コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

割り当てる

読み方 ワリアテル

allocate; allot; assign

ジョブ管理プログラムシステム資源のうちの記憶領域ジョブタスク割り付けること.またデータ記憶領域割り付けは,コンパイラによって行われる.この方プログラム言語によって異なり,つぎのように分類される. a)たとえば,プログラム実行前にある変数記憶される位置決定される場合,その変数は「静的」に割り付けられたとい. b)プログラム実行中にある変数記憶位置決定される場合,その変数は「動的」に割り付けられたという.例としてALGOL言語があり,ここではスタック技法を使用して,記憶領域スタック上にとられる. c)プログラマ自身記憶領域の「割り付け」や「解放を行うことができるような言語,たとえばPL/Iなどの場合,記憶領域管理法としてヒープというリスト構造用いられている.
ほぼ同じ意味の動詞としてassign,allocateがある.例えば,あるジョブを実行するためオペレーティングシステム(OS)が特定の資源配分・割り当てる意味でこのallotがよく用いられる.
また,あるオペレーションに対してある時間間を割り当てるとか,データ通信での通信路を割り当てるときなどにも使われる.こうしたにおいて多くの場合,allotassign代用することができる.
1)あるプログラム実行に際して,それに必要とされるバッファ,補助記憶装置,入出力装置などのシステム資源をそのプログラムに割り当てること.言い換えると,それら資源をそのプログラム走行中確保しておくことを指す.
2)プログラミング言語FORTRANの場合に,割当てGOTO文(assigned GO TO statement)のGO TO iのiにあるを割り当てるという意味もある.

用例

参照

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

割りあてる

読み方 ワリアテル

assigndistributeallocate


割り当てる

読み方 ワリアテル

assigndistributeallocate


割当てる

読み方 ワリアテル

allocate

ワリアテルのページの著作権

  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.