小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

内部留保金の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「内部留保金」の英訳

内部留保金


「内部留保金」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

内部融の手段としては内部留保や減価償却が挙げられる。例文帳に追加

Retained earnings and depreciations are used as a means of internal financing. - Weblio英語基本例文集

これは、資調達先として「内部留保の取り崩し」を挙げた企業の割合(26.7%)を大幅に上回っている。例文帳に追加

This is more than the 26.7% that said that they fund investment through “use of internal reserves.”発音を聞く  - 経済産業省

我が国企業の内部留保額と対外買収額をみると、内部留保額の増減が対外買収額に 1~2 年程度先行する関係となっており、2011年には我が国企業が豊富な資力を背景に対外買収を積極的に展開した可能性があると考えられる。例文帳に追加

For retained earnings and external acquisitions of Japanese enterprises, changes of retained earnings are about one to two years ahead of the amount of external acquisitions. This could be resulted from aggressive external acquisitions in 2011 backed by abundant financial resources of Japanese enterprises. - 経済産業省

同調査によれば、アジア危機後の特色としては、内部留保、売上等自己資の利用率が高まっていること、またインフォーマル融の利用率が高まっていることが挙げられる(第2-4-21表)。例文帳に追加

The survey illustrates a post-Asian crisis trait, which is that the utilization rate of personal funds such as retained earnings and proceeds is rising along with the utilization rate of informal financing (Table 2.4.21). - 経済産業省

したがって、日系企業の資調達は、①投資の決定権限を有する本社からの融資、②内部留保による再投資、③現地進出日系融機関からの借入れ、が主流となっていると考えられる。例文帳に追加

They are procuring funds through 1) borrowings from their Japanese headquarters which have authority to decide investment plans, 2) dipping into internal reserves for re-investment and 3) borrowings from Japanese financial institutions operating in China or ASEAN4. - 経済産業省

また、マクロ経済環境の整備により捻出された余裕資の使途としては、設備投資、研究開発費、内部留保の拡充の順に多かった(第3-1-4-7 図)。例文帳に追加

In addition, for the purpose for which surplus of funds made by the arrangement of the macroeconomic environment is spent, capital investments, research and development expenses, and the increase of internal reserves were raised in that order (Figure 3-1-4-7). - 経済産業省

例文

また、原子炉施設の運転が終了した際には、円滑に廃止措置に移行できるよう、原子炉設置者は廃止措置のための資内部留保することが義務づけられている。例文帳に追加

The licensee is required to reserve internal resource for decommissioning so that smooth transition to decommissioning stage can be made when operation of a nuclear installation is terminated. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「内部留保金」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

内部留保、積み立て資のいずれも、その取り崩しは法令で制限されており、積み立てた目的以外に使用することができない仕組みとなっている。例文帳に追加

There is a mechanism which prohibits reversal of the internal reserve and deposited reserve by legislation, and so the fund cannot be used except for its original purpose. - 経済産業省

しかしながら、第2章第2節で指摘したように、海外現地法人の内部留保額が急増する一方、配当額が微増にとどまっており、海外から国内への資還流は伸び悩んでいる。例文帳に追加

However, as pointed out in Section 2 of Chapter 2, while the amount of retained profits of foreign subsidiaries of Japanese companies has increased rapidly, there has only been a moderate increase in the amount of dividend, indicating that the flow of overseas funds into Japan is not increasing as expected. - 経済産業省

実際、経済産業省が実施する海外事業活動基本調査の結果によると、海外現地法人の内部留保額は近年大幅に増加している一方、海外現地法人からの受取配当の増加が微増にとどまっており、海外で稼いだ利益の多くを国内へ資還流せず海外に留保する傾向が強まっている(第2-2-50図)。例文帳に追加

According to METI's "Overseas business activity basic survey", while retained earnings at overseas subsidiaries of Japanese companies have increased substantially in recent years, dividends received by the parent have increased only slightly; much of the profit earned overseas is not being repatriated to Japan and is remaining overseas (see Figure 2-2-50). - 経済産業省

そこで、中小企業の内部留保の充実を図るため、特定同族会社の留保課税制度の適用対象から中小企業を除外するとともに、計画的な事業承継を支援するため、相続時精算課税制度の自社株式特例の創設や種類株式の評価方法の明確化を行う。例文帳に追加

In order to enhance the internal reserves of SMEs, SMEs will be excluded from the targets of taxation on the retained earnings of special family businesses, and in order to support systematic business successions, exceptions to regulations concerning settlement taxes at succession will be established for stock of individual enterprises, and assessment methods of classified stock will be clarified. - 経済産業省

廃止措置のための積立は、電気事業者が自らの保有する原子炉施設の解体・撤去の費用に充てる資であるので、電気事業者それぞれが内部留保として積み立てることとされている一方、使用済燃料の管理と再処理で発生する高レベル放射性廃棄物等の最終処分については、それらの役務を提供する事業者は電気事業者とは別の法人であることから、積立は電気事業者の内部留保ではなく、資管理法人に積み立てることとなっている。例文帳に追加

The reserve fund for decommissioning shall be deposited by each electric company as its internal reserve because the fund is allocated for dismantling and removal of nuclear installations owned by electric companies. On the other hand, the services related to spent fuel management and final disposal of high-level radioactive waste generated from reprocessing are provided by the licensees of reprocessing activities and spent fuel management activity, which are different juridical persons from electric companies. Therefore, the reserve fund shall be deposited not in the internal reserve of electric companies, but in the administrative agency. - 経済産業省

しかし、アジアの融市場においては、進出している現地日系企業の資調達手段が限られており、初期投資については我が国からの親子ローンによる調達、設備投資については親子ローン、現地企業の内部留保からの再投資に依存しているのが現状である。例文帳に追加

However, in financial markets in Asia, the methods of fund-raising by Japanese companies operating overseas are limited. They are forced to rely on loans from the parent company in Japan for initial investment, and on loan from parent company and on reinvestment from retained earnings at the local company for facility investment. - 経済産業省

自信が無ければ新たな成長分野でリスクを負うことなどはできず、人材は能力を発揮する場が限られ、技術やアイディアが放置され、個人の融資産や企業の内部留保が行き場も無く有効活用されないといった、ヒト・モノ・カネの構造的な「澱み」が生じるのは当然である。例文帳に追加

Without confidence, companies cannot take risks in new growth sectors; human resources have limited opportunities to leverage their capabilities; technologies and ideas are left neglected; and individualsfinancial assets and companiesinternal reserves are underutilized. This naturally leaves human talents, goods, and funds structurallyidle.発音を聞く  - 経済産業省

例文

これに対し、東海旅客鉄道の葛西敬之会長は著書の中で「東海道新幹線はあくまで内部留保された資と借で建設資をまかない、それらを運賃・料収入のみですべて回収したものであり、新幹線建設が国鉄破綻の引きを引いたという認識は誤りだ」と指摘している。例文帳に追加

For this, Yoshiyuki KASAI, chairman of the Central Japan Railway Company (JR Central) refuted in a book he wrote that 'The Shinkansen line was constructed with only internally reserved money and borrowed money, and the cost has been recovered only by the train fares and other charges, and therefore, it is wrong to say that the construction of Shinkansen triggered the bankruptcy of JNR.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「内部留保金」の英訳に関連した単語・英語表現

内部留保金のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS