小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > うじなかんだ4ちょうめの解説 

うじなかんだ4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「うじなかんだ4ちょうめ」の英訳

うじなかんだ4ちょうめ

地名

英語 Ujinakanda 4-chome

神田丁目


「うじなかんだ4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 630



例文

なお、審査のため必要がある場合には、財務大臣及び事業所管大臣は最大4か月まで不作為期間を延長することができる(同条第3項)。例文帳に追加

If deemed necessary, they can extend the period of screening to up to 4 months (Article 27 (3) of the FEFTA). - 経済産業省

(4) 庁が第35条(1)(a)に掲げた調査報告書の作成請求書が大公国規則の要件を満たさない旨確認した場合は,同庁は,当該請求人に対してそれらの要件を満たすため4月の期間を与える。例文帳に追加

4. If the Service ascertains that the request for the drawing up of a search report referred to in Article 35.1(a) does not satisfy the requirements of the Regulations, it shall afford the requester a period of four months in order to meet those requirements. - 特許庁

スピーカハウジングを底板10Bの背面側端まで延出させることにより、スピーカハウジング内の反響空間を拡張する。例文帳に追加

By extending the speaker housing 4 to the back surface side end of the bottom plate 10B, an echo space inside the speaker housing 4 is expanded. - 特許庁

(4) (3)(b)の適用上、表明は書面をもって、又は聴聞において、又は登録官が合理的に許可する他の手段によって行うことができる。例文帳に追加

(4) For the purposes of paragraph (3)(b), the representations may be made in writing or at a hearing or by such other means as the Registrar reasonably allows. - 特許庁

「公布又は公告がない事項の登録」については、旧令では「勅裁」を経て行うと定めたが(旧4条)、現行令では「宮内庁長官が、法務大臣と協議して、これを行う」と定めた(現3条1号)。例文帳に追加

As for 'register of items without publication or announcement,' the old Kotofu Rei stipulated that it be done after grant of an 'imperial decision' (the old Article 4), whereas the existing Kotofu Rei stipulates that 'the Grand Steward of the Imperial Household Agency negotiate with Minister of Justice and carry out the said registration of items' (the existing Article 3, Item 1).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新々門であった光照は当時2歳であったため、大谷家側近(近松尊定など)が4代にわたり管長代理を務めた。例文帳に追加

Kosho, a grandheir to Kozui, was then two years old, so that entourages of Otani family, like Sonjo CHIKAMATSU, kept the office of deputy chief abbot in four generations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

もとの特許出願について提出された優先権を証明する書面又は書類は、新たな特許出願と同時に特許庁長官に提出されたものとみなされる(第 44条第 4項、第 46条第 5項)。例文帳に追加

The statements or documents certifying the priority submitted with respect to the original patent application are considered to have been submitted to the Commissioner of the Patent Office simultaneously with the said new patent application (Patent Act Article 44 (4), Article 46 (5)).発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「うじなかんだ4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 630



例文

冷陰極管(3)に管電流(I_L)が殆ど流れない起動時は、調光切替回路(9)により調光信号発生回路(4)から調光制御回路(7)に付与する調光信号(V_B)が無効となるため、交流変換回路(2)の交流出力(V_L)が連続的に冷陰極管(3)に供給される。例文帳に追加

Since the light control signal V_B being imparted from the light control signal generating circuit 4 to the light control circuit 7 is invalidated by the light control switching circuit 9 when the tube current I_L scarcely flows into the cold cathode tube 3 at the time of starting, the alternating current output V_L from the alternating current conversion circuit 2 is fed continuously to the cold cathode tube 3. - 特許庁

内接側配管1の線膨張係数よりも外接側配管3の線膨張係数が大きい場合、接合時の加熱により縮管部2よりも拡管部の方が大きく膨張し、縮管部2外面と拡管部内面が離れる方向に継手部6が変形する。例文帳に追加

If a linear expansion coefficient of the circumscribed side piping 3 is larger than a linear expansion coefficient of the inscribed side piping 1, the expanded part 4 is expanded more than the reduced part 2 by heating during joining, and the joint part 6 is deformed in a separating direction of an reduced part 2 outer face and an expanded part 4 inner face. - 特許庁

 届出者は、前項に規定する書面を次の各号に掲げる届出者の区分に応じ、当該各号に定める財務局長又は福岡財務支局長を経由して金融庁長官に提出しなければならない。例文帳に追加

(4) A Notifier shall submit a document as prescribed in the preceding paragraph according to the category of Notifier in the following items to the Commissioner of the Financial Services Agency via the Director-General of the Local Finance Bureau or the Director-General of the Fukuoka Local Finance Branch Bureau prescribed in the respective items:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

木造軸組みの木材(5)が乾燥により痩せても、ボルト()に締め付けられて楕円形に変形した弾力性に富む拡張座金(1)が、木材(5)の痩せに応じた確実なボルト()の締め付けを提供する。例文帳に追加

To provide sure fastening of a bolt (4) according to thinning of a wood building material (5) of a wooden frame, even when the wood building material (5) is thinned by drying, by a high resiliency extension washer (1) which is deformed in an elliptic shape by being fastened by the bolt (4). - 特許庁

発光層6aの上面に、計時手段3の短針および長針5が指し示す発光性材料にて時間の表示となる文字を表示する文字部7および時間の表示となる目盛りを表示する目盛部8を設ける。例文帳に追加

The top surface of the light emitting layer 6a is provided with character parts 7 which display characters to indicate the time and graduation parts 8 displaying the graduations to indicate the time by the light emitting materials indicated by the minute hand 4 and the hour hand 5 of the clocking means 3. - 特許庁

(9) 出願人が(4)又は(5)に定める所定の期間内に応答を提出しない場合は,審査官は,当該期間の満了時に調査及び審査報告又は審査報告を登録官に送付する。例文帳に追加

(9) Where the applicant does not file a response within the period specified in paragraph (4) or (5), the Examiner shall send the search and examination report or the examination report to the Registrar at the expiration of that period. - 特許庁

 内閣総理大臣は、基本方針を定めようとするときは、あらかじめ、各省各庁の長に協議するとともに、民間資金等活用事業推進委員会の議を経なければならない。例文帳に追加

(4) When the Prime Minister formulates the Basic Policy, the Prime Minister shall consult the heads of ministries and national agencies in advance, and obtain the decision of the Committee for the Promotion of the Private Finance Initiative.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 第一項の規定による優先権を主張しようとする者は、その旨及び先の出願の表示を記載した書面を特許出願と同時に特許庁長官に提出しなければならない。例文帳に追加

(4) A person requesting to make a priority claim under paragraph (1) shall submit to the Commissioner of the Patent Office a document stating thereof and the indication of the earlier application along with the patent application.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

1
Ujinakanda 4-chome 日英固有名詞辞典

2
宇品神田4丁目 日英固有名詞辞典

うじなかんだ4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS