1016万例文収録!

「light blue」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > light blueの意味・解説 > light blueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

light blueの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3033



例文

The LED 34 has a die 12 that emits blue light disposed in a reflector cup.例文帳に追加

LED34は、リフレクタカップ内に配置される青色発光可能なダイ12を有する。 - 特許庁

To provide a new organic compound suitable for blue luminescence and an organic light-emitting device containing the same.例文帳に追加

青色発光に適した新規有機化合物とそれを有する有機発光素子を提供する。 - 特許庁

To provide a liquid crystal display nearly free from light loss of a blue color which is a short-wavelength region.例文帳に追加

短波長領域である青色の光損失が少ない液晶表示装置の提供。 - 特許庁

Each of first LED packages 110, provided with a blue-color LED emitting light with a wavelength of blue color as a main one, and a phosphor excited by the light emitted from the blue-color LED and emitting light of a first wavelength longer than that of the above blue color, emits white-color light of a first color temperature.例文帳に追加

第1のLEDパッケージ110は、青色の波長を主波長とする光を発する青色LEDと、この青色LEDから発せられる光によって励起され上記青色の波長より長い第1の波長を主波長とする光を発する蛍光体とを有し、第1の色温度の白色光を発する。 - 特許庁

例文

To provide an optical device whose life of blue light is improved and its forming method.例文帳に追加

青色発光の寿命が改良された光学装置およびその形成する方法を提供。 - 特許庁


例文

Light is irradiated only to the resist pattern 30B for blue color via a second mask 13.例文帳に追加

第2のマスク13を介して、青色用のレジストパターン30Bのみに光照射を行う。 - 特許庁

BLUE LIGHT STIMULATION DEVICE FOR PROMOTING INTERNAL PRODUCTION OF IGF-1, AND METHOD THEREOF例文帳に追加

IGF−1の体内産生を促進する青色光刺激装置及びその方法 - 特許庁

The change of the interference light in the three steps may be in a red system, a green system and a blue system.例文帳に追加

そして、干渉色の3段階の変化は、赤色系、緑色系、青色系であってもよい。 - 特許庁

In the method for detecting the foreign matter in the resin, the resin (4) is illuminated by blue light.例文帳に追加

本発明の検出方法は、樹脂(4)を青色光により照明することを特徴とする。 - 特許庁

例文

Blue LEDs 124, 126, 128 are used as the light source and driven by pulses.例文帳に追加

光源として青色LED124,126,128を用い、これらをパルス駆動する。 - 特許庁

例文

To provide a novel electroluminescence material having excellent light emitting property specifically in blue region.例文帳に追加

特に青色領域で優れた発光特性を有する新規ルミネセンス材料を提供すること。 - 特許庁

To provide technology capable of improving the brightness of blue light emitted from an illuminator.例文帳に追加

照明装置から放出される青色光の明るさを向上させることができる技術を提供する。 - 特許庁

To provide a photoconductive member having excellent photosensitivity, e.g., to blue light radiation.例文帳に追加

例えば、青色光照射に対して優れた感光性を有する光伝導性部材を提供する。 - 特許庁

For a pixel for displaying blue, a high priority is given to the brightness, and only a part of the light shielding film 315 is formed.例文帳に追加

青表示の画素については、明るさを優先して、遮光膜315を一部のみ形成する。 - 特許庁

The light source unit 11 has organic EL elements emitting red, green and blue rays.例文帳に追加

光源ユニット11は赤色光、緑色光、青色光を発する有機EL素子を有する。 - 特許庁

To provide an organic electroluminescent device for emitting blue light with good luminous efficiency.例文帳に追加

発光効率が良好で、特に、青色に発光する有機電界発光素子を提供する。 - 特許庁

The blue light with illumination of 50 to 100 lx or more is turned on or blinks.例文帳に追加

50lxないし100lx以上の照度により青色の光を点灯または点滅させる。 - 特許庁

Operations of the servo system and of recording and reproducing can be carried out by using only a blue light beam.例文帳に追加

そして、青色の光ビームのみを用いてサーボの動作と記録再生の動作ができるようにした。 - 特許庁

Three colors of red, blue and green colors are used in the electric light sources of as the LEDs 6 or the like.例文帳に追加

また、LED6等の電気的光源には、赤、青および緑の三色が使用される。 - 特許庁

Thereby, the organic layers 21, 22 and 16 emit blue, red and green-colored light, respectively.例文帳に追加

これにより、有機層21、22、16は、それぞれ、青色、赤色、および緑色の発色光を発する。 - 特許庁

Heat treatment is then performed to form light-emitting layers luminescing each of the colors red, green, and blue.例文帳に追加

そしてこれを加熱することで赤、緑、青の各色に発光する発光層を形成する。 - 特許庁

To provide a blue light-emitting phosphor which has a high emitting intensity and high stability against heat.例文帳に追加

発光強度が高く、熱に対する安定性が高い青色発光蛍光体を提供する。 - 特許庁

To provide an organic EL element having excellent emission brightness and life, and capable of emitting light of blue to bluish purple.例文帳に追加

発光輝度・寿命に優れた青〜青紫色の発光を可能にする有機EL素子の提供。 - 特許庁

To provide a white LED phosphor material using a blue LED or an ultraviolet LED as a light source.例文帳に追加

青色LED又は紫外LEDを光源とする白色LEDの蛍光体材料の提供。 - 特許庁

The blue color filter 201B is also extended to the lateral direction while covering the light shielding film.例文帳に追加

青カラーフィルタ201Bは遮光膜を覆って横方向にも延在している。 - 特許庁

To provide an organic blue-light-emitting element having a high emission efficiency and a long continuous driving lifetime.例文帳に追加

高発光効率かつ連続駆動寿命の長い青色発光の有機発光素子を提供する。 - 特許庁

Light emitting diodes 26-28 emit red, blue and green lights toward a liquid crystal panel 23.例文帳に追加

各発光素子26乃至28が赤色、青色及び緑色にて液晶パネル23に向けて発光する。 - 特許庁

Three kinds of LED 42 for emitting lights of red, blue, and green colors are included in each light source 21.例文帳に追加

各光源21には、赤,青,緑の色彩を発光する3種類のLED42が含まれている。 - 特許庁

In combination, illumination modes of the blue LED are changed in the start timing of the visible light signal.例文帳に追加

併せて、青色LEDの点灯態様を可視光信号の開始タイミングにおいて切り替える。 - 特許庁

A blue light reflecting surface 32 is formed on a distal end surface 26c of the distal end protecting cap 26.例文帳に追加

先端保護キャップ26の先端面26cに青色光反射面32が形成されている。 - 特許庁

By means of enhancing the color purity and brightness of the blue colored light, a high quality image can be provided.例文帳に追加

青色光の色純度及び輝度を高めて良質の画像を提供することができる。 - 特許庁

A current flows through the pn junction because a voltage difference is generated in the chip, and the blue light is emitted.例文帳に追加

チップに電圧差が生じることでpn接合部に電流が流れ、青色光を発する。 - 特許庁

Hence, the blue light-emitting fluorescent material can easily form thin films.例文帳に追加

そのため、本発明にかかる青色発光蛍光材料は、容易に薄膜に成形することができる。 - 特許庁

BLUE LIGHT-EMITTING COMPOUND FOR ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE PRODUCED BY USING THE SAME例文帳に追加

有機電界発光素子用青色発光化合物及びこれを用いた有機電界発光素子 - 特許庁

BLUE-PURPLE LIGHT PHOTOSENSITIVE PHOTOPOLYMERIZABLE COMPOSITION AND RESIST IMAGE FORMING MATERIAL例文帳に追加

青紫光感光性光重合性組成物及びレジスト画像形成材料 - 特許庁

Describing blue light as a representative out of the light of three primary colors, a liquid crystal reflection panel for blue 1, a polarized beam filter (PBF) 61, a linearly polarizing plate 11 and a 1/2 wavelength plate 21 are arranged on the side surface of a cross prism 10, and the blue light 71 is made incident onto the panel 1 from a blue illuminating light source 51.例文帳に追加

3原色光のうち青色光を代表して記述すると、クロスプリズム10の側面に、青色用液晶反射パネル1と、偏光ビームフィルタ(PBF)61と、直線偏光板11と1/2波長板21とを配置し、青色用液晶反射パネル1に向かって青色照明光源51から青色光71を入射させる。 - 特許庁

The light reflected on the reflection display area 13 is emphasized in yellow which is complementary to blue.例文帳に追加

反射表示領域13で反射される光が青色の捕色である黄色みが強調された光となる。 - 特許庁

The diffusing plate 3 is disposed to intervene between the blue LED and a light projection optical system 4.例文帳に追加

拡散板3は青色LEDと投光光学系4との間に介在するよう配設する。 - 特許庁

To provide a light emitting device from which blue luminescence of high efficiency and high color purity is obtained.例文帳に追加

高効率で、高い色純度の青色発光が得られる発光素子を提供すること。 - 特許庁

The device is particularly capable of efficiently emitting light in the blue region of the visible spectrum.例文帳に追加

この素子は、特に、可視スペクトルの青色領域で効果的に発光することができる。 - 特許庁

The illuminator 1 comprises an LED chip 5 emitting blue light, and a phosphor layer 11.例文帳に追加

照明装置1は、青色の光を発するLEDチップ5及び蛍光体層11を具備する。 - 特許庁

The bulb color LED 41 and the blue color LED 42 are installed in a light source unit 40.例文帳に追加

電球色LED(41)及び青色LED(42)は、光源ユニット(40)に設置される。 - 特許庁

Blue-color components of the light incident to the image sensor are absorbed by a photoelectric transfer film 21B.例文帳に追加

イメージセンサに入射された光のうちの青色成分は、光電変換膜21Bで吸収される。 - 特許庁

A blue LED 8 is provided in an irradiation and detection optical system 6 as the source of excitation light.例文帳に追加

照射及び検出光学系6に励起光源として青色LED8が設けられている。 - 特許庁

BLUE LIGHT-EMITTING FLUORESCENT SUBSTANCE FOR LOW VOLTAGE AND HIGH CURRENT DENSITY AND FIELD EMISSION DISPLAY DEVICE USING THE SAME例文帳に追加

低電圧・高電流密度用青色発光蛍光体とそれを用いた電界放出型表示装置 - 特許庁

The obtained blue light-emitting fluorescent material has a particle diameter of ≤1 μm.例文帳に追加

また、上記のようにして得られる青色発光蛍光材料は、その粒径が1μm以下と小さい。 - 特許庁

The display color of the mask image 16 consists of black and light blue.例文帳に追加

マスク画像16の表示色は黒色と明るい青色の2種類とされる。 - 特許庁

Here, the light of the first emission band has a first emission peak PB in a blue region.例文帳に追加

ここで、第1の発光バンドの光は、青色領域に第1の発光ピークP_Bを有する。 - 特許庁

Either of the three primary colors of the light, particularly the blue, is emitted at a room temperature and a low operating voltage 7.例文帳に追加

室温において、低い動作電圧7にて光の三原色の何れか、特に青色が発光すること。 - 特許庁

例文

In a close view observation mode, image pickup is executed by irradiating a body cavity with a first blue narrow band light Bn1.例文帳に追加

近景観察モード時には、第1青色狭帯域光Bn1を体腔内に照射して撮像する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS