

The Δ-Σ type A/D conversion circuit is composed of a comparator for connecting a Δ-Σ modulator to two resonant tunnel diodes RTD1, RTD2 between two terminals in series and connecting an electric field effect transistor Tr3 to the resonant tunnel diode RTD1 in parallel, an input electric field effect transistor Tr1, a capacitor C, and a feedback electric field effect transistor Tr2.例文帳に追加

Δ−Σ型A/D変換回路におけるΔ−Σモジュレータを、2つの端子間に2つの共鳴トンネルダイオードRTD1、RTD2を直列に接続し、その一方の共鳴トンネルダイオードRTD1に並列に電界効果型トランジスタTr3を接続したコンパレータと、入力用の電界効果型トランジスタTr1と、コンデンサCと、フィードバック用の電界効果型トランジスタTr2によって構成した。 - 特許庁

例文

A switching power supply unit includes a choke coil having first winding (9a) connected between an anode of a flywheel diode (10) and a terminal at reference potential side of an output smoothing capacitor (8), and a second winding (9b) magnetically connected to the first winding (9a).例文帳に追加

本発明によるスイッチング電源装置は、フライホイールダイオード(10)のアノードと出力平滑コンデンサ(8)の基準電位側端子との間に接続された第1の巻線(9a)と、第1の巻線(9a)に磁気結合された第2の巻線(9b)とを有するチョークコイル(9)を備え、第2の巻線(9b)の一端はフライホイールダイオード(10)のアノードと第1の巻線(9a)との接続点に接続され、第2の巻線(9b)の他端は還流ダイオード(11)を介してフライホイールダイオード(10)のカソードと出力平滑コンデンサ(8)の出力電位側端子との間に接続される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS