1016万例文収録!

「light blue」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > light blueの意味・解説 > light blueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

light blueの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3033



例文

A blue filter, a double filter of blue and red, a black filter, etc. are used for the incoming light restraining filter.例文帳に追加

この入光抑制フィルタには、青フィルタ、青と赤の2重フィルタ、黒フィルタ等を用いる。 - 特許庁

A blue LD 31 that emits a blue (B) narrowband light beam Bn toward the D-mirror 32 is provided.例文帳に追加

Dミラー32に向けて青色(B)狭帯域光Bnを出射する青色LD31を設ける。 - 特許庁

To provide a group of phosphors that may be used in a lighting system to generate blue or blue-green light.例文帳に追加

青色又は青色−緑色光を生成する照明系に使用できる一群の蛍光体の提供。 - 特許庁

Consequently, when, for example, the first well layer emits blue light and the second well layer emits yellow light having a complementary color relation with the blue light, a white light source can be provided by using one light emitting element by mixing the blue light with the yellow light.例文帳に追加

これにより、例えば第1井戸層が青色光を、第2井戸層がその補色関係にある黄色光を発光すると、これらの光が混色することにより、1つの発光素子で白色光源を提供することができる。 - 特許庁

例文

As a light receiving element 23 of the light receiving unit, a blue light photodiode is used which receives blue light with high sensitivity and high responsiveness.例文帳に追加

受光器の受光素子23として、青色光を高感度に且つ高速応答性をもって受光する青色光用フォトダイオードが使用される。 - 特許庁


例文

The position detecting filter transmits red light and blue light at different transmittances according to the positions of the incident red light and blue light.例文帳に追加

位置検出フィルタは赤色光および青色光の入射する位置に応じて異なる透過率で赤色光および青色光を透過させる。 - 特許庁

The first light source emits red light emitted from the red fluorescent body excited by the blue light and the blue light.例文帳に追加

第1光源は、青色光によって励起された赤色蛍光体から放出される赤色光及び青色光を共に出射する。 - 特許庁

Near the center of the substrate 1, an orange LED chip 10 acting as an orange light emitting element, a blue green LED chip 20 acting as a blue green light emitting element, and a blue LED chip 30 acting as a blue light emitting element are mounted.例文帳に追加

基板1の中央付近には、橙色発光素子としての橙色LEDチップ10、青緑色発光素子としての青緑色LEDチップ20、青色発光素子としての青色LEDチップ30を実装してある。 - 特許庁

The combiner 53 multiplexes the white light and the blue narrow bandwidth light.例文帳に追加

コンバイナ53では、白色光と青色狭帯域光を合波する。 - 特許庁

例文

AMINE COMPOUND, ORGANIC LIGHT-EMITTING ELEMENT, AND ORGANIC BLUE LIGHT-EMITTING ELEMENT例文帳に追加

アミン化合物および有機発光素子および青色有機発光素子 - 特許庁

例文

BLUE LIGHT EMITTING POLYMER, MANUFACTURING PROCESS THEREFOR AND LIGHT EMITTING ELEMENT UTILIZING THE SAME例文帳に追加

青色発光ポリマー、その製造方法およびそれを利用した発光素子 - 特許庁

LAMINATE HAVING PHOSPHOR LAYER, LIGHT EMITTING DEVICE, AND BLUE-LIGHT EMITTING PHOSPHOR例文帳に追加

蛍光体層を有する積層体、発光装置及び青色発光蛍光体 - 特許庁

The green light guide 62 and the blue light guide 63 do the same.例文帳に追加

緑色光ガイド62と青色光ガイド63においても同様である。 - 特許庁

A green light guide part 62 and a blue light guide part 63 are similarly formed.例文帳に追加

緑色光ガイド62と青色光ガイド63も同様に構成される。 - 特許庁

Excited by the blue light, the n-type SiC 11 emits yellow light.例文帳に追加

この青色の光に励起されて、n型SiC11が黄色に発光する。 - 特許庁

LD EXCITATION SOLID-STATE LASER DEVICE FOR SIMULTANEOUSLY EMITTING BLUE LIGHT AND GREEN LIGHT例文帳に追加

青色光と緑色光の同時発生するLD励起固体レーザ装置 - 特許庁

The chromaticity of white light being synthesized light of the first blue light, the converted yellow light, and the second blue light is adjusted to a predetermined chromaticity by adjusting both the brightness values of the first and second blue light rays.例文帳に追加

第1の青色光と変換された黄色光と第2の青色光の合成光たる白色光の色度は、第1及び第2の青色光の光度の両方が調整されることによって、所定の色度に調整されている。 - 特許庁

Thus, the orange light, the green light, the blue light and the while light are obtained.例文帳に追加

このようにして、オレンジ色光、緑色光、青色光および白色光を得る。 - 特許庁

A first light source light beam LB generated in a light source unit for blue light 51b is processed in the same manner.例文帳に追加

青色光用光源ユニット51bで発生した第1光源光LBも同様である。 - 特許庁

Yellow component light is superposed on one of red component light, green component light, and blue component light.例文帳に追加

赤成分光、緑成分光及び青成分光のいずれかに黄色成分光が重畳される。 - 特許庁

Thus, the red light, the green light, the blue light and the white light are obtained.例文帳に追加

このようにして、赤色光、緑色光、青色光および白色光を得る。 - 特許庁

To prevent occurrence of color unevenness and also to enhance use efficiency of blue light when generating white light by exciting a fluorescent body with the blue light.例文帳に追加

青色光で蛍光体を励起させて白色光を生成する際に、色むらの発生を防ぐとともに青色光の利用効率を高める。 - 特許庁

The phosphor film converts 455 nm blue light emitted from a blue light-emitting diode to white light.例文帳に追加

本発明の蛍光体膜は、青色発光ダイオードから発する455nmの青色光を白色に変換するものである。 - 特許庁

The sensor 12R for red, the sensor 12G for green, the sensor 12B for blue can selectively receive red light, green light, blue light, respectively.例文帳に追加

赤用センサ12Rは赤色光、緑用センサ12Gは緑色光、青用センサ12Bは青色光をそれぞれ選択的に受光可能である。 - 特許庁

To effectively utilize light in a projector by preventing reflection from a color wheel of blue light from a blue light source.例文帳に追加

プロジェクタにおいて、青色光源からの青色光のカラーホイールからの反射を防止し、光の有効利用をする。 - 特許庁

For example, a red fluorescent substance is mixed into a resin which seals a blue LED and is allowed to emit violet light (blue light + red light).例文帳に追加

例えば、青色LEDを封止する樹脂に赤色蛍光体を混合して、紫色光(青色光+赤色光)を出射させる。 - 特許庁

To provide an orange-color light-emitting fluorescent substance having high emission intensity when excited by blue light mainly emitted by a blue light-emitting diode.例文帳に追加

主に青色発光ダイオードが発する青色光による励起時に、高い発光輝度を持つ橙色発光蛍光体を提供する。 - 特許庁

Basic blue light L0 emitted from a light emitting element 1a equivalent to a blue light LED is given to a fluorescent pattern layer 11a.例文帳に追加

青色LEDに相当する発光素子1aで発生した青色の基本光L0は、蛍光パターン層11aに与えられる。 - 特許庁

To provide an anthracene derivative exhibiting the emission of light having a color from blue to blue green, and a light-emitting element having a long life and high light-emitting efficiency.例文帳に追加

青色から青緑色の発光を呈するアントラセン誘導体、長寿命且つ発光効率の高い発光素子の提供。 - 特許庁

Disclosed is the LED light source having an LED element 14 emitting blue light and a material which is excited with the blue light emitted by the LED element 14 to emit visible light having a wavelength different from that of the blue light.例文帳に追加

青色光を発するLED素子14と、LED素子14の出射した青色光によって励起され、青色光とは異なる波長の可視光を発する材料とを有するLED光源である。 - 特許庁

The erasing light source 28 is the combination of the blue light emitting diode and the fluorescent body that converts the blue light emitted from the blue light emitting diode to red light.例文帳に追加

消去用の光源28は、青色発光ダイオードと、この青色発光ダイオードが発光する青色の光を赤色の光に変換する蛍光体との組み合わせからなる。 - 特許庁

The luminance ratio of illumination light beams of three colors of red, green, and blue from a surface light source is set to be green > red > blue, and unit color images of red, green, and blue are displayed by frames F in the order of the green image, red image, and blue image.例文帳に追加

面光源からの赤、緑、青の3色の照明光の輝度比を緑>赤>青に設定し、1フレームF毎に、赤、緑、青の3色の単位色画像を、緑色画像、赤色画像、青色画像の順で表示する。 - 特許庁

To provide an organic luminescent element which emits light of a spectrum component having a wavelength band of blue color or a shorter wavelength than blue color, enables to obtain blue color light or white color light, and has a good light-emitting efficiency.例文帳に追加

青色または青色よりも短波長の波長域のスペクトル成分を発光し、青色光または白色光の取り出しが可能でかつ発光効率が良好な有機発光素子を提供することである。 - 特許庁

A blue LED 33 emitting blue narrowband light Bn is provided inside the light source device 13 such that the blue narrowband light Bn is nearly orthogonal to the optical path of green broadband light Gn.例文帳に追加

緑色広帯域光Gnの光路と略直交するように青色狭帯域光Bnを出射する青色LED33を、光源装置13内に設ける。 - 特許庁

To provide a blue light-emitting device that has a non-resonance structure including a blue light-emitting layer between a reflective electrode and a transparent electrode, and thus has an excellent process margin, and an organic light-emitting display including the blue light-emitting device.例文帳に追加

本発明は、反射電極と透明電極との間の青色発光層を備えた非共振構造であって、工程マージンに優れている青色発光素子及びこれを含む有機発光ディスプレイを提供する。 - 特許庁

To provide a color rendering property-improving method, associated with blue, for a white light-emitting device that generates white light of high color temperature using a blue phosphor as a generating source for blue light as a component of white light.例文帳に追加

白色光の成分となる青色光の発生源として青色蛍光体を用いて色温度の高い白色光を発生させる白色発光装置のための、青色に関する演色性改善方法を提供すること。 - 特許庁

P SIDE ELECTRODE, P SIDE ELECTRODE FOR BLUE LIGHT EMITTING SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING ELEMENT AND SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING ELEMENT例文帳に追加

p側電極、青色発光半導体発光素子用p側電極及び半導体発光素子 - 特許庁

The blue light emitting layer 16 is formed at the side of light radiation rather than the green light emitting layer 15.例文帳に追加

青色発光層16は、緑色発光層15よりも光の照射側に形成されている。 - 特許庁

A narrow band light/excitation light pumping source 52 generates blue light with a wavelength of 405 nm.例文帳に追加

狭帯域光/励起光光源52は、波長405nmの青色光を発生する。 - 特許庁

The DMD reflects red light, green light and blue light toward an APD.例文帳に追加

DMDは、赤色光、緑色光、及び青色光をAPDに向けて反射する。 - 特許庁

The present light-emitting device has a blue light-emitting type LED chip 2 as a light-emitting element.例文帳に追加

本発明の発光装置は、発光素子として青色発光タイプのLEDチップ2を有する。 - 特許庁

The above blue light and yellow light emitted from the fluorescent particles 21 are compounded into white light.例文帳に追加

前記青色の光と蛍光粒子21から発せられる黄色の光との合成で白色光が得られる。 - 特許庁

Blue light, fluorescence and red light are mixed to emit white light having good color rendering properties.例文帳に追加

青色光と蛍光と赤色光とが混合して演色性の良い白色光が発光される。 - 特許庁

The optical transmission member 6 emits red light and blue light in accordance with light intensity of the LEDs 8 and 10.例文帳に追加

光伝達部材6は、LED8,10の各光強度によって赤色及び青色で発光する。 - 特許庁

Color filters 70R, 70B converting the white light into red light and blue light are provided.例文帳に追加

そして、この白色光を赤色、青色にするカラーフィルタ70R,70Bを有している。 - 特許庁

Thereby, color mixing efficiency of red light, green light, and blue light is improved.例文帳に追加

従って、赤色光、緑色光及び青色光の混色効率が向上される。 - 特許庁

This light emitting device condenses the light emitted from a blue LED 25 by reflecting the light by means of a first reflector 12.例文帳に追加

第1のリフレクタ12で、青色LED25で発光された光を反射して集光する。 - 特許庁

This light emitting device 1 has an LED chip 2 for radiating a blue light as a light emitting element.例文帳に追加

本発明の発光装置1は、発光素子として、青色光を放射するLEDチップ2を有する。 - 特許庁

When a voltage is applied from a power source 22, blue light, red light and green light are generated from the respective luminescent layers.例文帳に追加

電源22から電圧を印加すると、各発光層から青色、赤色、緑色の光が生じる。 - 特許庁

例文

Three LEDs 71-73 are light sources of redlight, green light and blue light for illumination.例文帳に追加

LED71〜73は、赤、緑、青それぞれの光で照明するための3つの光源である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS