1016万例文収録!

「steeped in」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > steeped inに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

steeped inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

steeped in evil 例文帳に追加

悪に染まった. - 研究社 新英和中辞典

to be steeped in liquor 例文帳に追加

酒を浴びる - 斎藤和英大辞典

to be steeped in vice 例文帳に追加

悪に染まる - 斎藤和英大辞典

to be steeped in liquordrowned in wine 例文帳に追加

酒にひたる - 斎藤和英大辞典

例文

a castle steeped in mystery 例文帳に追加

なぞに包まれた城. - 研究社 新英和中辞典


例文

He is steeped in liquordrowned in wine. 例文帳に追加

彼は酒に浸っている - 斎藤和英大辞典

sake in which are steeped spices, called 'toso' 例文帳に追加

屠蘇散をひたした酒 - EDR日英対訳辞書

a university steeped in tradition 例文帳に追加

伝統が深くしみ込んだ大学. - 研究社 新英和中辞典

The seed is steeped in water before it is sown. 例文帳に追加

種を水に漬けておいて蒔く - 斎藤和英大辞典

例文

I have been steeped in liquor since the New Year's Day. 例文帳に追加

元日から飲み続けだ - 斎藤和英大辞典

例文

He is steeped in liquor all day. 例文帳に追加

彼は一日酒浸しになっている - 斎藤和英大辞典

He is steeped in liquordrowned in wine―all day. 例文帳に追加

彼は一日酒浸しになっている - 斎藤和英大辞典

The hooligans are steeped in vice. 例文帳に追加

不良少年は悪に染みている - 斎藤和英大辞典

They are steeped in vice. 例文帳に追加

彼らには悪習が浸潤している - 斎藤和英大辞典

to be completely steeped in a situation 例文帳に追加

ある状況にひたりきる - EDR日英対訳辞書

He is steeped in Chinese literature.例文帳に追加

彼は中国文学に没頭している - Eゲイト英和辞典

ruins steeped in gloom 例文帳に追加

すっぽりと夕やみに包まれた廃墟(はいきよ). - 研究社 新英和中辞典

The young student is steeped in vice. 例文帳に追加

あの若い書生は悪に染まっている - 斎藤和英大辞典

She is tainted with the impurity of the demi-mondesteeped in the vices of the frivolous community. 例文帳に追加

あの女は花柳界の悪風に染まっている - 斎藤和英大辞典

I steeped a tea bag in boiling water.例文帳に追加

ティーバッグを熱湯の中に入れました。 - Tatoeba例文

I steeped a tea bag in boiling water.例文帳に追加

ティーバッグを熱湯に浸しました。 - Tatoeba例文

a straw bag full of unhulled rice that is steeped in water 例文帳に追加

種もみを入れて種井にひたす俵 - EDR日英対訳辞書

He steeped a tea bag in the hot water.例文帳に追加

彼はティーバッグをお湯に浸した - Eゲイト英和辞典

The western end was already steeped in moon-shine; 例文帳に追加

西の端は、すでに月光で照らされていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

A woman steeped in the vices of the frivolous community can not make a good wife or mother. 例文帳に追加

花柳界の悪風に染みた者が良妻賢母にはなれぬ - 斎藤和英大辞典

Change of command is an age-old ceremony steeped in tradition.例文帳に追加

指揮官の交代は伝統に彩られた昔からの式典です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Umeshu is made by keeping ume steeped in alcohol and sugar in a cold place. 例文帳に追加

酒に砂糖を加えたものに、梅の実を漬けて冷所保存する事で作られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In that ceremony, the Emperor gave his vassals sake in which chrysanthemum blooms were steeped and showed his consideration for the vassals' health. 例文帳に追加

その際天皇が臣下に菊を浸した酒を下賜し、体をいたわった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

tea made by exposing tea leaves steeped in water to the direct rays of the sun 例文帳に追加

水の中の茶の葉に太陽の直射光線を当てて露出させて作られるお茶 - 日本語WordNet

Additionally, he collaborated with Kenkado KIMURA and published "Sencha ketsu" (secrets of steeped tea) in Qing, whereupon he introduced it to Japan. 例文帳に追加

さらに木村蒹葭堂と協力して清国の『煎茶訣』を刊行し本邦に紹介している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "kikuzake" refers to sake in which chrysanthemum blooms are steeped, which is provided on the Chrysanthemum Festival (September 9 according to the old calendar), which is called 'Choyo no sekku' or 'Kiku no sekku' in Japanese. 例文帳に追加

菊酒とは重陽の節句(旧暦の九月九日)いわゆる「菊の節句」に飲む菊の花を浸した日本酒のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One is to prepare sake with water in which chrysanthemum blooms have been steeped, and the famous Kaga no Kikuzake (kikuzake made in Kaga Province) is made according to this recipe. 例文帳に追加

一つ目は、菊の花びらを浸した水で仕込みをすると言うもので、有名な加賀の菊酒はこの製法で作る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a food is steeped in a solution containing the saccharide component and the antioxidant, the steeping time is about three minutes or longer, preferably about five minutes or longer.例文帳に追加

本発明で、食品を浸漬した場合、浸漬時間は、約3分以上、好ましくは約5分以上である。 - 特許庁

He said that this economical weakness was not attributed to the personal weakness of Yoshimune himself but rather attributed commonly to the general upper stratum of samurai society in those days, which was deeply steeped in Confucianism in which business was regarded with contempt. 例文帳に追加

ただこれは吉宗個人の弱点というよりも、商業蔑視の儒教に強く染まった当時の武家社会上層部全体に共通するものであると述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In China, the functionality of Nambu iron kettles, which can boil water at high temperatures, is appreciated for Pu-erh tea which should be steeped at a high temperature, and OIGEN distributes its products through a tea dealer in Shanghai. 例文帳に追加

中国では、高温沸騰が可能な南部鉄瓶が、高温を適温とするプーアル茶に適すると機能性を評価され、上海の茶葉専門店との取引も行っている。 - 経済産業省

A cathode which uses amorphous carbon as a cathode active material, and an anode which uses lithium manganate as an anode active material are steeped in a non-aqueous electrolyte to fabricate the rechargeable lithium-ion battery.例文帳に追加

非晶質炭素を負極活物質とした負極と、マンガン酸リチウムを正極活物質とした正極とを非水電解液に浸潤させリチウムイオン二次電池を作製した。 - 特許庁

例文

By using a nonwoven fabric of polyolefine system resin having a 20 mass % or less of low density polyethylene content and by making the liquid as represented by sulfuric acid high temperature of 120°C or more, the nonwoven fabric is steeped in the above liquid and a pressing treatment of 0.05-50 kPa is implemented.例文帳に追加

低密度ポリエチレン含有率が20重量%以下である、ポリオレフィン系樹脂による不織布を用い、硫酸に代表される液体を120℃以上の高温とし、不織布を上記液体に浸漬した状態で、0.05〜50kPaの加圧処理を実施した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS