1016万例文収録!

「india」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

indiaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2334



例文

According to TV news, there was a plane crash in India.例文帳に追加

テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 - Tatoeba例文

Columbus argued that he could reach India by going west.例文帳に追加

コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。 - Tatoeba例文

Seeing that movie is something like taking a trip to India.例文帳に追加

あの映画を見ると何かしらインドへ行ったような気がします。 - Tatoeba例文

In the 1600s, tea was introduced into Europe from India.例文帳に追加

1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 - Tatoeba例文

例文

Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.例文帳に追加

昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。 - Tatoeba例文


例文

India has responded handsomely by providing 3,000 men 例文帳に追加

インドは、3,000人の男性を提供することによって、見事に応じた - 日本語WordNet

The Mughals Islamized much of Northern India in the 16th century 例文帳に追加

16世紀の北インドの大部分で、ムガール人は、イスラム化した - 日本語WordNet

an intricate traditional dance in India performed by professional dancing girls 例文帳に追加

プロのダンサーによって演じられるインドの複雑で伝統的なダンス - 日本語WordNet

the partitioning of India created two separate and autonomous jute economies 例文帳に追加

インドの分割によって2つの独立したジュート経済が生まれた - 日本語WordNet

例文

the Pakistani president promised no first strike against India 例文帳に追加

パキスタンの大統領はインドへの先制攻撃をしないことを約束した - 日本語WordNet

例文

ownerless half-wild mongrel dog common around Asian villages especially India 例文帳に追加

アジアの村、特にインドで一般的な、飼い主のいない半野生の雑種犬 - 日本語WordNet

the room in the palace of a native prince of India in which audiences and receptions occur 例文帳に追加

インド土侯の宮廷の部屋で会見や謁見が行われる所 - 日本語WordNet

Kamarupan languages spoken in western Burma and Bangladesh and easternmost India 例文帳に追加

西ビルマ、バングラデシュ、最東のインドで話されるカマルパ語 - 日本語WordNet

Kamarupan languages spoken in northeastern India and western Burma 例文帳に追加

インド北東部およびビルマ西部で用いられているカマルパン諸語 - 日本語WordNet

Kamarupan languages spoken in the state of Assam in northeastern India 例文帳に追加

インド北東部のアッサム州で使われているカマルパ諸語 - 日本語WordNet

a family of languages spoken by people scattered throughout central India 例文帳に追加

インド中央部に広く分布している人々が使っている語族 - 日本語WordNet

a large family of languages spoken in south and central India and Sri Lanka 例文帳に追加

南で中部インドとスリランカで話される大きな語族 - 日本語WordNet

a Dravidian language (closely related to Tamil) that is spoken in southwestern India 例文帳に追加

インド南西部で使われている(タミール語に近い)ドラビダ語族 - 日本語WordNet

a Dravidian language spoken by the Savara in southeastern India (north of Madras) 例文帳に追加

インド南東部(マドラスの北)のサバラ族が使うドラビダ語族 - 日本語WordNet

pungent seasoning from the berry of the common pepper plant of East India 例文帳に追加

東インド産の一般的なコショウの実からとった辛い調味料 - 日本語WordNet

a fine variety of black tea grown in northern India 例文帳に追加

インド北部で栽培される、上品で種類が豊富な紅茶 - 日本語WordNet

an organization of Muslims in India who killed Hindus in September 2002 例文帳に追加

2002年9月にヒンズー教徒を殺したインドでのイスラム教徒の組織 - 日本語WordNet

an ethnic group speaking Bengali and living in Bangladesh and eastern India 例文帳に追加

ベンガル語を話し、バングラデシュと東インドに住む民族 - 日本語WordNet

a region whose eastern part is now Bangladesh and whose western part is included in India 例文帳に追加

東部はバングラデシュ、西部はインド領である地域 - 日本語WordNet

the largest city in India and one of the largest cities in the world 例文帳に追加

インドで一番大きな町で、世界でもっとも大きな町の1つ - 日本語WordNet

an industrialized state in western India that includes parts of Bombay 例文帳に追加

ボンベイの一部を含むインド西部の工業化された州 - 日本語WordNet

a state in southeastern India on the Bay of Bengal (south of Andhra Pradesh) 例文帳に追加

ベンガル湾に面した南東インドの州(アンドラプラデシュの南) - 日本語WordNet

an area in southwestern Asia whose sovereignty is disputed between Pakistan and India 例文帳に追加

アジア南西部の地域で支配権をパキスタンとインドが争っている - 日本語WordNet

a desert to the east of the Indus River in northwestern India and southeastern Pakistan 例文帳に追加

インド北西部とパキスタン南東部のインダス川東方の砂漠 - 日本語WordNet

a mountain range extending 1500 miles on the border between India and Tibet 例文帳に追加

インドとチベット間の国境線に1500マイル伸びる山脈 - 日本語WordNet

a mountain peak in the Tien Shan mountains in northern India (24,406 feet high) 例文帳に追加

インド北部の天山山脈の山頂(高さ2万4406フィート) - 日本語WordNet

native or inhabitant of the state of Assam in northeastern India 例文帳に追加

インド北東部のアッサム州の出身者、または、居住者 - 日本語WordNet

a member of the Dravidian people living in northern Bengal in eastern India 例文帳に追加

インド東部ベンガル北部に住むドラヴィダ族の一員 - 日本語WordNet

a member of the people in southeastern India (Andhra Pradesh) who speak the Telugu language 例文帳に追加

インド南東部(アンドラプラデシュ)のテルグ語を話す部族 - 日本語WordNet

a member of a pastoral people living in the Nilgiri Hills of southern India 例文帳に追加

南インドのニルギリ丘陵に住む農耕民族の一員 - 日本語WordNet

a member of the majority people of Punjab in northwestern India 例文帳に追加

北西インドのパンジャブに占める大多数の人々のメンバー - 日本語WordNet

a person of English citizenship born or living in India 例文帳に追加

英国の市民権をもつ人で、インドに生まれたまたは居住する人 - 日本語WordNet

belongs to lowest social and ritual class in India 例文帳に追加

インドにおいて、社会的または儀式的に最も低い階級に属する - 日本語WordNet

daughter of Nehru who served as prime minister of India from 1966 to 1977 (1917-1984) 例文帳に追加

ネールの娘で、1966年から1977年までインドの首相として勤めた(1917-1984年) - 日本語WordNet

King of Great Britain and Ireland and emperor of India from 1910 to 1936 例文帳に追加

1910年から1936年まで、グレート・ブリテンとアイルランドの王で、インド皇帝 - 日本語WordNet

King of Great Britain and Ireland and emperor of India from 1936 to 1947 例文帳に追加

1936年から1947年までの英国王、アイルランド王とインドの皇帝 - 日本語WordNet

queen of Great Britain and Ireland and empress of India from 1837 to 1901 例文帳に追加

1837年から1901年まで英国とアイルランドの女王でインドの女帝 - 日本語WordNet

herbaceous perennials of Mediterranean to India and eastern Asia 例文帳に追加

地中海地方からインド・東アジアにかけて産する多年草 - 日本語WordNet

frangipani of India having an erect habit and conical form 例文帳に追加

インド産インドソケイで、直立する性質と円錐形の樹形を持つ - 日本語WordNet

large evergreen tree of India and Burma whose leaves are silvery beneath 例文帳に追加

インドとビルマの大きな常緑樹で、葉の下方は銀色をしている - 日本語WordNet

ornamental shrub from eastern India commonly planted in the southern United States 例文帳に追加

米国南部で広く植えられている、インド東部原産の観賞用の低木 - 日本語WordNet

rhizomatous herb of India having aromatic seeds used as seasoning 例文帳に追加

調味料として使われる香りのよい種を持つ、インドの根茎のある草本 - 日本語WordNet

annual or perennial vines of Africa and India and Australia 例文帳に追加

アフリカ、インド、オーストラリアの一年生または多年生のつる植物 - 日本語WordNet

tree of India and Burma yielding a wood resembling mahogany 例文帳に追加

インドとのビルマ原産の高木で、マホガニーに似た木材を産する - 日本語WordNet

例文

an aromatic fleshy herb of India and Ceylon to South Africa 例文帳に追加

インド、セイロンから南アフリカに生育する香りのよい多肉質の草本 - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS