研究社 新英和中辞典

研究社

normalize

nor・mal・ize /nˈɔɚməlὰɪznˈɔː‐/
動詞 他動詞
1関係状態などを〉(前の)標準戻す正常化する.
用例

2〈…を〉基準に合わせる統一する.
自動詞
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

normalize

音節nor・mal・ize発音記号・読み方nɔ́ːrməlàɪz
動詞
他動詞
自動詞

研究社 英和コンピューター用語辞典

研究社

normalize

動詞
【2】 正規化する《⇒normalization》.

マイクロソフト用語集

日本マイクロソフト株式会社

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

normalize

動詞

正規化する; 基準化する; ノーマライズ; 正規化する(浮動小数点表示法において); 正規化する(浮動小数点表示おける)

あらかじめ決められた範囲内数値表示するためにの数表示を調整することを,「正規化するという.浮動小数点表示において,特に指定しない場合仮数部分の左端小数点以下第一位になるようにずらし,同時に,それに合わせて指数部変化させるという正規化を行う.
例えば,123.45e+2は.12345e+5となる.(但しe+2は10の2乗をe+5は10の5乗を表す).物理や,化学などでは通常1.2345e+4といった書き方をするために固定指1から9.99…の範囲に収めるように正規化することが多い.また,あるシステム評価する際に決められたに対する偏差を表すために,その決められた割った相対値用いることがある.この場合,その正規化を行うという.
浮動小数点表示において,表現されている実数変化せずに,固定小数部がある決められた範囲内収まるように固定小数部調整し,それに対応して指数部調整すること.
固定小数部1から9.99…の範囲に収めるためには,浮動小数点表示123.45×10~2~は1.2345×10~4~と正規化される.
(この意味で使用しないほうがよい)
浮動小数点表示法において,表現されている実数変化せずに,仮数がある決められた範囲内収まるように仮数調整し,それに対応して指数部調整する.
<備考>1.ゼロ正規化できない.2.この定義は,JIS X 0002の02.09.01の定義変更したものである

用例

参照

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

normalize

動詞

1. 徐々に熱するあるいは冷却することにより、好みの濃度、質感、あるいは硬さにする(bring to a desired consistency, texture, or hardness by a process of gradually heating and cooling)
2. 標準にする、または規格または標準に適合させる(make normal or cause to conform to a norm or standard)
用例

3. 正常になる、または、正常な状態に戻る(become normal or return to its normal state)
用例

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

normalize

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

normalize


normalize


normalize

正常にする〉・正常化する
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

normalize

WOTD – 28 May 2006

別の表記

語源

normal +‎ -ize

発音

動詞

normalize (三人称単数 現在 normalizes, 現在分詞 normalizing, 過去形および過去分詞 normalized)

  1. (transitive) To make normal, to make standard.
  2. (transitive) To format in a standardized manner, to make consistent.
    We'll need to normalize these statements before we can compare them.
  3. (statistics, transitive) To reduce the variations by excluding irrelevant aspects.
  4. (rail transport, transitive) To return a set of points (switches) to the normal position.
    Antonym: reverse
  5. (rail transport, intransitive, of points) To return to the normal position from the reverse position.
    Antonym: reverse
  6. (computing, databases, transitive) To subject to normalization; to eliminate redundancy in (a model for storing data).
    Hyponym: canonicalize
  7. (metallurgy, transitive) To anneal (steel) for the purpose of decreasing brittleness and increasing ductility.
  8. (mathematics, transitive) To divide a vector by its magnitude to produce a unit vector.

派生語

  • self-normalize

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

normalize

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

normalizeの変化形一覧

動詞の活用形:

発音記号

  • / nˈɔɚməlὰɪz(米国英語)
  • / nˈɔːməlὰɪz(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル15

normalizeのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • Wiktionary
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのnormalize (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.