小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > Strasbourgの意味・解説 

Strasbourgとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ストラスブール、シュトラスブルク 《フランス北東部の都市》

音節Stras・bourg 発音記号・読み方
/strάːsbʊɚrg(米国英語), strˈæzbəːg(英国英語)/

Strasbourgの
品詞ごとの意味や使い方


研究社 新英和中辞典での「Strasbourg」の意味

Strasbourg

音節Stras・bourg 発音記号・読み方/strάːsbʊɚrgstrˈæzbəːg/
名詞

「Strasbourg」を含む例文一覧

該当件数 : 18



例文

In 1884 while studying at the University of Strasbourg, Juntaro married a German, Luise Heinrich, from Strasbourg.発音を聞く 例文帳に追加

明治17年(1884年)、順太郎はシュトラースブルク大学留学中、シュトラースブルクの独逸人、LuiseHeinrich(ルイーゼ・ハインリッヒ)と結婚。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 2 of the Law of December 10, 1975 approving the Strasbourg Agreement Concerning the International Patent Classification signed in Strasbourg on March 24, 1971 shall be replaced by the following wording:例文帳に追加

1971年3月24日ストラスブールにおいて署名された国際特許分類に関するストラスブール協定を承認した1975年12月10日法第2条は,次の文言によって差し替えるものとする。 - 特許庁

After extending his three-year study by half a year, Juntaro left Strasbourg, Alsace for Japan on September 10, 1885.発音を聞く 例文帳に追加

3年間の留学を半年間延長した後、明治18年(1885年)9月10日、アルザス・シュトラースブルクから帰国の途に着く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

international patent classification shall mean the classification established in the updated edition of the Strasbourg Agreement of 24 March 1971 Concerning the International Patent Classification (Wiadomo.ci Urz.du Patentowego, 1997 No 5);例文帳に追加

「国際特許分類」とは,国際特許分類に関する 1971年 3月 24日のストラスブール協定の最新版で確定された分類をいう。 - 特許庁

Inventions are classified according to the international patent classification adopted under the Strasbourg Agreement concerning the International Patent Classification.発音を聞く 例文帳に追加

発明は,国際特許分類に関するストラスブール協定(RT II 1996, 4, 15)に基づく国際特許分類に従って分類される。 - 特許庁

d) Strasbourg Agreement - the Strasbourg Agreement concerning the International Patent Classification of 20 March 1971, amended on 28September 1979, to which Romania adhered by the Law no. 3/1998, published in the Official Gazette of Romania, Part I, no. 10 of 14 January 1998;例文帳に追加

(d) ストラスブール協定-ルーマニアが1998年1月14日のルーマニア官報第10号第I部において公示された 1998年法律第 3号により加盟した,国際特許分類に関する 1971年 3月 20日のストラスブール協定であって,1979年 9月 28日に改正されたもの - 特許庁

例文

In April 1884 Juntaro transferred from Berlin University to the University of Strasbourg and he studied pharmacognosy and forensic science very diligently under Oswald Schmiedeberg, who was the pioneer of experimental pharmacology,発音を聞く 例文帳に追加

ベルリン大学から転学し、明治17年(1884年)4月、シュトラースブルク大学の実験薬理学の開祖のオスヴァルト・シュミーデベルク教授に従事し、薬物学及び裁判化学の研鑽に励む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「Strasbourg」の意味

Strasbourg

ストラスブール; ストラスブルグ

日本語WordNet(英和)での「Strasbourg」の意味

Strasbourg


Wiktionary英語版での「Strasbourg」の意味

ウィキペディア英語版での「Strasbourg」の意味

Strasbourg

出典:『Wikipedia』 (2011/07/23 15:06 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用
引用
Strasbourg (French pronunciation: [stʁazbuʁ]; Lower Alsatian: Strossburi, [ˈʃd̥rɔːsb̥uri]; German: Straßburg, [ˈʃtʁaːsbʊɐ̯k]) is the capital and principal city of the Alsace region in northeastern France and is the official seat of the European Parliament. Located close to the border with Germany, it is the capital of the Bas-Rhin département. The city and the region of Alsace are historically German-speaking, explaining the city's Germanic name. In 2006, the city proper had 272,975 inhabitants and its urban community 467,375 inhabitants. With 638,670 inhabitants in 2006, Strasbourg's metropolitan area (aire urbaine) (only the part of the metropolitan area on French territory) is the ninth largest in France. The transnational Eurodistrict Strasbourg-Ortenau has a population of 884,988 inhabitants.

「Strasbourg」を含む例文一覧

該当件数 : 18



例文

Classification of Patents of Invention”: grounded on the International Classification of Patents of Invention established by the Strasbourg Arrangement on March 24, 1971 and subsequent amendments thereof.発音を聞く 例文帳に追加

「特許分類」とは、1971年3月24日に締結されたストラスブール協定で確立されその後逐次改訂されている国際特許分類に従った発明特許の分類を指す。 - 特許庁

Classification of Utility Models”: grounded on the International Classification of Patents established by the Strasbourg Arrangement on March 24, 1971, and subsequent amendments thereof.発音を聞く 例文帳に追加

「実用新案分類」とは、1971年3月24日に締結されたストラスブール協定で確立されその後逐次改訂されている国際特許分類に従った実用新案の分類を指す。 - 特許庁

d. the brief description of the invention and the description of the category into which the application is included in accordance with the international classification of patents referred to in the Strasbourg Agreement of 24 March 1971 on the international classification of patents (Trb. 1972,81);例文帳に追加

(d) 発明についての簡潔な表示,及び,特許の国際分類に関する1971年3月24日のストラスブール協定(Trb. 1972,81)に述べられている特許の国際分類による,出願の所属範疇(カテゴリー)についての記述 - 特許庁

(1) OSIM shall classify the patent application according to the edition in force of the international patent classification established by the Strasbourg Agreement, assigning classification indices which allow the identification of the claimed invention and of the additional information contained in the patent application.例文帳に追加

(1) OSIMは,ストラスブール協定によって設定された国際分類の現行規定に従って特許出願を分類し,クレームされた発明及び特許出願に含まれている追加情報の確認を可能にする分類索引を付す。 - 特許庁

International Patent Classificationmeans the system of common classification for patents for inventions provided for under the Agreement concerning the International Patent Classification done at Strasbourg on 24 March 1971, as revised or amended from time to time;発音を聞く 例文帳に追加

「国際特許分類」とは,1971年3月24日にストラスブ-ルで調印され,随時改正又は修正された,国際特許分類に関する協定に基づいて規定された発明に関する共通の特許分類制度をいう。 - 特許庁

The Registrar shall apply the International Patent Classification, as adopted under the Strasbourg Agreement of March 24, 1971, and updated in its subsequent editions, for all purposes relating to the grant and publication of patents, as well as for the maintenance of classified search files.例文帳に追加

登録官は,特許の付与及び公告に関するすべての目的で,また,分類調査ファイルの維持のために,1971年3月24日のストラスブール協定に基づいて採択され,かつ,その後の版で改訂された国際特許分類を用いる。 - 特許庁

Both countries agreed to assume obligations to grant the classifications subject to the Strasbourg Agreement and the Nice Agreement to patent applications and trademark applications. Malaysia has not acceded to the said agreements (Japan has acceded).例文帳に追加

特許出願、商標出願に対し、マレーシアが未加入(日本は加入済)であるストラスブール協定、ニース協定に基づく分類を付与することを両国で義務化した。 - 経済産業省

例文

Although the Philippines has not acceded to the Strasbourg Agreement regarding patent classifications or the Nice Agreement regarding trademark classifications, both countries are obligated to grant, to the extent possible, classifications in accordance with such international classifications.例文帳に追加

フィリピンは特許分類に関するストラスブール協定、商標分類に関するニース協定のいずれにも加盟していないが、これら国際分類に従った分類の付与を可能な範囲で両国の義務とした。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


Strasbourgのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのStrasbourg (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのStrasbourg (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS