小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > にしいまじゅく6ちょうめの解説 

にしいまじゅく6ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「にしいまじゅく6ちょうめ」の英訳

にしいまじゅく6ちょうめ

地名

英語 Nishiimajuku 6-chome

西宿丁目


「にしいまじゅく6ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 61



例文

「西野」を冠称する町名はもとの山科町大字西野で、昭和6年、当時の東山区へ編入された際、17町に編成された。例文帳に追加

Town that includes the name 'Nishino' is the former Oaza Nishino, Yamashinacho Town, that was reorganized into seventeen towns when it was integrated into Higashiyamaku Ward in 1931.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「西野山」を冠称する町名はもとの山科町大字西野山で、昭和6年、当時の東山区へ編入された際、10町に編成された。例文帳に追加

Town that includes the name 'Nishinoyama' is the former Oaza Nishinoyama, Yamashinacho Town, that was reorganized into ten towns when it was integrated into Higashiyamaku Ward in 1931.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

視聴メイン情報2(視聴覚情報)へ、視聴サブ情報3を付帯または重畳し、中継部5のテレビジョン・パソコンシステム8のディスプレイモニターへの受像とともに、視聴サブ情報3のインフォメーションサイン7を表示する。例文帳に追加

The audiovisual sub information 3 is added to or superposed on audiovisual main information 2 (audiovisual information) and the information sign 7 of the audiovisual sub information 3 is displayed as an image is received by the display monitor 6 of the television/personal computer system 8 of a repeating part 5. - 特許庁

(6) 公開前は,出願人は,第41条の規定に従い,植物品種保護出願を取り下げることができる。ハンガリー特許庁は,命令により当該取下を記録に留める。例文帳に追加

(6) Until publication, the applicant may withdraw the application for plant variety protection in compliance with the provisions of Article 41. The Hungarian Patent Office shall take note of the withdrawal by an order. - 特許庁

(6) 請求人が所定の期間内に聴聞の請求を行わない場合又は聴聞の実施日として指定された日に出頭しない場合,登録官は,特許権の回復請求を却下し,その決定を請求人に書面で通知しなければならない。例文帳に追加

(6) Where no request for a hearing is received within the prescribed period or where the person making the request does not appear on the date fixed for the hearing of the request the Registrar shall refuse the request for reinstatement and shall inform the person making the request in writing of that decision. - 特許庁

続いて永万2年6月18日に明盛から彦章に彦章の主張を認める事を示す契状を提出、仁安(日本)2年6月14日付で和与状が作成された(『檪木文書』「仁安二年六月十四日付皇太神宮権祢宜荒木田明盛和与状」(『平安遺文』第7巻3425号所収))。例文帳に追加

Then, on July 23, 1166, Akimori submitted to Hikoaki a deed to accept Hikoaki's assertion, and a compromise deed was made on July 9, 1167 ("The Kunugi Documents," 'Compromise deed of Kotai-jingu Shrine Gonnegi [assistant senior priests] Akimori ARAKIDA dated July 9, 1167,' printed in "Heian ibun" [Documents of the Heian period], Vol. 7, No. 3425).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、貼付用領域が他の領域部分と異なる色に着色したり、インデックスシールマーク5に、貼付順序を示す記号8を付加するようにしてもよい。例文帳に追加

Furthermore, the paste region 6 may be colored different from other regions, or a mark 8 indicating pasting order may be added to the index seal mark 5. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「にしいまじゅく6ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 61



例文

登録出願が第5条 (2),第6条若しくは第17条の規定を遵守していない場合又は出願人が登録出願書類の方式上若しくは実体上の不備を除去しなかったか若しくは説明を提出しなかった場合は,特許庁は,その実用新案の登録を拒絶し,登録出願を却下する決定を行い,また,その旨を出願人に書面をもって通知するものとする。例文帳に追加

If a registration application is not in compliance with the provisions of subsection 5 (2) or § 6 or § 17 of this Act or the applicant does not eliminate the formal or substantive deficiencies of the registration application documents or does not provide explanations, the Patent Office shall refuse to register the utility model, shall make a decision to reject the registration application and shall notify the applicant thereof in writing.発音を聞く  - 特許庁

また、平面ミラー7を設けず、コリメータミラーの光軸に対する角度を変えるとともに、コリメータミラーを照射光の光路長を変更する方向に移動させ、ワークWに入射する光の角度を変化させるようにしてもよい。例文帳に追加

Besides, it is allowable to change the angle of the collimator mirror 6 with reference to the optical axis, and also, to move the collimator mirror 6 so as to change the optical path length of the irradiation light and to change the angle of the light made incident on the work W without installing the plane mirror 7. - 特許庁

合成樹脂基板1,2の表面に形成した電極3,4を絶縁保護膜5,で覆うようにした液晶装置において、膜厚400オングストローム以下の絶縁保護膜5a,aを複数層積層して所定膜厚の絶縁保護膜5,を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

In the liquid crystal device provided with electrodes 3, 4, formed on surfaces of synthetic resin substrates 1, 2 and covered with insulation protective layers 5, 6, the insulation protective layers 5, 6 with specified layer thickness are formed by laminating plural layers of insulation protective layers 5a, 6a with ≤400layer thickness. - 特許庁

(6) 庁は,(1)及び(3)にいう条件が遵守されていない場合,(5)に従って認めることが不可能な場合,又は請求人が(4)に基づいて自己の陳述を証明しなかった場合は,原状回復の請求を拒絶する。ただし,当該拒絶の前に,庁は,拒絶理由として確定した事由について応答する機会を請求人に与えなければならない。例文帳に追加

(6) The Office shall refuse the request for restitutio in integrum which fails to meet the requirements pursuant to Subsections (1) and (3), or to which the restriction pursuant to Subsection (5) applies or if the applicant who requests has not proven his statements pursuant to Subsection (4); before the refusal of the request the Office shall enable the person who requests it to respond to the ascertained reasons on the basis of which it is to be refused. - 特許庁

ダイス11のスペーサ移動方向直上流側のスペーサ1の周りに、所定の張力が付与されかつスペーサ1外周面と常時摺接する紐部材13を1回巻き付け、その紐部材13でテープ心線,…をスロット5,5,…内に押さえ込むように案内する。例文帳に追加

A cord member 13 which is given a specified tension and always in slide contact with the outer circumferential surface of the spacer 1 is wound around the spacer 1 right upstream from a die 11 in a spacer moving direction and coated optical fiber ribbons 6, 6,..., are guided so that they are pressed in slots 5, 5,..., with the cord member 13. - 特許庁

(5) (2)に述べる決定の日から6日以内又は決定した確認手続及び調査を実施する期間の満了時に,適切であれば当事者は裁判官のもとに審理を受けるため出頭するものとする。例文帳に追加

(5) Within six days following the decision referred to in paragraph (2), above, or at the end of the period for carrying out the investigations and inquiries decided upon, where appropriate, the parties shall appear before the judge. - 特許庁

これは先般、今ご質問がございましたように、6月7日に法務省より「東日本大震災で行方不明となり、ご遺体が発見されていない方について、市区町村において届出人の申述書等により死亡届を受付・受理できる」旨公表されたというふうに承知いたしております。例文帳に追加

I am aware of the Ministry of Justice's announcement on June 7 that the notification of death for people who went missing after the Great East Japan Earthquake and whose bodies have not been found may be accepted by municipal governments based on statements made by the persons who are submitting the notification.発音を聞く  - 金融庁

例文

(c) 出願が,立体標章の登録を請求する旨指定する場合は,標章の見本表示は,標章の写真複製又は描写複製により構成する。斜視図は6点以下提出することができる。標章を最も特徴的に示す表示を様式1に指定する位置に配し,他の斜視図を別紙で提出する。例文帳に追加

(c) Where an application indicates that registration of a three-dimensional mark is sought, the representation of the mark shall consist of a photographic reproduction or a graphic representation of the mark. A number of perspectives not exceeding 6 may be submitted. The representation which most characteristically illustrates the mark shall be shown in the space indicated in Form No. 1 and the additional perspectives shall be submitted on separate sheets. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

にしいまじゅく6ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS