小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ふじたのつぼちょうの英語・英訳 

ふじたのつぼちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ふじたのつぼちょう」の英訳

ふじたのつぼちょう

地名

英語 Fujitanotsubocho


「ふじたのつぼちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 462



例文

藤の絡んだ松の大木は、松が男を、藤が女を象徴している。例文帳に追加

The large pine tree with wisteria tangled on it represents men, and the wisteria represents women.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作者は藤原為経(寂超)とするのがほぼ定説になっている。例文帳に追加

The prevailing view is that FUJIWARA no Tametsune (Jakucho) was the author.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原長子(ふじわらのながこ、承暦3年(1079年)?-没年不詳)は、平安時代後期の女流歌人。例文帳に追加

FUJIWARA no Nagako (c. 1079 - year of death not known) was a female waka poet in the late Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、忠実は没収した藤氏長者を寵愛する次男の藤原頼長に与えて東三条殿を新たな居宅として与えたのである。例文帳に追加

After that, Tadazane gave FUJIWARA no Yorinaga, his second son he so loved, the right to become Toshi Choja, and also gave Yorinaga Higashi Sanjo-dono's Residence as his residence.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和郡山の柳三丁目に帽子屋があり、ある冬の夜、婦人が綿帽子を三つ買いに来た。例文帳に追加

There was a cap shop in 3-chome, Yanagi, Yamatokoriyama, and one winter night, a woman came to the shop to buy three cotton caps.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原資家(ふじわらのすけいえ、生没年不詳)は、平安時代の人物で、藤原北家道長流の一族。例文帳に追加

FUJIWARA no Sukeie (year of birth and death unknown) was a person who lived in the Heian period and he belonged to the family of Michinaga's line of the Northern branch of the Fujiwara clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父の姉妹が藤原忠実の室となり藤原頼長の生母となったことから、従兄弟として頼長に近侍した。例文帳に追加

Because his father's sisters became FUJIWARA no Tadazane's wife and FUJIWARA no Yorinaga's biological mother, he served Yorinaga as a cousin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ふじたのつぼちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 462



例文

例えば、保元の乱において謀反人と認定された藤原忠実・藤原頼長の膨大な所領が没官された。例文帳に追加

To give an example, the massive territories of FUJIWARA no Tadazane and FUJIWARA no Yorinaga who were recognized as rebels during the Hogen Disturbance were confiscated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

乱後、藤氏長者の地位は回復されたが、その際に前の藤氏長者である頼長が罪人でかつ死亡していることを理由として、宣旨によって任命が行われ、藤原氏による自律性を否認された。例文帳に追加

After the Hogen Disturbance, Tadamichi regained the title as head of Fujiwara clan; however, because the former head, Yorinaga, had been disgraced and was now dead, the Fujiwara clan was stripped of its autonomous status, and the appointment was made by senji (Imperial letter).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、不純物拡散などにより露出した超格子増倍層の側面近傍を均一合金とする。例文帳に追加

Further, the circumference of the flank of a superlattice multiplication layer exposed by impurity diffusion is made of uniform alloy. - 特許庁

保元元年(1156年)に勃発した保元の乱に際しては、崇徳上皇・藤原頼長に加担。例文帳に追加

On the occasion of the Hogen War in 1156, he joined the plot of the Retired Emperor Sutoku and FUJIWARA no Yorinaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母弟妹に藤原能信・藤原顕信・藤原長家・藤原寛子(小一条院女御)・藤原尊子(源師房室)らがおり、藤原頼通・藤原教通は異母兄弟に当たる。例文帳に追加

His siblings included FUJIWARA no Yoshinobu, FUJIWARA no Akinobu, FUJIWARA no Nagaie, and FUJIWARA no Kanshi (or Hiroko, also known as Lady Koichijoin), and his half siblings FUJIWARA no Takako (or Sonshi, the wife of MINAMOTO no Morofusa), FUJIWARA no Yorimichi and FUJIWARA no Norimichi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母兄弟に駿河守藤原俊教・右少将藤原公房がおり、また姉妹に藤原実長室がいる。例文帳に追加

Suruga no kami (the governor of Suruga Province) FUJIWARA no Toshinori and Ushosho (Minor Captain of the Right Division of Inner Palace Guards) FUJIWARA no Kinfusa were among his maternal half-brothers, and the wife of FUJIWARA no Sanenaga was among his sisters.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水上に浮上する浮上部2と、浮上部2に備えられ、水から与えられた浮力を浮上部2に与えるフロート3と、フロート3の水没量を変化させることによって浮力を調節し、浮上部2の喫水Hを調節する浮力調節部4とを備える。例文帳に追加

This draft adjusting device is provided with a floating part 2 floating on the water; a float 3 provided at the floating part 2 to provide the floating part 2 with buoyancy given from water; and a buoyancy adjusting part 4 for adjusting buoyancy by changing the submerged amount of the float 3, to adjust the draft H of the floating part 2. - 特許庁

例文

減圧タンク内に液剤を導入し、減圧下で液体を撹拌し、液中の泡を膨張、浮上させ、浮上してきた泡をセンサーで検出する。例文帳に追加

The foam floating on the liquid is detected by a sensor. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ふじたのつぼちょう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
藤田坪町 日英固有名詞辞典

2

3
Fujitanotsubocho 日英固有名詞辞典

4
Fukakusafujitanotsubocho 日英固有名詞辞典

ふじたのつぼちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS