1016万例文収録!

「ti M」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ti Mの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 147



例文

The molar ratio (M/Ti) of the element M to Ti in the active material satisfies the formula (I): 0<M/Ti≤0.5.例文帳に追加

前記活物質中において、Tiに対する元素Mのモル比(M/Ti)は式(I)を満たす。 - 特許庁

In the surface-treated metal sheet, the amount of Zn in the coating film containing Ti and ZnO is 0.1-20 mg/m^2 per one side, and the amount of Ti in the coating film containing Ti and ZnO is 3-200 mg/m^2 per one side.例文帳に追加

本発明の表面処理金属板では、TiおよびZnOを含む皮膜のZn量が片面あたり0.1〜20mg/m^2であること、また、TiおよびZnOを含む皮膜のTi量が片面あたり3〜200mg/m^2であることが好ましい。 - 特許庁

The coating film containing Ti and O formed on the surface-treated metal sheet preferably contains Ti in an amount of 3 to 200 mg/m^2.例文帳に追加

本発明の表面処理金属板では、TiおよびOを含む皮膜のTi量が3〜200mg/m^2であることが好ましい。 - 特許庁

The coating weight of the film is preferably 3 to 200 mg/m^2 expressed in terms of Ti per side.例文帳に追加

前記皮膜の付着量が片面あたりTi換算で3〜200mg/m^2であることが好ましい。 - 特許庁

例文

The coating film containing Ti and O formed on the surface-treated steel sheet preferably contains Ti in an amount of 3 to 200 mg/m^2 per single surface, and the Fe-Ni alloy layer preferably contains Ni in an amount of 5 to 1,000 mg/m^2 per single surface.例文帳に追加

本発明の表面処理鋼板では、TiおよびOを含む皮膜のTi量が片面あたり3〜200mg/m^2であること、また、Fe-Ni合金層のNi量が片面あたり5〜1000mg/m^2であることが好ましい。 - 特許庁


例文

As an example having appropriate performance, one where M contains Co and M' contains Ti can be cited.例文帳に追加

好適な性能を有するものとして、MがCoを含み、M'がTiを含むものが挙げられる。 - 特許庁

The single phase lithium ferrite complex oxide having a layer rock salt structure and deforming lithium ferrite (LiFeO2) into Li2-xMO3-y (M is at least one selected from the group consisting of Mn, Ti, and Sn; 0≤x≤2, 0≤y≤1) so as to attain Fe ratio of 0.21≤Fe/(Fe+M)≤0.75.例文帳に追加

Li_2-xMO_3-y(Mは、Mn, Tiおよび Snからなる群から選択される少なくとも一種, 0≦x<2、0≦y≦1)中に、リチウムフェライト(LiFeO_2)を鉄の割合が0.21≦Fe/(Fe+M)≦0.75となるように固溶させた層状岩塩型構造を有する単相リチウムフェライト系複合酸化物。 - 特許庁

(3) 0≤Ti≤12.5 and (4) 0≤Sb<300.例文帳に追加

(1)50≦M≦450、(2)0.1≦(M/P)≦6.0、(3)0≦Ti≦12.5(4)0≦Sb<300(上記式中、Mは化合物(a)によるアルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素の合計元素、Pは化合物(b)によるリン元素、Tiは化合物(c)によるチタン元素、Sbは化合物(c)によるアンチモン元素の、それぞれポリエステル組成物中の含有量(ppm)を示す。 - 特許庁

M and L represent any one type of element among Ni, Ta, Ti, W, Zr, Hf, Tb, and Nb.例文帳に追加

MおよびLは、Ni,Ta,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbのうちのいずれか1種の元素を表す。 - 特許庁

例文

In this composite oxide, one part of Ti may be substituted by a substituent element M.例文帳に追加

この複合酸化物においては、Tiの一部が置換元素Mによって置換されていてもよい。 - 特許庁

例文

M is Ti, and x is a value in a range of 0.02-0.2.例文帳に追加

xが0.02以上0.2以下の範囲の値である前記の熱電変換材料。 - 特許庁

In the case M is Ti, 4≤a≤15 is preferable, and, in the case of Fe, 0.5≤a≤5 is preferable.例文帳に追加

MがTiの場合は4≦a≦15,Feの場合は0.5≦a≦5が好ましい。 - 特許庁

This is the flaky compound in which M is the element containing Ti showing trivalence or quadrivalence.例文帳に追加

Mが、3価および4価を示すTiを含む元素である前記の薄片状化合物。 - 特許庁

The sulfur absorbing material is formed by heat-treating a mixture of a compound of A containing a site A component with a compound of Ti containing a site Ti component so that a blended mole ratio m of the site A component to the site Ti component exceeds 1.例文帳に追加

また、Aサイト成分とTiサイト成分との配合モル比mが1を超えるように、前記Aサイト成分を含有したA化合物とTiサイト成分を含有したTi化合物との混合物を熱処理してなる。 - 特許庁

The solvent is an Si-Al alloy or an Si-Al-M alloy (wherein M is one or more additional elements selected from among Ti, Mn, Fe, Co, Cr, Cu, and V).例文帳に追加

溶媒は、Si−Al合金またはSi−Al−M合金(MはTi,Mn,Fe,Co,Cr,Cu及びVから選ばれた1種以上の添加元素)とする。 - 特許庁

Out of these, the positive electrode active material 153 is LiFe_(1-x)M_xPO_4(M is at least one of Mn, Cr, Co, Cu, Ni, V, Mo, Ti, Zn, Al, Ga, Mg, B, and Nb, 0≤x≤0.5).例文帳に追加

このうち、正極活物質153は、LiFe_(1-X)M_XPO_4(Mは、Mn,Cr,Co,Cu,Ni,V,Mo,Ti,Zn,Al,Ga,Mg,B,Nbのうち少なくともいずれかであり、0≦X≦0.5)である。 - 特許庁

The second film 4 consists mainly of M (where, M denotes one or two or more kinds selected from Ti, Pt, Pd and In).例文帳に追加

第2の被膜4は、主としてM(ただし、Mは、Ti、Pt、PdおよびInから選択される1種または2種以上)で構成されたものである。 - 特許庁

The electrogalvanized steel sheet has a metal layer having ≥0.02 g/m^2 deposition per one surface and comprising Ti, Zr, Al, Nb or Ta with at least on one surface of steel sheet and the electrogalvanized layer having 0.5-8 g/m^2 deposition per one surface on the metal layer.例文帳に追加

鋼板の少なくとも片面に、片面当たりの付着量が0.02g/m^2以上であるTi、Zr、Al、Nb又はTaからなる金属層を有し、該金属層上に、片面当たりの付着量が0.5〜8g/m^2である亜鉛含有電気めっき層を有することを特徴とする。 - 特許庁

The cermet body includes both un-dissolved TiC cores and rims of (Ti, W, M_x) C alloy as well as (Ti, W, M_x) C grains which have been formed during sintering.例文帳に追加

サーメット本体は、溶解していないTiCコアと、(Ti,W,M_x)C合金の縁部並びに焼結の際に形成される(Ti,W,M_x)C粒子の両方を含む。 - 特許庁

(1) The atomic ratio M/Ti of Ti element contained in the titanium oxide and the alkaline metal element (element M) excluding Li is ≥0.01 and ≤0.3.例文帳に追加

(イ)該チタン酸化物に含まれるTi元素とLiを除くアルカリ金属元素(元素M)との原子比率M/Tiが0.01以上0.3以下であり、(ロ)次式で規定される該チタン酸化物のX線強度比Xab値が10以下である。 - 特許庁

M is at least one kind of elements chosen from among the group of Al (aluminum), Ga (gallium), Ti (titanium), Ge (germanium) and Sn (tin), and is an element different from A.例文帳に追加

前記Mは、Al(アルミニウム)、Ga(ガリウム)、Ti(チタン)、Ge(ゲルマニウム)、及びSn(スズ)のグループから選択される少なくとも1種類の元素であり、かつ、前記Aとは異なる元素である。 - 特許庁

Herein, x is 0<x<1; M is at least one or more elements selected from Mn, Ti and Zr; and M' is at least one or more elements selected from Ni, Co, Mn, Fe, Ti, Zr, Al, Mg, Cr and V.例文帳に追加

なお、xは0<x<1であり、MはMn、Ti、Zrから選ばれる1種類以上の元素であり、M’はNi、Co、Mn、Fe、Ti、Zr、Al、Mg、Cr、Vから選ばれる1種類以上の元素である。 - 特許庁

The M^2 may be also at least one selected from rare-earth elements In, Pd, Sb, Ti, As, Al and Ga, and the M^3 may be also at least one selected from Si, Ge, Ti, Mo, W, Pt and Zr.例文帳に追加

M^2は希土類元素、In,Pd,Sb,Ti,As,Al,Gaの中から選ばれる少なくとも一種、M^3はSi,Ge,Ti,Mo,W,Pt,Zrの中から選ばれる少なくとも一種からなるものであってもよい。 - 特許庁

The phosphorus compound has a Co_2Si type crystal structure and a chemical composition represented by the formula: MIrP (where M is one or more elements selected from Ti, Zr, Nb and Mo).例文帳に追加

Co_2Si型結晶構造をとり、化学組成が式MIrP(M=Ti,Zr,Nb又はMoから選択した1以上の元素)で表わされる化合物であることを特徴とする燐化合物。 - 特許庁

The element M is at least one kind of element selected from the group consisting of B, Na, Mg, Al, Si, S, P, K, Ca, Mo, W, Cr, Mn, Co, Ni, and Fe.例文帳に追加

0< M/Ti ≦0.5 (I) 1≦ Nb/Ti ≦5 (II) 前記元素Mは、B、Na、Mg、Al、Si、S、P、K、Ca、Mo、W、Cr、Mn、Co、Ni及びFeから成る群から選択される少なくとも1つである。 - 特許庁

In the general formula, M expresses an element other than Ti, (n) expresses a valence of M, and (m) expresses the molar number of water molecule, and a+nb/4=1, 0≤b≤0.2, 1≤x≤2, and 0≤m≤0.5 are satisfied.例文帳に追加

但し、前記一般式において、MはTi以外の元素、nはMの価数、mは水分子のモル数をそれぞれ表し、a+nb/4=1、0≦b≦0.2、1≦x≦2、0≦m≦0.5である。 - 特許庁

A method for producing an electrode active material includes a process of melting and quenching M^1F_2 and/or M^1F_3 (M^1 represents any metal element selected from among Fe, Ti, V, Mn, Co and Ni) with M^2F and/or M^2HF_2 (M^2 represents an alkali metal element) in an inert gas atmosphere.例文帳に追加

電極活物質の製造方法は、M^1F_2および/またはM^1F_3(M^1は、Fe、Ti、V、Mn、Co、Niのうちいずれかの金属元素を表す)を、M^2Fおよび/またはM^2HF_2(M^2は、アルカリ金属元素を表す)と不活性ガス雰囲気下で溶融急冷する工程を含む。 - 特許庁

Further, the cermet body contains at least one element M_x selected from group-V elements of the periodic table such that atomic ratio Ti/M_x is 4 to 20, and atomic ratio W/M_x is 1 to 6.例文帳に追加

サーメット本体は、周期表の第5族からの少なくとも1つの元素M_xをさらに含み、原子比Ti/M_xは4〜20であり、原子比W/M_xは1〜6である。 - 特許庁

In the formula, in the range of satisfying n of the formula C_nH_2n+1COOH, R1, R2, R3, R4, R5 and R6 denote hydrogen, a methyl group or an ethyl group, M denotes Pb, La, Zr or Ti, and m denotes a valence number of M.例文帳に追加

但し、式中、上記一般式C_nH_2n+1COOHのnを満たす範囲内で、R1,R2,R3,R4,R5,R6は水素、メチル基又はエチル基を示し、MはPb,La,Zr又はTiを示し、mはMの価数を示す。 - 特許庁

A metal material for a printed wiring board is characterized in that Ti of 1 μmol/m^2 or more exists on the surface of the copper foil and the Ti is a metal alkoxide or an organic metal coupling agent.例文帳に追加

銅箔の表面に1μmol/m^2以上のTiが存在することを特徴とするプリント配線基板用金属材料であり、さらには、Tiが金属アルコキシド或いは有機金属カップリング剤であることを特徴とする。 - 特許庁

The cold-rolled steel sheet has Fe oxide controlled to 10 mg/m^2 or less and Mn oxide in an amount of 1.0 or more by a mass ratio to the total oxides amount of Al, Ti and Si, on the surface of the steel sheet.例文帳に追加

鋼板表面におけるFe酸化物量が10mg/m^2以下で、かつ、Mn酸化物量の、Al、Ti、Siの各酸化物量の和に対する比が、質量比で1.0以上である冷延鋼板である。 - 特許庁

Tubular titanium oxide particles comprise titanium oxide shown as (1):Ti_aM_bO_xN_y (a + b = 1, b = 0-0.2, 1≤x+y<2, 1≤x<2, 0≤y<0.2, and M:elements except for Ti) as a main component.例文帳に追加

(1):Ti_aM_bO_xN_yで表される組成式で表され、酸化チタンを主成分とすることを特徴とする管状酸化チタン粒子(a+b=1、b=0〜0.2、1≦x+y<2、1≦x<2、0≦y<0.2、M:Ti以外の元素)。 - 特許庁

Control NOT gates G are denoted as (ti, ci), and it is discriminated whether |V[ti]-V[ci]| is a multiple of the number m of classifications of queue bits of raps around array type quantum computers or not.例文帳に追加

制御NOTゲートGを(ti,ci)として|V[ti]−V[ci]|が循環型量子コンピュータのキュービットの種類数mの倍数かどうか判定する。 - 特許庁

To prepare a catalyst greatly improved in an activity of HC cleaning by expanding the specific surface area of M.TiOx (M is at least one of Ta and Nb) structure coordinated with at least one of Ta and Nb to a part of Ti in TiO2.例文帳に追加

TiO_2におけるTiの一部にTa及びNbの少なくとも一種を配位させた構造体M・TiO_x(MはTa及びNbの少なくとも一種)の比表面積をさらに増大させ、HC浄化活性がさらに向上した触媒とする。 - 特許庁

In the formula, R1 and R4 each represent a hydrogen atom, alkyl group, or aromatic ring (including condensed ring); R2 and R3 each represent an aromatic ring (including condensed ring); M represents one kind of trivalent metal selected from among Al, Fe, Ti, Co, and Cr; and X+ represents a cation.例文帳に追加

(式中、R1およびR4は水素原子、アルキル基、芳香環(縮合環も含む)を、R2およびR3は芳香環(縮合環も含む)を、MはAl、Fe、Ti、Co、Crから選ばれる1種の3価の金属を、X+はカチオンを示す。) - 特許庁

Further, the hydrogen storage material comprises the Ti-Cr-Mn based hydrogen storage alloy and a porous material having a specific surface area of100 m^2/g.例文帳に追加

また、水素吸蔵材料を、Ti−Cr−Mn系水素吸蔵合金と、比表面積が100m^2/g以上の多孔質材料とを含むものとする。 - 特許庁

A part of the Fe may be replaced with an another metal ingredient M selected from Na, K, Ca, Mg, Cr, Mn, Co, Mo, V, Ti, Ni, Al and Si.例文帳に追加

Feの一部を他の金属成分M(Na,K,Ca,Mg,Cr,Mn,Co,Mo,V,Ti,Ni,AlおよびSiから選んだもの)で置き換えることが可能である。 - 特許庁

A part of Fe can be replaced with the other metal component M (which is selected among Na, K, Ca, Mg, Cr, Mn, Co, Mo, V, Ti, Ni, Al and Si).例文帳に追加

Feの一部を、他の金属成分M(Na,K,Ca,Mg,Cr,Mn,Co,Mo,V,Ti,Ni,AlおよびSiから選んだもの)で置き換えることも可能である。 - 特許庁

The catalyst for the olefin polymerization includes a transition metal compound represented by formula (1) (wherein, M is Ti, Zr or Hf), and a cocatalyst component for activation.例文帳に追加

式(1)の遷移金属化合物および活性化用助触媒成分を含むオレフィン重合用触媒。 - 特許庁

Where, M is a metal selected from among metals of a group of Ta, Ti, Nb, Al, Hf, Zr, and V.例文帳に追加

ここで、MはTa、Ti、Nb、Al、Hf、ZrおよびVからなる群の金属から選択された金属である。 - 特許庁

When |V[ti]-V[ci]| is a multiple of m, a quantum algorithm G0 is defined, and the array V is changed on the basis of G0.例文帳に追加

|V[ti]−V[ci]|がmの倍数の場合、量子アルゴリズムG0を定義し、またG0に基づいてVを変更する。 - 特許庁

In the general formula, A is an element(s) such as Al, Mn, Si, B, Ca, Ti, V, W, Mo, Zr and Zn, and n, m and x denote each a number exhibiting the oxidized state of each element.例文帳に追加

一般式中のAは、Al、Mn、Si、B、Ca,Ti,V,W,Mo,Zr,Znなどの元素、n、m、xは各々各元素の酸化状態を示す数字を示す。 - 特許庁

Here, a-d satisfy 0<a<0.4, 0.2<b<0.5, 0.3<c<1, b+c≤1, 1.8<d<2.5, and M is at least one kind among Ti, Mg, and Al.例文帳に追加

a〜dは0<a<0.4,0.2<b<0.5,0.3<c<1,b+c≦1,1.8<d<2.5、MはTi,MgおよびAlのうちの少なくとも1種である。 - 特許庁

To provide a hot rolled steel plate having both a strength of ≥720 N/m^2 and a bore expandability of70% without adding any Ti, Nb or Cr.例文帳に追加

Ti,Nb,Crを添加せずに、720N/m^2以上の強度レベルと70%以上の穴拡げ率を両立した熱延鋼板を提供する。 - 特許庁

The insulating film contains at least one rare earth element (M_R), at least one Group IV element (M_IV) selected from Ti and Zr, and oxygen.例文帳に追加

前記絶縁膜は、少なくとも1種の希土類元素(M_R)と、TiおよびZrから選択される少なくとも1種のIV族元素(M_IV)と、酸素とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

The dielectric ceramic consists of a polycrystal body consisting of oxides containing at least rare earth elements (Ln), Al, M (M is Ca and/or Sr), and Ti as metallic elements, and contains prescribed amounts of Si, Fe and Zr.例文帳に追加

金属元素として少なくとも希土類元素(Ln)、Al、M(MはCaおよび/またはSr)、及びTiを含有する酸化物を主成分とする多結晶体からなり、Si、FeおよびZrを所定量含有する。 - 特許庁

The dielectric porcelain comprises an oxide having a specific composition wherein a rare earth element (Ln), Al, M (M is Ca and/or Sr) and Ti are contained as metal elements, and the dielectric porcelain contains crystallites having diameters of 100 to 1,000 Å.例文帳に追加

金属元素として希土類元素(Ln)、Al、M(MはCaおよび/またはSr)、及びTiを含有する特定組成の酸化物からなり、結晶子径が100〜1000Åである誘電体磁器とする。 - 特許庁

The second coating layer 4 is composed of a material containing M (wherein M is at least one kind selected from Ti, Pt, Pd, and Rh) and Ir.例文帳に追加

第2の被膜4は、M(ただし、Mは、Ti、Pt、PdおよびRhから選択される1種または2種以上)と、Irとを含む材料で構成されたものである。 - 特許庁

(2) The sputtering target according to (1) further includes (M) and O, (wherein (M) represents at least one element selected from among Mg, Al, Si, Cr, Co, Ti, Ge, Y, Zr, Ta, W and rare earth elements).例文帳に追加

(2)更にMとOを含む(1)記載のスパッタリングターゲット(但し、MはMg、Al、Si、Cr、Co、Ti、Ge、Y、Zr、Ta、W、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの元素)。 - 特許庁

例文

This ferrite particle contains, as a principal component, a material expressed by composition formula: M_XFe_3-XO_4 (M is at least one kind of metal selected from the group comprising Mn, Mg, Ti, Cu, Zn and Ni, and 0≤x≤1), and contains an alkaline earth metal element.例文帳に追加

組成式M_XFe_3−XO_4(但し、MはMn,Mg,Ti,Cu,Zn,Niからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属、0≦X≦1)で表される材料を主成分とすると共にアルカリ土類金属元素を含有させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS