小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Resolution on Proposed Rehabilitation Planの意味・解説 

Resolution on Proposed Rehabilitation Planとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 再生計画案の決議


Weblio英和対訳辞書での「Resolution on Proposed Rehabilitation Plan」の意味

Resolution on Proposed Rehabilitation Plan

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Resolution on Proposed Rehabilitation Plan」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

Resolution on Proposed Rehabilitation Plan発音を聞く 例文帳に追加

再生計画案の決議 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 3 Resolution on Proposed Rehabilitation Plan発音を聞く 例文帳に追加

第三節 再生計画案の決議 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Resolution on Proposed Rehabilitation Plan Specifying Special Clauses on Home Loan, etc.発音を聞く 例文帳に追加

住宅資金特別条項を定めた再生計画案の決議等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Both a proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan and a proposed rehabilitation plan submitted by a holder of filed rehabilitation claim that specifies no special clause on home loan have been referred to a resolution, and the proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan has been approved: The time when the plan is approved発音を聞く 例文帳に追加

三 住宅資金特別条項を定めた再生計画案及び届出再生債権者が提出した住宅資金特別条項の定めのない再生計画案が共に決議に付され、住宅資金特別条項を定めた再生計画案が可決されたとき 当該可決がされた時 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 3 Resolution on Proposed Rehabilitation Plan (Article 169 to Article 173)発音を聞く 例文帳に追加

第三節 再生計画案の決議(第百六十九条—第百七十三条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A proposed rehabilitation plan submitted by a holder of filed rehabilitation claim that specifies no special clause on home loan has not been referred to a resolution, and only a proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan has been referred to a resolution: The time when an order prescribed in the proviso to Article 167 is made発音を聞く 例文帳に追加

二 届出再生債権者が提出した住宅資金特別条項の定めのない再生計画案が決議に付されず、住宅資金特別条項を定めた再生計画案のみが決議に付されたとき 第百六十七条ただし書に規定する決定がされた時 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(6) Notwithstanding the provision of paragraph (1), in order to approve a proposed rehabilitation plan in cases where a resolution on the proposed rehabilitation plan shall be adopted separately by holders of rehabilitation claims and holders of consensually-subordinated rehabilitation claims, pursuant to the provision of the main clause of paragraph (2), both of the consents listed in the items of paragraph (1) shall be required among both holders of rehabilitation claims and holders of consensually-subordinated rehabilitation claims.発音を聞く 例文帳に追加

6 第一項の規定にかかわらず、第二項本文の規定により再生計画案の決議を再生債権を有する者と約定劣後再生債権を有する者とに分かれて行う場合において再生計画案を可決するには、再生債権を有する者と約定劣後再生債権を有する者の双方について第一項各号に掲げる同意のいずれもがなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Resolution on Proposed Rehabilitation Plan」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

(2) Where a petition is filed pursuant to the provision of the preceding paragraph for any modification of a rehabilitation plan that is found to adversely affect rehabilitation creditors, the provisions concerning the procedure to be performed upon the submission of a proposed rehabilitation plan shall apply mutatis mutandis; provided, however, that it shall not be required to have rehabilitation creditors who will not be adversely affected by the modification of the rehabilitation plan participate in the modification procedure, and those who do not exercise their voting rights on the proposed modification (excluding those who attended the creditors meeting aimed for adopting a resolution on the proposed modification) and have consented to the initial rehabilitation plan shall be deemed to consent to the proposed modification.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の規定により再生債権者に不利な影響を及ぼすものと認められる再生計画の変更の申立てがあった場合には、再生計画案の提出があった場合の手続に関する規定を準用する。ただし、再生計画の変更によって不利な影響を受けない再生債権者は、手続に参加させることを要せず、また、変更計画案について議決権を行使しない者(変更計画案について決議をするための債権者集会に出席した者を除く。)であって従前の再生計画に同意したものは、変更計画案に同意したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court may not refer a proposed rehabilitation plan to a resolution where it finds that the proposed rehabilitation plan falls under any of the grounds set forth in the items of Article 174(2) (excluding item (iii); or Article 202(2)(i) to (iii) if the proposed rehabilitation plan specifies special clauses on home loan) or the cases set forth in the items of paragraph (2) of the following Article.発音を聞く 例文帳に追加

2 裁判所は、再生計画案について第百七十四条第二項各号(第三号を除く。住宅資金特別条項を定めた再生計画案については、第二百二条第二項第一号から第三号まで)又は次条第二項各号のいずれかに該当する事由があると認める場合には、その再生計画案を決議に付することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where a resolution on a proposed rehabilitation plan shall be adopted separately by holders of rehabilitation claims and holders of consensually-subordinated rehabilitation claims pursuant to the provision of the main clause of Article 172-3(2), if it is obvious that for a proposed rehabilitation plan, the consent listed in either item of paragraph (1) of said Article will not be obtained among either of the holders of rehabilitation claims or holders of consensually-subordinated rehabilitation claims, the court, upon the petition of the person who is to prepare a proposed rehabilitation plan, may permit that a proposed rehabilitation plan will be prepared by specifying, in advance, the clauses prescribed in the preceding paragraph in the interest of the holders of the category of claims among whom consent obviously will not be obtained. In this case, the holders of the category of claims among whom consent obviously will not be obtained may not exercise their voting rights to adopt a resolution on the proposed rehabilitation plan.発音を聞く 例文帳に追加

2 第百七十二条の三第二項本文の規定により再生計画案の決議を再生債権を有する者と約定劣後再生債権を有する者とに分かれて行うべき場合において、再生計画案について、再生債権を有する者又は約定劣後再生債権を有する者のいずれかについて同条第一項各号のいずれかに掲げる同意を得られないことが明らかなものがあるときは、裁判所は、再生計画案の作成者の申立てにより、あらかじめ、その同意を得られないことが明らかな種類の債権を有する者のために前項に規定する条項を定めて、再生計画案を作成することを許可することができる。この場合において、その同意を得られないことが明らかな種類の債権を有する者は、当該再生計画案の決議において議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 115 (1) On the date of a creditors meeting, the rehabilitation debtor, a trustee, holders of filed rehabilitation claims, and any person who has assumed a debt or provided security for the purpose of rehabilitation shall be summoned; provided, however, that when the order set forth in Article 34(2) is made, holders of filed rehabilitation claims shall not be required to be summoned, except on the date of a creditors meeting aimed for adopting a resolution on a proposed rehabilitation plan.発音を聞く 例文帳に追加

第百十五条 債権者集会の期日には、再生債務者、管財人、届出再生債権者及び再生のために債務を負担し又は担保を提供する者があるときは、その者を呼び出さなければならない。ただし、第三十四条第二項の決定があったときは、再生計画案の決議をするための債権者集会の期日を除き、届出再生債権者を呼び出すことを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Where a resolution on a proposed rehabilitation plan shall be adopted separately by holders of rehabilitation claims and holders of consensually-subordinated rehabilitation claims pursuant to the provision of the main clause of Article 172-3(2), the provisions of the preceding three paragraphs shall apply only if the consent listed in either item of paragraph (1) is obtained among both holders of rehabilitation claims and holders of consensually-subordinated rehabilitation claims.発音を聞く 例文帳に追加

4 前三項の規定は、第百七十二条の三第二項本文の規定により再生計画案の決議を再生債権を有する者と約定劣後再生債権を有する者とに分かれて行う場合には、再生債権を有する者と約定劣後再生債権を有する者の双方について第一項各号のいずれかに掲げる同意があるときに限り、適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 174-2 (1) Where a resolution on a proposed rehabilitation plan shall be adopted separately by holders of rehabilitation claims and holders of consensually-subordinated rehabilitation claims pursuant to the provision of the main clause of Article 172-3(2), even if the proposed rehabilitation plan is not approved due to the fact that either of the consents listed in the items of paragraph (1) of said Article has not been obtained among either of the holders of rehabilitation claims or holders of consensually-subordinated rehabilitation claims, the court may make an order of confirmation of the rehabilitation plan by modifying the proposed rehabilitation plan, and in the interest of the holders of either category of claims among whom consent has not been obtained, by specifying a clause that the holders of such claims shall be paid the amount of distribution that they are expected to receive if bankruptcy proceedings are commenced, or any other equivalent clauses to protect the holders of these claims in a fair and equitable manner.発音を聞く 例文帳に追加

第百七十四条の二 第百七十二条の三第二項本文の規定により再生計画案の決議を再生債権を有する者と約定劣後再生債権を有する者とに分かれて行う場合において、再生債権を有する者又は約定劣後再生債権を有する者のいずれかについて同条第一項各号のいずれかに掲げる同意を得られなかったため再生計画案が可決されなかったときにおいても、裁判所は、再生計画案を変更し、その同意が得られなかった種類の債権を有する者のために、破産手続が開始された場合に配当を受けることが見込まれる額を支払うことその他これに準じて公正かつ衡平に当該債権を有する者を保護する条項を定めて、再生計画認可の決定をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 217 (1) If, after the period for filing proofs of claims has expired but before the ordinary period for investigation has started, a petition is filed by the rehabilitation debtor, etc. the court shall make an order of consensual rehabilitation (meaning an order to the effect that proceedings for investigation and determination of rehabilitation claims and a procedure for adopting a resolution on a proposed rehabilitation plan submitted by the rehabilitation debtor, etc. shall not be performed; the same shall apply hereinafter). In this case, the rehabilitation debtor, etc. may file a petition only where all holders of filed rehabilitation claims have, in writing, consented to a proposed rehabilitation plan submitted by the rehabilitation debtor, etc. and also consented to not performing the proceedings for investigation and determination of rehabilitation claims provided for in Chapter IV, Section 3.発音を聞く 例文帳に追加

第二百十七条 裁判所は、債権届出期間の経過後一般調査期間の開始前において、再生債務者等の申立てがあったときは、同意再生の決定(再生債権の調査及び確定の手続並びに再生債務者等が提出した再生計画案の決議を経ない旨の決定をいう。以下同じ。)をする。この場合において、再生債務者等の申立ては、すべての届出再生債権者が、書面により、再生債務者等が提出した再生計画案について同意し、かつ、第四章第三節に定める再生債権の調査及び確定の手続を経ないことについて同意している場合に限り、することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) Where the bond administrator, etc. has filed a proof of rehabilitation claim with regard to the company bond, etc. in question, and before an order to refer a proposed rehabilitation plan to a resolution is made, has made an offer to the court to the effect that he/she has the intention of exercising his/her voting right based on said company bond, etc. (including cases where the bond administrator, etc., with regard to a company bond, etc. which is a rehabilitation claim and for which such an offer is made, has received a change of the name of the potential voter under the provision of the following paragraph).発音を聞く 例文帳に追加

二 当該社債管理者等が当該社債等について再生債権の届出をした場合において、再生計画案を決議に付する旨の決定があるまでに、裁判所に対し、当該社債等について議決権を行使する意思がある旨の申出をしたとき(当該申出のあった再生債権である社債等について次項の規定による申出名義の変更を受けた場合を含む。)。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

Resolution on Proposed Rehabilitation Planのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS