小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かなばやしの英語・英訳 

かなばやしの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かなばやし」の英訳

かなばやし

日本人苗字

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
KanabayashiKanabayashiKanabayasiKanabayasi

「かなばやし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

旧仮名遣いでの読みは「やましろのをばやし」。例文帳に追加

YAMASHIRO no Wobayashi' is the reading of his name in the old Japanese syllabary characters.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中山家(なかやまけ)は、羽林家の家格を有する公家。例文帳に追加

The Nakayama family were kuge (court nobles) with kakaku (family status) of urinke (the fourth highest family status for court nobles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

難波家(なんばけ)は、羽林家の家格を有する堂上家の一つをなす公家。例文帳に追加

The Nanba family was a court noble family of Toshoke and their family rank was Urinke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月が見守り、夜の月がおまえたちの静かな王国に、松林の上を越えて光をなげかけると」例文帳に追加

The Moon thinks of you, the Moon at night sends down his rays into your silent kingdom, over which hangs the crown of pine wood."発音を聞く  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

長慶は常に「百万の大軍は怖くないが、大林宗套の一喝ほど恐ろしいものはない」と常々語っていたほどに大林宗套に深く帰依しており、南宗寺の廻りは必ず下馬して歩いたといわれている。例文帳に追加

Nagayoshi was deeply devoted to Soto DAIRIN; he frequently said 'I am not afraid of large armies of a million soldiers, but there is nothing as frightening as a reprimand from Soto DAIRIN,' and it is believed that he always dismounted from his horse to walk around Nanshu-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大林はかなり後年になってこれを人から聞き(つまり岡本が恩人風をふかすようなことは一切しなかった)、大いに感謝している。例文帳に追加

After many years later, when Obayashi came to be informed of it from a third person, he expressed great gratitude for Okamoto's favor (that means, Okamoto never showed him a patronizing attitude).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

飛鳥井家は藤原北家難波家の流れをくむ羽林家の一つで代々和歌、蹴鞠を家技にした。例文帳に追加

The Asukai family, a branch of the Nanba line of the Northern House of the Fujiwara clan, was the Urin family (the fourth highest family status for court nobles and holding military ranks) who specialized in waka poetry and kemari for generations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かなばやし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

勧修寺流には堂上家として、甘露寺家(旧名吉田家)・清閑寺家・万里小路家・中御門家(なかのみかど。羽林家の中御門家とは別家)・勧修寺家・坊城家・穂波家・葉室家・池尻家・梅小路家・岡崎家・芝山家・堤家などの各家がある。羽林家の中御門家とは別家)・勧修寺家・坊城家・穂波家・葉室家・池尻家・梅小路家・岡崎家・芝山家・堤家などの各家がある。例文帳に追加

In the Kajuji/Kanjuji ryu, the following families were Dojo families: the Kanroji family (previously the Yoshida family), the Seikanji family, the Madenokoji family, and the Nakanomikado family (separate from the Nakanomikado family of Urin status), the Kajuji family, the Bojo family, the Honami family, the Hamuro family, the Ikejiri family, the Umegakoji family, the Okazaki family, the Shibayama family, and the Tsutsumi family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、策伝の俗姓を「平林」とすること、金森氏の仏教宗派は曹洞宗であること、以上2点は策伝が金森氏出身であることに疑問を残す部分である。例文帳に追加

Two lingering doubts remain about Sakuden's status as having been born into the Kanamori clan, however: his secular surname of 'HIRABAYASHI' and the Kanamori clan's (Buddhist) denominational affiliation with the Soto sect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため典侍になるには公家の中でも一定の家格以上の子女しかなることができず、羽林家、名家の中で上位の家格を持つ公家の子女がなった。例文帳に追加

Therefore, only daughters of kuge (a court noble) having the certain family status could be Naishi no suke, and the daughters of higher ranked kuge among Urinke and Meike became Naishi no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五人囃子は能の囃子を奏でる5人の楽人をあらわし、それぞれ「太鼓」「大皮」「小鼓」「笛」「謡」である(能囃子の代わりに5人、又は7人の雅楽の楽人の場合もある)例文帳に追加

The gonin-bayashi represent five musicians for playing the percussion ensemble for the Noh drama), respectively: their parts are the taiko (stick drum), the okawa (slide hand drum), the kotsuzumi (shoulder drum), the fue (Japanese flute), and the utai (chant) (in some cases, five or seven ancient court musicians are displayed in place of the Noh hayashi musicians.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またいわゆる「木下組」からは小林正樹、川頭義郎、松山善三、勅使河原宏、吉田喜重、山田太一(脚本家)など、多数の映画人が巣立っていった。例文帳に追加

The so-called 'Kinoshita-gumi' (KINOSHITA group) sent out many filmmakers such as Masaki KOBAYASHI, Yoshiro KAWAZU, Zenzo MATSUYAMA, Hiroshi TESHIGAWARA, Yoshishige YOSHIDA and Taichi YAMADA (scriptwriter).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長じた後に大坂では鼎春岳、濱田杏堂、京都では浦上春琴、中林竹洞、山本梅逸ら、当時一流の文人画家と親しく交流するうち文人画の技法を修得したものと推察される。例文帳に追加

After he grew up, he deepened exchanges with the top literati painters in those days, such as Shungaku KANAE and Kyodo HAMADA in Osaka and Shunkin URAGAMI, Chikuto NAKABAYASHI, Baiitsu YAMAMOTO in Kyoto and meanwhile he seems to have acquired the method of literati painting.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楊守敬より啓発を受けた日下部鳴鶴、巌谷一六の六朝書道、また、徐三庚に影響された西川春洞、さらに中林梧竹らの活躍によって、明治末から大正にかけての漢字書道界は華やかな動きを示している。例文帳に追加

From the end of Meiji to the Taisho period, Meikaku KUSAKABE and Ichiroku IWAYA, both enlightened by Yang Shoujing, actively supported calligraphy of the six dynasties, and Gochiku NAKABAYASHI in addition to Shundo NISHIKAWA, who was affected by Xu Sangeng, was also active, making movements in the Chinese calligraphic world in this flamboyant era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、将軍家(徳川宗家)の分家としては、上記三家及び駿河家以外にも、3代将軍徳川家光の子を分封した甲府徳川家(徳川綱重・徳川家宣・松平左馬頭家)及び館林徳川家(徳川綱吉・松平右馬頭家)が、石高・家格ともに匹敵する家として存在した(但し徳川家康の子(徳川秀忠の兄)結城秀康を祖とする越前松平家、徳川秀忠の子(徳川家光の弟)保科正之を祖とする会津松平家などは徳川姓を許されていない)。例文帳に追加

In addition to the three families noted above and the Suruga family, the branch families of the Tokugawa shogun family included the Kofu-Tokugawa family (Tsunashige TOKUGAWA, Ienobu TOKUGAWA and the Matsudaira family of Sama no kami (Captain of the Left Division of Samaryo)) and the Tatebayashi-Tokugawa family (Tsunayoshi TOKUGAWA and the Matsudaira family of Uma no kami (Captain of the Right Division of Bureau of Horses)), who were equivalent in both crop yield and social standing; however, the Echizen-Matsudaira family, founded by Hideyasu YUKI, who was a son of Ieyasu TOKUGAWA and older brother of Hidetada TOKUGAWA, and the Aizu-Matsudaira family, founded by Masayuki HOSHINA, who was a son of Hidetada and younger brother of Iemitsu TOKUGAWA, were not privileged to claim to be TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「かなばやし」の英訳に関連した単語・英語表現

かなばやしのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS