1016万例文収録!

「is often」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > is oftenに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

is oftenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3085



例文

In Korea the old calendar is often called "the lunar calendar" otherwise "the old calendar.") 例文帳に追加

韓国では陰暦と呼ぶことが多い(旧暦とも)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The "Iraka" roof in Japan is often horizontal at the top. 例文帳に追加

日本の甍は天辺が水平なものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Apart from those stated above, "Romance of the Three Kingdoms" is often quoted in "Hakkenden." 例文帳に追加

このほか、『三国志演義』が多く参照されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Often it is savory, being seasoned with soy sauce or salt. 例文帳に追加

醤油や塩による塩辛い味付けのものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Dango is often made at Japanese traditional events. 例文帳に追加

団子は、日本民俗においてしばしば登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Precisely its red part is often pink. 例文帳に追加

赤色の部分は厳密にはピンク色であることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to a shortage of the material, Hongawa is often used as the substitute of Uesu. 例文帳に追加

原料の不足から、本皮で代用されることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This type of actor is called a 'Noh kyogenkata' (actors who perform lighthearted mini-plays that are often staged between the more serious noh pieces). 例文帳に追加

この形式は「能狂言方」といわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The play was written in the Edo period and is still often performed. 例文帳に追加

江戸時代の作品で、現在でも良く上演される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is often served in sushi restaurants and donburi-mono (single bowl meals) restaurants. 例文帳に追加

寿司屋や丼物店で出されることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This method is often used for junmai-shu (genuine-rice Japanese sake). 例文帳に追加

純米酒に用いられることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often found in the pictures by Yumeji TAKEHISA. 例文帳に追加

竹久夢二の絵にもよく見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today chigomage is not to be seen very often. 例文帳に追加

現代に於いては稚児髷は、思ったほど多くは見られない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for Kabuki Buyo (Kabuki Dance) "Sumidagawa" is often played nowadays. 例文帳に追加

歌舞伎舞踊の『隅田川』が今日よく上演される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Crying: this gesture is often seen in ninjo-banashi. 例文帳に追加

涙を流す:主に人情噺で多く用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The stick to hit the oyadaiko is often made from oak and Japanese cypress. 例文帳に追加

その親太鼓を叩くバチは、カシ、ヒノキが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often used when shaping fruits, animals and so on. 例文帳に追加

果物や動物などを作る際にしばしば用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For the performance of the whole play, the scene is often omitted. 例文帳に追加

通しの場合でも省略されることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often compared with Maitreya Bodhisattva in a semi-lotus position of Koryu-ji Temple. 例文帳に追加

広隆寺の弥勒菩薩半跏像とよく比較される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is more often called ''Koizumi Koshin-do.'' 例文帳に追加

小泉庚申堂と呼ばれることの方が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often abbreviated as Joko. 例文帳に追加

上皇(じょうこう)と略することが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daijo Tenno is often called 'In,' 例文帳に追加

太上天皇は「院」と称されることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For this reason, disinheritance is often reserved as the final trump card. 例文帳に追加

このため、ぎりぎりまで発動されないことも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This film is still often shown in Europe even now. 例文帳に追加

現在もこの映画はヨーロッパでよく上映されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This name is often used before the actor uses the name of Mitsugoro BANDO. 例文帳に追加

坂東三津五郎の前に名乗る事が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His imina (real name) is often pronounced 'Teika' as yusoku-yomi (expression of respect by using on-reading). 例文帳に追加

諱は「ていか」と有職読みされることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Apart from the name Nobuyuki, he is more often called as Nobukatsu. 例文帳に追加

なお信行の名以外では信勝で呼ばれる方が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is often called Kozuke no Suke KIRA. 例文帳に追加

吉良上野介と呼ばれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His name is often written as '' (IKI no Muraji Hakatoko). 例文帳に追加

しばしば「伊吉連博徳」と表記される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is often called Eishun TAMONIN. 例文帳に追加

多聞院英俊と呼ばれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Aizan written as '藹' in Japanese is often written incorrectly as '.' 例文帳に追加

よく「靄山」と表記されるがこれは誤り。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Locally, it is often called simply a city bus. 例文帳に追加

地元では単に市バス(しばす)と呼ばれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This system is often used for visiting tourist spots by a taxi. 例文帳に追加

観光地周りなどの場合によく使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This system is often used for a taxis which takes passengers to an airport. 例文帳に追加

空港連絡の場合などに使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Locally, the beach is often called nari-suna (the sand making sounds when people walk on it) 例文帳に追加

地元では鳴り砂と呼ぶ人も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each 'Kurabu-yama' (Mt. Kurabu) and 'Kurama-yama' (Mt. Kurama) is an utamakura (a place name often used in ancient Japanese poems). 例文帳に追加

「くらぶ山」、「くらま山」は歌枕でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It can be said that this is an exact example of the proverb of "Names and natures often agree." 例文帳に追加

文字通り、名は体を表していると言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It appears very often when baiu is expressed. 例文帳に追加

梅雨を表現する際に出てくることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As it is mentioned in the article of Nara Shinbun Newspaper, these two mountains are often mixed up. 例文帳に追加

にもあるように、この両者はよく混同される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often referred to as 'the oldest Japanese cartoon.' 例文帳に追加

「日本最古の漫画」と評価されることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Himeji-jo Castle is often used as the Edo Castle for shooting. 例文帳に追加

江戸城の代わりとして用いられる事が多い姫路城。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Generally it is often called, "Osaka no Jin". 例文帳に追加

一般には「大坂の陣(おおざかのじん)」と呼ばれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kusarigama jutsu is often transmitted with an art of naginata jutsu (art of Japanese halberd). 例文帳に追加

薙刀術に併伝していることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Une is often made in the following cases. 例文帳に追加

よく畝を立てるとされる状況は、以下のような場合である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often headed by kanjo bugyo (commissioner of finance). 例文帳に追加

勘定奉行を長官とする場合が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often seen on castle construction and modern temples. 例文帳に追加

城郭建築や、近世の寺院などで多く見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recently, it is often called a terrace house. 例文帳に追加

近年ではテラスハウスと呼ぶことも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Generally, it is often called Takaragaike Kyugijo (ball field). 例文帳に追加

一般には、単に宝ヶ池球技場と呼ばれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This name is often used for reference. 例文帳に追加

この名称で参照されることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, it is often much shorter according to circumstances. 例文帳に追加

だが、場合によってはもっと短期のことも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS