大衆食堂の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 cheap restaurant
「大衆食堂」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
沖縄県の大衆食堂に見られるもの。例文帳に追加
In Okinawa Prefecture katsudon is available in inexpensive eating places.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
大衆食堂だから雰囲気は素敵じゃない。例文帳に追加
Since it's a cheap restaurant, the atmosphere isn't spectacular.発音を聞く - Weblio Email例文集
ベトナムの「コム・ビン・ザン」は地元の大衆食堂です。例文帳に追加
In Vietnam, a com binh dan is a cheap, local eating place.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
大衆食堂などでは「黄そば」という名で親しまれている。例文帳に追加
Going by the name of 'Kisoba' (literally meaning yellow noodles), those noodles are cherished by cheap restaurants and so on.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
沖縄県の大衆食堂には「みそ汁(みそしる、みそじる)」というメニューがある。例文帳に追加
In Okinawa Prefecture the menu in restaurants lists misoshiru or misojiru.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
沖縄県のちゃんぽんの具材の一つとしてカツを使った物を出す大衆食堂がある。例文帳に追加
Inexpensive eating places use pork cutlets as an ingredient of the Okinawan chanpon (stir-fried vegetables, meat and eggs with rice).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
定食を主として提供する飲食店を一般に定食屋、または大衆食堂と呼ぶ。例文帳に追加
Restaurants mainly offering teishoku (set menus) are generally called 'teishoku-ya' (teishoku restaurant) or local eating places.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「大衆食堂」に類似した例文 |
|
大衆食堂
a restaurant called an 'Okonomi-shokudo'
a kitchen that serves as a dining room
the proprietor of a restaurant
to enter a restaurant―visit a restaurant―patronize a restaurant
a person eating a meal (especially in a restaurant)
「大衆食堂」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
1953年創業(当初は「旭食堂」という大衆食堂だった。店名を現在の「第一旭」に変更しラーメン専門店になったのは1956年)。例文帳に追加
Established in 1953 (It was originally a cheap restaurant, 'Asahi restaurant.' In 1956 it started to specialize in ramen, and changed its name to the present 'Daiichi-Asahi').発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
大衆食堂や学生食堂・市井のうどん屋などで、カレーライスとカレーうどんの汁を共用している場合にしばしば見られる例である。例文帳に追加
Such Curry Udon is often served at inexpensive eating places, refectories for students, folksy Udon noodles shops, etc., where curry sauce of "curry and rice" is converted to a soup for Curry Udon.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
家庭で作ったり大衆食堂で出されるカレーライスは、台湾の場合と同じく薄口の黄色が強いカレーソースが多い。例文帳に追加
Many types of curry and rice made at home or served in inexpensive eating places use a lightly seasoned and yellow-colored sauce as is the case in Taiwan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この庶民的なナポリタンは日本中の喫茶店や大衆食堂の定番メニューとして親しまれ、定着していった。例文帳に追加
This Naporitan with the common touch became popular as a staple dish at kissaten (Japanese-style coffee shop) and inexpensive eating places throughout Japan, and enjoyed continued popularity.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
家庭や大衆食堂等で作られる庶民的なものがライスカレー、レストランなどの気取った店で出されるものがカレーライス。例文帳に追加
Rice curry refers to popular curries that are made at home or inexpensive eating places, while curry rice refers to the ones that are served at fancy eating places such as restaurants.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
パブ(大衆酒場)や学生食堂で安い値段で気軽に食べられる庶民性の点でも日本でのカレーライスと共通する。例文帳に追加
The curry and rice in Britain is common to Japanese curry in that it is common amongst people as it is available at low prices at pubs and school cafeterias.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
沖縄県では大衆食堂のメニューにしばしば掲げられるが、これは鉄鍋で煮込みながら食べる本土のすき焼きとは異なる。例文帳に追加
In Okinawa Prefecture, sukiyaki is often listed on the menu at inexpensive eating locations, but their sukiyaki is different from the mainland's sukiyaki that is served in a cast-iron pot.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
安価な食材で簡単に作れるので、庶民的な家庭料理として親しまれ、大衆食堂などでも定番のメニューとなっている。例文帳に追加
As it can be made of inexpensive ingredients, it is popular as a common home cooking and is also on the menu of inexpensive restaurants as a standard dish.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
大衆食堂のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |