1016万例文収録!

「warm up」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

warm upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 213



例文

In the cold start, the reformer switching valve and the CO eliminator switching valve are switched to the catalytic combustor side to warm up both the partial oxidation reformer and the CO eliminator, and the exhaust gas from them is treated in the catalytic combustor and, after all equipments and instruments are warmed up, the reformed gas is supplied to the fuel cell from the CO eliminator.例文帳に追加

低温起動時に、燃料ガスの供給を停止したまま、改質器切替弁とCO除去器切替弁を触媒燃焼器側に切り替えて、部分酸化改質器とCO除去器を並行して暖機してそれらの排気ガスを触媒燃焼器で処理し、すべての機器の暖機が完了した後に、CO除去器から燃料電池に改質ガスを供給する。 - 特許庁

The LCD heater has a shape corresponding to the LCD having an odd shape in order to efficiently warm up the LCD and as a result thereof, the LCD heater is made to start up at the heater startup temperature predetermined based on the temperature at which the delay of the response to be of the problem for practical use arises in the LCD heater where the points different in current density between both heater electrodes exist (S3).例文帳に追加

異形状をしたLCDを効率的に暖めるためにLCDに対応した形状をしており、その結果、両ヒータ電極間において電流密度の異なる箇所が存在するLCDヒータに対して、実用上問題となるレスポンスの遅れが発生する温度に基づいて予め定められたヒータ起動温度にてLCDヒータを起動させる(S3)。 - 特許庁

The method includes: determining a required output transmission power level; if the required output transmission power level is below a particular threshold, bypassing the power amplifier; and if the required output transmission power level exceeds the particular threshold, powering up the power amplifier for at least a particular warm up period and selecting the power amplifier.例文帳に追加

要求されている出力伝送電力レベルを判断することと、前記要求されている出力伝送電力レベルが特定の閾値よりも低いときは、前記電力増幅器をバイパスすることと、前記要求されている出力伝送電力レベルが前記特定の閾値を越えるときは、少なくとも特定のウォームアップ期間の間、前記電力増幅器の電源を投入し、かつ前記電力増幅器を選択することを含む方法。 - 特許庁

In the printer system with which the computer and the plurality of printers are mutually connected via a network, the time (warm up time) required for start are acquired from each of the plurality of printers connected with the network (S4) and the printer with the shortest time required for the start is automatically selected (S7, S8).例文帳に追加

コンピュータ及び複数のプリンタ装置がネットワークを介して相互に接続されたプリンタシステムにおいて、ネットワークに接続された複数のプリンタ装置のそれぞれから立ち上げに要する時間(ウォームアップ時間)を取得し(S4)、立ち上げに要する時間の最も短いプリンタ装置を自動選択する(S7,S8)。 - 特許庁

例文

The body cooler-warmer using Peltier elements at least comprises: a pair of abutting faces 111, 111'; a circulation part to circulate water or a coolant; a heat exchange part to cool down or warm up the water or the coolant; and a power source part 13 to supply electric power to the pair of Peltier elements 11, 11'.例文帳に追加

ぺルチェ素子を使用した身体冷暖房装置は、一対の当接面111、111’と、水あるいはクーラントを循環させる循環部と、前記水あるいはクーラントを冷却または加熱する熱交換部と、前記一対のペルチェ素子11、11’に電力を供給する電源部13とから少なくとも構成されている。 - 特許庁


例文

A starting threshold for starting the internal combustion engine, the threshold being indicated by power required by the internal combustion engine, is set higher than usual when the bed temperature of a catalytic converter detected by a catalyst bed temperature sensor is not higher than the prescribed temperature at which the operation of the internal combustion engine is needed in order to warm up the catalytic converter during EV travel (S103).例文帳に追加

EV走行しているときに、触媒床温センサが検出する触媒コンバータの床温が、触媒コンバータを暖機するために内燃機関の作動が必要となる所定温度以下の場合に、内燃機関によって必要とされる動力で示される内燃機関を始動させる始動閾値を通常時よりも高く設定する(S103)。 - 特許庁

Exothermic reaction of ethanol fuel and air supplied from an air supply device 46 is performed on a fuel reforming device 24 during start of the internal combustion engine 12, and heat (reformed gas) generated by the exothermal reaction is led out to an exhaust side three-way catalyst 20 via a three-way change over valve 32 and a second circulation passage 34 to warm up the three-way catalyst 20.例文帳に追加

内燃機関12の始動時において、空気供給装置46から供給される空気とエタノール燃料との間で発熱反応を燃料改質装置24上で行い、前記発熱反応によって発生した熱(改質ガス)を三方切換弁32及び第2循環通路34を介して排気側の三元触媒20に導出して前記三元触媒20を暖機する。 - 特許庁

The fixing roller 41 and the cleaning roller 51 are provided with thermistors 61 and 62 detecting their surface temperatures and rotations of the rotation of the fixing roller 41, the pressurizing roller 45 and the cleaning roller 51 are started when the surface temperatures of the fixing roller 41 and the cleaning roller 51 become glass transition point temperature or more at which the toner is softened in a warm up mode.例文帳に追加

定着ローラ41及びクリーニングローラ51にはその表面温度を検出するサーミスタ61,62を備え、ウォームアップモード時に定着ローラ41及びクリーニングローラ51の表面温度がトナーが軟化するガラス遷移点温度以上になると定着ローラ41、加圧ローラ45、クリーニングローラ51の回転を開始させる。 - 特許庁

A device for detecting failure of a thermostat is provided with a radiator water temperature sensor provided in a radiator side in relation to the thermostat and a control unit executing thermostat failure detection processing for detecting failure of the thermostat according to whether temperature detected by the radiator water temperature sensor changes by a predetermined amount or more when the engine reaches a predetermined warm up condition.例文帳に追加

サーモスタットの故障を検出する装置は、サーモスタットに対してラジエータ側に設けられたラジエータ水温センサと、エンジンが所定の暖機状態に達したならば、ラジエータ水温センサによって検出される温度が所定量以上変化したかどうかどうかに従ってサーモスタットの故障を検出するサーモスタット故障検出処理を実施する制御ユニットを備える。 - 特許庁

例文

The method allows a mixture of a catalyst material which is stored with an oxygen-isotope ^18O and carbonic powder to warm up in ^16O airstream at least to produce CO_2 in the evaluation method of a particulate combustion catalyst material of a catalyst material provided with an oxygen storage/release capacity, measures a formation of CO_2 containing the ^18O, and evaluates the particulate combustion properties of the catalyst material.例文帳に追加

酸素吸蔵放出能を備えた触媒材のパティキュレート燃焼触媒材の評価方法において、酸素同位体^18Oが吸蔵させられた触媒材とカーボン質粉末との混合物を^16O気流中で昇温させ少なくともCO_2を生成させ、上記^18Oを含むCO_2の生成量を測定し、該生成量に基づき、上記触媒材のパティキュレート燃焼特性を評価する。 - 特許庁

例文

To prevent the occurrence of fixing failure in continuous fixing carrying out fixing continuously to a plurality of sheets and to shorten as much as possible warm up time from a time when a main power source is turned on to starting of image formation and return time from the standby state to image formation start.例文帳に追加

画像形成装置が備える定着装置において、複数枚のシートに連続して定着を行なう連続定着時における定着不良の発生を防止するとともに、メイン電源をオンしてから画像形成開始までのウォームアップ時間、および待機状態から画像形成開始までの復帰時間を極力短縮する。 - 特許庁

This allows compensating the drop of the engine torque properly without bringing about unstableness of the engine rotation even in the case a change occurs in the delay angle required to make a quick warmup of the catalyst or there is necessity for widening the delay angle in order to warm up the catalyst quickly, and it is possible to compatibly establish the stabilization of the engine rotation and quick warmup of the catalyst.例文帳に追加

これにより、触媒の早期暖機に必要な遅角量に変化が生じたり、触媒を早期に暖機するために遅角量を大きくする必要のある場合においても、エンジン回転の不安定化を招くことなく適正にエンジントルクの低下を補償することができ、エンジン回転の安定化と触媒の早期暖機とを両立させることができる。 - 特許庁

例文

In a hybrid vehicle 20, a warm up drive control of an engine 22 accompanying the cold emission reducing process for setting a control parameter of the engine 22 is performed so that activation of an emission gas purifying catalyst of a purifying device 134 is promoted until a predetermined catalyst activating condition is satisfied after starting the engine 22 under a predetermined cold condition.例文帳に追加

ハイブリッド自動車20では、所定の冷間状態下でのエンジン22の始動後から所定の触媒活性化条件が満たされるまで、浄化装置134の排ガス浄化触媒の活性化が促進されるようにエンジン22の制御パラメータを設定する冷間エミッション低減処理を伴ったエンジン22の暖機運転制御が実行される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS