小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英日本標準商品分類 > れいきゃくざいちょぞうたんくの英語・英訳 

れいきゃくざいちょぞうたんくの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

和英日本標準商品分類での「れいきゃくざいちょぞうたんく」の英訳

冷却材貯蔵タンク

読み方:れいきゃくざいちょぞうたんく、レイキャクザイチョゾウタンク

Holdup-tanks

「れいきゃくざいちょぞうたんく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 91



例文

バックアップ冷却が、単独バックアップ冷却剤貯蔵容器を用いて、多冷却ループを備えた極低温冷却装置に与えられる。例文帳に追加

Backup cooling is provided to this cryogenic cooling system comprising multiple cooling loops using a single backup coolant storage vessel. - 特許庁

また、オイルタンク13を有するアーム部材に冷却機構14を設けて、潤滑および冷却に使用されて温度が上昇したオイル11を冷却できるインホイールモータの冷却構造である。例文帳に追加

The arm member having the oil tank 13 is provided with a cooling mechanism 14 to cool the heated oil 11 having been used for lubricating and cooling. - 特許庁

冷却液流路内を循環させることで内燃機関を冷却する冷却液2と、冷却液の一時貯蔵などを行うリザーバタンク1とを有する。例文帳に追加

The cooling device includes the coolant 2 cooling an internal combustion engine by being circulated in a coolant channel, and a reservoir tank 1 tentatively storing coolant or the like. - 特許庁

冷却手段1は、シート材に当接するシート材冷却部10、冷却液を貯蔵するタンク11、冷却液を循環させるポンプ12、冷却液を冷却するラジエーター13を具備し、配管21でこれらを連結し、内部に冷却液を装入し、矢印22のように循環させる。例文帳に追加

A cooling means 1 includes a sheet material cooling part 10 to come into contact with the sheet material, a tank 11 wherein a cooling liquid is stored, a pump 12 for circulating the cooling liquid, and a radiator 13 for cooling the cooling liquid, and they are connected by piping 21, and the cooling liquid is charged in the piping 21 and is circulated as shown by an arrow 22. - 特許庁

貯蔵タンク10に天然ガスを充填する場合には、ECU16が制御弁20を閉としエンジン12を冷却水の循環路から切り離し、ラジエータ24で冷却された冷却水が貯蔵タンク10に供給されて吸着材の冷却に使用される。例文帳に追加

In the case of charging the storage tank 10 with natural gas, an ECU 16 closes a control valve 20 to cut off the engine 12 from a cooling water circulating path, and cooling water cooled by a radiator 24 is supplied to the storage tank 10 and used to cool the adsorbent. - 特許庁

ベルト定着装置は、無端状のベルト部材と、冷却手段とを備え、冷却手段によりベルト部材の移動方向に対して直交する方向のベルト部材の端部を冷却することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming device has the belt fixing device which is equipped with the endless belt member and a cooling means and in which the cooling means cools the end parts of the belt member in a direction orthogonal to a moving direction of the belt member. - 特許庁

例文

蒸発室3で発生した冷熱が冷蔵室2を構成する熱伝導性部材1を経由して冷蔵室2内に伝わるようにすることによって、冷蔵室2の蒸発室3による冷却範囲を大きく拡大でき、冷蔵室2を冷却する初期冷却を短時間で行うことができる。例文帳に追加

By transferring cold generated in the evaporation chamber 3 into the refrigeration chamber 2 via the thermal conductive member 1 composing the refrigeration chamber 2, the cooling range by the evaporation chamber 3 of the refrigeration chamber 2 can be significantly enlarged, and the initial cooling in cooling the refrigeration chamber 2 can be carried out in a short time. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「れいきゃくざいちょぞうたんく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 91



例文

1つの造型、注湯、冷却ラインで、FCとFCDを混在して鋳造する場合でも、通常解枠と、短時間冷却後の解枠(速バラシ)、または、長時間冷却後の解枠(遅バラシ)との切り替えができる鋳型冷却ライン及びその制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a cooling line for casting mold where, even when casting is performed in a state where FC and FCD are mixed in one molding-pouring-cooling line, switching between ordinary flask removal and flask removal after short time cooling (swift flask removal) or flask removal after long time cooling (slow flask removal) can be performed, and to provide a method for controlling the same. - 特許庁

鋼素材を加熱する加熱炉および加熱された鋼素材に鍛造を施す熱間鍛造機を、搬送ライン上に順に配置した熱間鍛造設備において、前記熱間鍛造機の出側に、熱間鍛造後の鍛造品を部分的に冷却する部分冷却装置を設置する。例文帳に追加

In the hot-forging equipment comprising a heating furnace for heating a steel blank and a hot-forging machine for applying the forging to the heated steel blank arranged in sequence on a carrier line, at the outlet side of the hot-forging machine, a partial cooling device for partially cooling the forged product having undergone the hot forging is set. - 特許庁

冷却剤導入部(40’)の上端内部は、冷却剤入口部(10’)とは反対側の端部を起点としている傾斜面の傾きがセルスタックの上面に対して冷却剤入口部(10’)の方向に増加している構造で構成されている。例文帳に追加

The inside at an upper end of the coolant introduction section 40' is formed in a structure wherein an inclination of a slope at an end opposite to the coolant inlet 107 as a starting point is increased in a direction of the coolant inlet 10' against an upper surface of a cell stack. - 特許庁

コンクリート内に冷却媒体を流動させる冷却管を配管したコンクリート金型1において、コンクリートに短尺針状の金属繊維3を混入させたコンクリート金型の冷却構造。例文帳に追加

In the concrete mold 1 wherein a cooling pipe for making a cooling medium flow is laid in the concrete, metal fibers 3 of short lengths shaped like needles are mixed in the concrete in this structure for cooling the concrete mold. - 特許庁

燃焼残留物受け2を有する焼却炉において、該燃焼残留物受けは冷却水を流通可能な複数本の棒筒32有し、該各棒筒の炉外端部には冷却水貯蔵部1が連結されており、前記棒筒の炉外端部は前記冷却水貯蔵部1に取外し可能となっている焼却炉。例文帳に追加

In the incinerator with the combustion residue receiver 2, the combustion residue receiver has a plurality of rod-like cylinders 32 which can distribute the cooling water, a cooling water reserver part 1 is connected to a furnace outer end part of the respective rod-like cylinders and the furnace outer end part of the rod-like cylinder can be detached from the cooling water reserver part 1. - 特許庁

水素貯蔵容器1は,水素を吸着し,且つその水素を離脱する炭素系吸着材2を充填された吸着材容器3と,その吸着材容器3を囲み,且つ前記炭素系吸着材2を常温未満に冷却する冷却剤4を収容した冷却剤容器5と,その冷却剤容器5を囲む断熱層6を形成する断熱容器7とを有する。例文帳に追加

This hydrogen storage vessel 1 is composed of an adsorbent vessel 3 for packing a carbon-based adsorbent 2 adsorbing and releasing hydrogen, a coolant vessel 5 accommodating the coolant 4 for cooling the carbon- based adsorbent 2 to a temperature below normal temperature, and a heat insulating vessel 7 forming a heat insulating layer 6 surrounding the coolant vessel 5. - 特許庁

石炭80に水素81を添加してメタンを含有する製造ガス7を得るための水添ガス化炉10において残渣として生じるチャー8を回収し冷却するためのチャー抜き出し冷却装置1である。例文帳に追加

This apparatus for pulling out and cooling down char is a char-pulling out and cooling down apparatus 1 for recovering and cooling a char 8 produced as a residue in a hydrogenating gasification furnace 10 for obtaining a produced gas 7 containing methane by adding a hydrogen 81 to coal 80. - 特許庁

例文

本発明の安全システムは、電解液貯蔵タンク160と、電解液補充槽165と、アシスト剤貯蔵タンク135と、アシスト剤補充槽175と、冷却ファン125と冷却放熱装置115とを備えた冷却システムと、からなり、水素・酸素ガス発生装置100の安全性を確保する。例文帳に追加

The objective safe control system comprises an electrolytic solution storage tank 160, an electrolytic solution refilling tank 165, an assist- agent storage tank 135, an assist-agent refilling tank 175, and a cooling system provided with a cooling fan 125 and a heat radiator 115 for cooling, to secure the safety of the apparatus 100 for generating hydrogen and oxygen gases. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「れいきゃくざいちょぞうたんく」の英訳に関連した単語・英語表現

れいきゃくざいちょぞうたんくのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
総務省総務省
Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
政府統計の総合窓口(e-Stat)

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「れいきゃくざいちょぞうたんく」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS