1016万例文収録!

「fixing-agent」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fixing-agentの意味・解説 > fixing-agentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fixing-agentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1011



例文

By employing ink including an anionic or cationic dye and a hydrophilic polymer homopolar with the dye or non-ionic and a processing liquid including a flocculating agent selected from the group consisting of a polyvalent metal salt, an organic amine, an onium salt, an organic acid or its salt and inorganic acids as an ink set, the fixing of ink is accelerated by bringing the ink into contact with the processing liquid on a recording medium.例文帳に追加

アニオン性またはカチオン性の染料と、該染料と同極性または非イオン性の親水性ポリマーとを含むインクと、多価金属塩、有機アミン、オニウム塩類、有機酸またはその塩、および無機酸類から選択される凝集剤を含む処理液とからなるインクセットを使用し、記録媒体上でインクと前期処理液とを接触させることによってインクの定着を促進する。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a pigment content latex capable of manufacturing the pigment content latex copolymerized with crystalline polymers in a single process without needing an additional aggregation process, as well as realizing low temperature fixing by the crystalline polymer of low melting temperature obtained by replacement of a mold release agent.例文帳に追加

低融点の結晶性高分子物質が離型剤を代替することにより低い定着温度を実現するとともに、別途の凝集過程を必要とすることなく単一の工程で結晶性高分子が共重合された顔料含有ラテックスを製造することが可能な、顔料含有ラテックスの製造方法を提供する。 - 特許庁

In the processing method for a black-and-white silver halide photographic sensitive material in which the material is processed using an automatic processing machine through developing, fixing, washing and drying steps, development is carried out with a developer not substantially containing a dihydroxybenzene developing agent, containing ascorbic acid or its derivative as a developing agent and further containing at least one compound of formula (I) or (II).例文帳に追加

自動現像機を用いて現像、定着、水洗および乾燥の工程を通して処理する方法において、実質的にジヒドロキシベンゼン現像主薬を含まず、且つアスコルビン酸またはその誘導体を現像主薬として含有するとともに、下記一般式(I)または下記一般式(II)で表される化合物の少なくとも1種を含有する現像剤で現像を行うことを特徴とする黒白ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法である。 - 特許庁

The method comprises a mixing process of mixing a cement type ground-improving material with a liquid hardening agent which combines with heavy metals to produce only slightly soluble compounds and exerts alkalinity enhancing the action of precipitation and fixing within improved ground and a mixing treatment process of injecting the cement type improving material added and mixed with the liquid hardening agent into the ground while stirring with a stirring blade to construct improved matter.例文帳に追加

本発明方法は、セメント系の地盤改良材に、重金属類と結合して難溶性の化合物を生成し地盤の改良体中に沈殿・固定する作用を強化するためのアルカリ性を呈する硬化剤を付加混合する液状硬化剤の混合工程と、この液状硬化剤の付加混合されたセメント系改良材を地盤に注入しつつ撹拌翼で撹拌して改良体を構築する混合処理工程とからなる。 - 特許庁

例文

In the inkjet recording sheet provided with an ink receiving layer on at least one face of a substrate, the ink receiving layer comprises at least one kind among dimethylamine/epichlorohydrin condensate, polydiallyldimethyl ammonium chloride and diallylamine/acrylamide copolymer as an ink fixing agent in its structure, and as a light-resistance improving agent, at least one kind among polyvinylamine, a vinylamine-based copolymer and a polymer having a structure of polyvinylamine is compounded.例文帳に追加

支持体の少なくとも一面にインク受理層を設けたインクジェット記録シートにおいて、該インク受理層構造中に、インク定着剤として、ジメチルアミン/エピクロルヒドリン縮合物、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド及びジアリルアミン/アクリルアミド共重合物の中から少なくとも1種を含み、且つ、耐光性向上剤として、ポリビニルアミン、ビニルアミン系共重合物及びポリビニルアミンの構造をもつポリマーの中から少なくとも1種を配合する。 - 特許庁


例文

This image forming apparatus includes: a positively charged single layer type electrophotographic photoreceptor having a photosensitive layer containing at least binder resin, a charge generating agent, a hole transport agent, an electron transport agent, and an optical absorption agent; a charging means; an exposure means; a developing means; a transfer means; a fixing means; and a static elimination means.例文帳に追加

少なくとも結着樹脂と、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、電子輸送剤と、光吸収剤等と、を含む感光層を有した正帯電単層型電子写真感光体を備えるとともに、帯電手段と、露光手段と、現像手段と、転写手段と、定着手段と、除電手段と、を備えた画像形成装置及び画像形成方法であって、電荷発生剤としてX型無金属フタロシアニンを用いるとともに、感光層の膜厚を20〜50μmの範囲内の値とし、かつ、光吸収剤の最大吸収波長をλ1_max(nm)とし、露光手段から照射される露光光の波長をλ_0(nm)とした場合に、λ1_max(nm)が関係式(1)等を満足し、さらに、除電手段から照射される除電光の波長を580nm以下の値とする。 - 特許庁

The adhesive film for connecting the circuit, put between facing circuit electrodes and electrically connecting the electrodes in the pressed direction by the press of the facing electrodes comprises a curing agent generating a free radical by the heating of the adhesive film, a radically polymerizable material, and a film-forming polymer as essential components, and has 40-160 gf/cm temporary fixing force to a flexible substrate.例文帳に追加

相対峙する回路電極間に介在され、相対向する回路電極を加圧し加圧方向の電極間を電気的に接続する回路接続用接着フィルムであって、前記接続フィルムが加熱により遊離ラジカルを発生する硬化剤、ラジカル重合性物質、及びフィルム形成性高分子を必須とし、前記接着フィルムのフレキシブル基板に対する仮固定力が40〜160gf/cmである回路接続用接着フィルム。 - 特許庁

This adhesive film used for the circuit connection, being positioned between opposing circuit electrodes and electrically connecting the electrodes by pressurizing the opposing electrodes in pressurizing direction is provided by containing a curing agent generating free radicals by heating, a radical polymerizable material and a film-formable polymer indispensably, and having 40-160 gf/cm temporary fixing force of the adhesive film against a flexible substrate.例文帳に追加

相対峙する回路電極間に介在され、相対向する回路電極を加圧し加圧方向の電極間を電気的に接続する回路接続用接着フィルムであって、前記接続フィルムが加熱により遊離ラジカルを発生する硬化剤、ラジカル重合性物質、及びフィルム形成性高分子を必須とし、前記接着フィルムのフレキシブル基板に対する仮固定力が40〜160gf/cmである回路接続用接着フィルム。 - 特許庁

The electrophotographic liquid developer is obtained by dispersing toner particles in an electrical insulating carrier liquid, wherein the toner particles comprise coated colorant particles obtained by coating colorant particles with at least one of magnesium abietate and the magnesium salt of an abietic acid derivative, a fixing resin and a charge imparting agent for imparting positive chargeability to the toner particles.例文帳に追加

本発明の電子写真用液体現像剤は、電気絶縁性の担体液中にトナー粒子を分散させた電子写真用液体現像剤であって、前記トナー粒子は、着色剤粒子をアビエチン酸マグネシウム及びアビエチン酸誘導体のマグネシウム塩の少なくとも一方で被覆してなる被覆着色剤粒子と、定着用樹脂と、前記トナー粒子に正帯電性を付与する電荷付与剤とを含んだことを特徴とする。 - 特許庁

例文

The recording medium 10 has at least a receptive layer 21 and a protective layer 15 laminated on one surface of a base material 11, wherein a latent image 105 is formed on the receptive layer 21 by an inkjet method using an ink containing nano glass fluorescent particles, and the receptive layer contains cation urethane based resin, a cation fixing agent and a filler, and the latent image 105 is a color image.例文帳に追加

基材11の一方の面に少なくとも受容層21、及び保護層15が積層されてなる記録媒体10であって、前記受容層21へナノガラス蛍光粒子を含むインクを用いて、インクジェット方式で潜像画像105を形成してなることを特徴とし、また、受容層がカチオン性ウレタン系樹脂、カチオン性フィックス剤及びフィラーとを含み、潜像画像105がカラー画像であることも特徴とする。 - 特許庁

例文

In this ink jet recording sheet, in which an ink accepting layer including a pigment mainly made of silica and calcined clay, a binder and a dye fixing agent is provided on a support mainly made of cellulose fibers, the pigment is mainly made of synthetic amorphous silica and the calcined clay under the weight ratio between the synthetic amorphous silica and the calcined clay lies within the range of 80/20 to 40/60.例文帳に追加

本発明に係るインクジェット記録シートは、セルロース繊維を主体とする支持体上に、シリカと焼成クレーを主体とする顔料及びバインダー並びに染料定着剤を含むインク受容層を設けたインクジェット記録シートにおいて、前記顔料は合成非晶質シリカと焼成クレーが主体であり、且つ合成非晶質シリカと焼成クレーの重量比率80/20〜40/60の範囲であることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS