意味 | 例文 (2件) |
余りの自己資本の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 surplus capital
「余りの自己資本」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2件
そういったところでバーゼル III の話もあったわけですから、そんなことを我々は12年前に日本の金融危機という、当時私が郵政大臣をしたころに北海道拓殖銀行が倒産し、山一證券が崩壊し、痛いほど自由主義社会における金融機関の健全性が求められましたが、しかし当時は余り健全性、自己資本比率ばかり高めるといいますと、凄まじい貸し渋り・貸しはがしが起こりました。例文帳に追加
The topic of Basel III also came up in that context. During the financial crisis in Japan twelve years ago, while I was serving as Minister of Posts and Telecommunications, Hokkaido Takushoku Bank went bankrupt, Yamaichi Securities collapsed and the soundness of financial institutions became a stringent requirement in liberal society. However, efforts made at the time focused solely on improving the soundness and the capital adequacy ratio of financial institutions, giving rise to severe credit crunch and credit withdrawal.発音を聞く - 金融庁
私は何回も申しますように、自己資本比率が高ければ高いほど確かに一見安全に見えますけれども、それだと、よく我々10年前に経験したように、貸し渋り・貸し剥がしが起こるわけでございますから、あのとき健全な企業まで、健全に近い企業まで倒産をしたというようなことがございますし、日本の経済が混乱したということは10年前私も、何度も申し上げます、与党の国会議員として、私が閣僚のときに、1997年か98年でございますが、北海道拓殖銀行が倒産する、山一證券が破綻するという時代で、その後が金融国会でございましたから、身をもって体験しておりますから、やはりそこら辺は安心・安定という、これはこの金融機関あるいは金融システム、基本的にG20の世界でございますし、このバーゼルの会議は27カ国出ていますけれども、そういった意味の安心・安全ということと同時に、余り数値だけ高ければ高いほどいいわけではない。そこは余り高くしますと、今さっき言ったように、今度は貸し渋り・貸し剥がしが起きて経済そのものが縮小するわけでございますから、そこら辺をきちんとバランスを持ってやっていきたいというふうに思っておりまして、そういった意味のことを、新規制が我々の立場、10年前に金融危機を実際に経験して、そういった立場もきちんと踏まえながら主張をしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加
As I repeatedly say, it is true that a higher capital adequacy figure may appear to imply security at a glance, but it can also lead to a credit crunch or oppressive debt collection practices, as we experienced 10 years ago. Back then, even healthy companies went under. As a Diet member of the ruling party in a ministerial post, I was faced firsthand with the confusion that prevailed in the Japanese economy at that time. It was in 1997 that the Hokkaido Takushoku Bank went under and Yamaichi Securities failed, soon ushering in what would be called the "Financial Diet Session." The Basel meeting is attended by 27 countries and, for all of them, a higher ratio figure, which does provide peace of mind and security, is at the same time not necessarily better in that light. As making a capital adequacy ratio too high can lead to a credit crunch and oppressive debt collection and hence a shrinking economy, we are hoping to maintain a good balance in view of all those factors. We are determined to make our point in the new requirement debate, keeping in mind where we stand as a country that actually experienced a financial crisis 10 years ago.発音を聞く - 金融庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「余りの自己資本」に類似した例文 |
|
余りの自己資本
The capital is (left) intact.
of two or more people, to financially join their capital
the act of accumulating capital
Capital is tied up.
a person who is a capitalist
to touch the capital―break in upon the capital
the stock―the capital stock―of a company
The capital is left untouched―left intact.
|
意味 | 例文 (2件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「余りの自己資本」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |