1016万例文収録!

「water-power plant」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > water-power plantの意味・解説 > water-power plantに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

water-power plantの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

The desalter for a primary cooling system 8, which purifies primary cooling water in a nuclear power plant with a pressurized water reactor, is composed by including a purification means filled with a porous anion exchange resin whose pore volume is 0.05 to 0.50 mL/g of dry resin (Cl type) and also whose average pore radius is 2 to 50 nm (Cl type).例文帳に追加

本発明の一次冷却系8の脱塩装置は、加圧水型原子力発電所の一次冷却水を浄化する脱塩装置であって、細孔容積が0.05〜0.50mL/g−乾燥樹脂(Cl形)、かつ、平均細孔半径が2〜50nm(Cl形)の、多孔形陰イオン交換樹脂が充填された浄化手段を有することよりなる。 - 特許庁

This water base black ink composition such as India ink is prepared by compounding 1-40 wt.% soot of unburned products to be by- produced in a thermal power station or a chemical plant as the black pigment, 0.01-30 wt.% water soluble homopolymer or copolymer containing a styrenesulfonate salt as the constituting unit, and 0.5-20 wt.% acrylic polymer emulsion.例文帳に追加

黒色顔料として火力発電所または化学プラントで副生する未燃物の煤を1〜40重量%、スチレンスルホン酸塩を構成単位として含有する水溶性ホモポリマーまたはコポリマーを0.01〜30重量%、アクリル系ポリマーエマルジョンを0.5〜20重量%配合して、墨汁等の黒色水性インク組成物とする。 - 特許庁

This blow tank 100 disposed in a steam-power generation plant for receiving drainage and/or steam, and cooling and distributing the same to a drainage processing device, includes a tank body 101, a cooling pipe 102 disposed in the tank body 101 and applying steam condensate as a cooling medium, and a cooling water supply means 103 for supplying industrial water into the tank body 101.例文帳に追加

汽力発電プラントに備えられる、ドレン及び/又は蒸気を受入れこれを冷却し排水処理装置へ送出するブロータンク100であって、タンク本体101と、タンク本体101内に設けられた復水を冷却媒体とする冷却管102と、工業用水をタンク本体101内に供給する冷却水供給手段103とを備える。 - 特許庁

To provide an intake air temperature adjusting device of a gas turbine capable of improving efficiency in a combined power generation plant in heating operation of intake air, by increasing output of the gas turbine in cooling operation of the intake air, by switching supply of cold water and cooling water generated by a refrigerating machine for cooling or heating air sucked in a gas turbine compressor.例文帳に追加

本発明の目的は、ガスタービン圧縮機に吸入する空気を冷却又は加熱する冷凍機で発生させた冷水及び冷却水の供給を切り替えて、吸気空気の冷却運転時にはガスタービンの出力を増加させ、吸気空気の加熱運転時には複合発電プラントの効率を向上させることを可能にしたガスタービンの吸気温度調節装置を提供することにある。 - 特許庁

例文

To provide a method for regenerating an ion-exchange resin and a method for refining a regenerant used for it which make it possible to constrain the outflow of Na and Cl ions from a regenerated ion-exchange resin into treatment water to an extremely low level, which enables operation of an ammonia type in a nuclear power plant with a pressurized water reactor.例文帳に追加

再生されたイオン交換樹脂からのNa、Clイオンの処理水中への流出を極めて低いレベルに抑えることができるようにし、それによって加圧水型原子力発電所においてもアンモニア形運用を行うことを可能とする、イオン交換樹脂の再生方法とそれに用いる再生剤の精製方法を提供する。 - 特許庁


例文

A processing apparatus for the ion exchange resin to be used for reactor water purification at a nuclear power plant, includes a reaction vessel which accumulates a mixture of the ion exchange resin and water as ion exchange resin slurry and heats the ion exchange resin slurry at a processing temperature of 100°C or more and under a processing pressure equal to or higher than a saturated steam pressure.例文帳に追加

本発明では、原子力発電所の炉水浄化に用いられるイオン交換樹脂の処理装置において、イオン交換樹脂と水の混合物をイオン交換樹脂スラリーとして貯留し、このイオン交換樹脂スラリーを100℃以上の処理温度で且つ水の飽和水蒸気圧以上の処理圧力の下で加熱可能に構成される反応容器を備えるようにした。 - 特許庁

The MHLW implements monitoring focused on water supply utilities in Fukushima prefecture and its neighboring regions (Miyagi prefecture, Yamagata prefecture, Niigata prefecture, Ibaraki prefecture, Tochigi prefecture, Gunma prefecture, Saitama prefecture, Tokyo Metropolitan Government, Kanagawa prefecture, and Chiba prefecture), in reference to the inspection results on radioactive materials in tap water and in the atmosphere, and the distance from the Fukushima No.1 Nuclear Power Plant.例文帳に追加

水道水の放射性物質、大気中の放射性物質等の検査結果や福島第一原子力発電所からの距離も参考にしつつ、福島県及びその近隣の地域(宮城県、山形県、新潟県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県)の水道事業について、重点的にモニタリングを実施していく。 - 厚生労働省

Since a commercial or utility large-capacity thermal power plant adopting a reheat-regenerative Rankine cycle requires warm water or steam of a relatively low energy level for heating condensate and feedwater, in a process of heating condensate from a condenser and returning it to a boiler as feedwater, warm water or steam generated in a large incineration plant is supplied to heat the condensate and feedwater.例文帳に追加

再熱・再生式ランキングサイクルを採用している商業用または事業用の大容量火力発電プラントにおいては、復水器から出た復水を加熱し給水としてボイラーに戻すまでの過程において、復水そして給水を加熱するための比較的にエネルギーレベルの低い温水または蒸気を必要としているので、大型焼却場において発生する温水または蒸気を復水そして給水の加熱に供するものである。 - 特許庁

To provide a zero-emission method for the effective utilization of wood, producing basic industrial chemicals such as methanol, methyl formate, ethanol, lactic acid and propanediol and carbon material from wood while effectively utilizing recovered heat, supplying surplus electric power left after the consumption of power in the plant, steam and hot water and having high utilization rate of heat from the view point of the apparatus cost and the operation cost.例文帳に追加

木材を用いてメタノール、ギ酸メチル、エタノール、乳酸、プロパンジオール等の工業用基礎化学品及び炭素材を製造すると同時に熱回収の有効利用を図り、所内動力を差し引いた電力、蒸気及び温水を供給し、装置コスト及び操業費等の点から熱利用性の高い、木材のゼロエミッション型有効利用方法を提供する。 - 特許庁

例文

The boiling water nuclear power plant, having a plurality of internal pumps 3-1 to 3-10 uses a MG set with a fluid joint consisting of a MG set drive motor 403, a fluid joint 404 and a variable frequency generator 405, as a variable frequency power supply for the internal pumps, with all of the plurality of internal pumps connected to the MG set with the fluid joint.例文帳に追加

複数台のインターナルポンプ3−1〜3−10を有する沸騰水型原子力発電プラントにおいて、インターナルポンプの可変周波数電源装置としてMGセット駆動電動機403、流体継手404および可変周波数発電機405からなる流体継手つきMGセットを用い、この流体継手つきMGセットに複数台のインターナルポンプの全てを接続する。 - 特許庁

例文

In response to radioactive materials detected in tap water in relation to the accident at the Fukushima No. 1 Nuclear Power Plant, the MHLW has decided to request that water supply utilities refrain from having their users intake tap water when the radioactive materials in their tap water exceed the index levels (for radioactive iodine: 300 Bq/kg (for intake by infants: 100 Bq/kg); for radioactive cesium: 200 Bq/kg), based on theMeasures to be taken against watersupply associated with the accident at the Fukushima No. 1 and No 2. Nuclear Power Plants (No. 2-0319 Notice of the director of the Water Supply Division, Health Service Bureau, MHLW, issued on March 19, 2011) and the “Measures for infantsingestion of tap water” (No. 2-0321 Notice of the director of the Water Supply Division, Health Service Bureau, MHLW, issued on March 21, 2011).例文帳に追加

福島第一原子力発電所の事故に関連した水道水中の放射性物質への対応について、平成 23 年 3 月 19 日付け健水発 0319 第 2 号厚生労働省健康局水道課長通知「福島第一・第二原子力発電所の事故に伴う水道の対応について」及び平成 23 年 3 月 21 日付け健水発 0321 第 2 号厚生労働省健康局水道課長通知「乳児による水道水の摂取に係る対応について」に基づき、指標等(放射性ヨウ素 300 Bq/kg(乳児の摂取は 100 Bq/kg)、放射性セシウム 200 Bq/kg)を超過した時には、厚生労働省より、水道事業者に対し飲用を控える要請を行うこととした。 - 厚生労働省

The designation regarding 'water supply installations of the Fujikura watershed' includes the land and facilities such as the dam, reservoir and settling pond; as for the designation of 'railway installations of the Usui Pass,' in addition to the connecting bridge and the tunnel, the entire system--including the land and the attached facilities such as the power plant--was designated as the object of preservation. 例文帳に追加

「藤倉水源地水道施設」についてはダム、貯水池、沈殿池などの施設と土地が、「碓氷峠鉄道施設」については連続する橋梁やトンネルに加え発電所などの付属施設と土地が併せて指定されており、単体の建造物としての橋梁やトンネルではなくシステム全体が保存の対象となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method of easily discharging dead shells even in a condenser not having a bypass passage connecting an intake channel and a water discharge channel at its downstream while bypassing a heat exchanging section, in the method of discharging the dead shells by utilizing existing equipment in the condenser disposed in a power-generating plant.例文帳に追加

発電プラントに備えられる復水器において、既存の設備を利用して行われる死貝の排出方法であって、熱交換部を迂回して、取水路と、その下流の放水路とを連結するバイパス経路を有していない復水器においても、容易に行うことができる死貝の排出方法を提供すること。 - 特許庁

An embodiment of the system comprises grinding shells deposited on a sea water intake port of a power plant, drying 8 the ground shells with an exhaust combustion gas generated in a melting furnace 1, pulverizing 9 the dried shells, mixing 11 the pulverized shells with coal ash, and supplying the mixture to the melting furnace 1.例文帳に追加

具体的なシステム構成として、発電所の海水取水口に付着した貝を粉砕し、粉砕された貝を溶融炉1で発生する燃焼排ガスを用いて乾燥8させ、乾燥させた貝殻を微粉砕9し、微粉砕された貝殻を石炭灰と混合11して溶融炉1に供給する石炭灰溶融システム。 - 特許庁

In the system for operating the power plant having the plurality of boilers B and the plurality of steam turbines T, the operating system includes pipelines composed of a plurality of steam lines having boiler feed water heaters, respectively, and branching extracted steam of the turbines to the steam lines, and a control means for controlling a branching ratio of steam in the pipelines.例文帳に追加

また、第2の発明は、複数のボイラBと複数の蒸気タービンTとを有する発電プラントの運用システムにおいて、それぞれボイラ給水加熱器を有する複数の蒸気ラインにより構成され、前記タービンの抽気蒸気を前記蒸気ラインに分岐するパイプラインと、前記パイプラインにおける蒸気の分岐比率を制御する制御手段と、を備えた運用システム。 - 特許庁

To provide a dust transportation device of a hydraulic power plant capable of transporting dust discharged from a water tank to a place enabling a transportation vehicle such as a dust collecting vehicle or the like to move forward without carrying out any dangerous transportation work by a worker and being installed at a low cost without being caught by geographical features, etc. of an installation location.例文帳に追加

作業者が危険な運搬作業を行うことなく、水槽から排出した塵芥を塵芥収集車等の運搬車輌が進入できる場所まで搬送することができ、据え付け場所の地形等にとらわれることなく低コストで設置することができる水力発電設備の塵芥搬送装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

To obtain a reactor power plant and its operation method for prolonging the life of reactor structure materials by adding a material suppressing corrosion potential onto the reactor structure material surface and controlling water quality and also reducing the corrosion of whole in-core structure materials by reducing the corrosion potential even in the upper core where mitigation of corrosion environment is difficult.例文帳に追加

原子炉構造材料表面に腐食を抑制する物質を付与して水質制御により腐食電位を低減して原子炉構造材料の長寿命化を図るとともに、腐食環境緩和の難しい炉心上部においても腐食電位を低減し、炉内構造材料全体の腐食低減を図れる原子力発電プラントおよびその運転方法を得る。 - 特許庁

To provide an performance evaluation method for sulfonic acid type cation exchange resin of a primary cooling water system desalination tower of a pressurized water type nuclear power plant for evaluating the oxidation degradation degree of sulfonic acid type cation exchange resin, by measuring the quantity of polystyrene sulfonic acid contained in the primary cooling water at the outlet of the desalination tower.例文帳に追加

加圧水型原子力発電プラントの一次冷却水系の脱塩塔に充填されたスルホン酸型陽イオン交換樹脂の性能評価方法において、脱塩塔の出口の一次冷却水に含まれるポリスチレンスルホン酸量を測定することにより、スルホン酸型陽イオン交換樹脂の酸化劣化度合を評価する加圧水型原子力発電プラントの一次冷却水系脱塩塔のスルホン酸型陽イオン交換樹脂の性能評価方法を提供する。 - 特許庁

例文

This reheat system 26 for the power generation plant includes the heater 25 heating exhaust steam from a high pressure turbine 13 with using branched main steam from a main steam system 12 as a heat source, a drain tank 30 having condensed drain generated by heating exhaust steam from the high pressure turbine 13, and a drain piping 32 connecting the drain tank 30 and a condensate pipe 18a of a condensate feed water system 18.例文帳に追加

本発明に係る発電プラント10の再熱システム26は、主蒸気系12からの分岐主蒸気を加熱源として高圧タービン13からの排気蒸気を加熱する加熱器25と、高圧タービン13からの排気蒸気を加熱して発生した凝縮ドレンを流入させるドレンタンク30と、このドレンタンク30と復水給水系18の復水管18aとを接続するドレン配管32とを有するものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS