小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 殿郷の英語・英訳 

殿郷の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「殿郷」の英訳

殿郷

読み方意味・英語表記
殿とのご

地名) Tonogou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「殿郷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

水野平馬、拝殿例文帳に追加

Heima MIZUNO, Nui HAIGO発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の精神的支柱だった日前宮は社殿を破却され、社領を没収された。例文帳に追加

The Hinokuma-gu Shrine, which was the spirit of miyago, had the main building destroyed and the territory seized.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「慶長15年9月22日九満崎御宮作ニ付すすめ日記」に「同(真米)壱升東長門守殿」とある。例文帳に追加

In 御宮付すすめ日記 entered on November 7, 1610, it is written, 'Likewise (Rice) 1.8 liters, Togo Nagato no kami.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東三河の戸田氏や西氏といった土豪を抱き込みながらも、軍勢を東へ進めて鵜殿氏のような敵対勢力を排除していった。例文帳に追加

While taking such powerful local clans as the Toda clan and the Saigo clan in the eastern Mikawa onto his side, he moved his troops towards the east, eliminating enemy forces, such as the Udono clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛仁2年(1018年)、菅原道真の6代後の菅原義が勅命により河内国若江郡に神殿を建てたのが始まりである。例文帳に追加

Initially, Yoshisato SUGAWARA, who was six generations after Sugawara no Michizane, built a sacred place in the Wakae District, Kawachi Province, under imperial command in 1018.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「西どん」とは「西殿」の鹿児島弁表現(現地での発音は「セゴドン」に近い)であり、目上の者に対する敬意だけでなく、親しみのニュアンスも込められている。例文帳に追加

'Saigo-don' was an expression in Kagoshima dialect meaning 'Mr. Saigo' (the local pronunciation is close to 'Sego-don'), it not only shows respect for elders, but also includes a friendly connotation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『氏記』『総見院殿追善記』などには本能寺の変直後、安土城から落ち延びた信長妻子の中に「御台所」「北の方」の記述が見られ、安土殿(または御局)と同一人物とも推測できる。例文帳に追加

In "Ujisato-ki," "Sokenin-dono Tsuizen-ki" and other materials, there are entries that the 'Midaidokoro,' or the Shogun's wife, and 'Kitanokata' were included in those who fled the Azuchi-jo Castle following the Honnoji Incident with Nobunaga's wife and children, so it can be assumed that Nohime was the same person as Azuchi-dono (or Mitsubone).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「殿郷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

治承・寿永の乱によって源頼朝が鎌倉殿となり鎌倉幕府を開くと、鎌倉殿に臣従した武士である御家人をこれまでの郡司、司、荘官に代えて地頭に任命した。例文帳に追加

When MINAMOTO no Yoritomo became Kamakura-dono (lord of Kamakura) as a result of the Jisho-Juei War and established the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), shogunal retainers (of the Kamakura bakufu) who were samurai serving kamakura-dono were substituted for the old gunji, goji, shokan and appointed to jito (manager and lord of manor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原秀の一族を追捕している満仲が、なぜ秀の嫡流である仲光を郎等にしたのかは不明だが、源満仲と藤原仲光との間に起きた「美女丸・幸寿丸の事件」を機に、満仲が隠居した後、仲光は多田院の主代殿となるなど、初期清和源氏の発展に貢献したとされる。例文帳に追加

It is unclear why Mitsunaka who searched and captured the family of FUJIWARA no Hidesato accepted Nakamitsu who was a direct descendant of Hidesato as roto (retainer), however, after 'Incident of Bijomaru and Kojumaru' which had happened between MINAMOTO no Mitsunaka and FUJIWARA no Nakamitsu, Nakamitsu apparently contributed to the early development of Seiwa-Genji (Minamoto clan originated from Emperor Seiwa), for example, having been 殿 of Tada-in Shrine after Mitsunaka had retired.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、松江藩でも松平治(松平不昧)が茶道と共に和菓子を奨励したため、山川(菓子)という落雁を生み出しており、前述の越の雪・長生殿と共に日本三大一覧銘菓として挙げられている。例文帳に追加

With its lord Harusato MATSUDAIRA (also known as Fumai MATSUDRAIRA) fostering the development of Japanese confectionery in conjunction with the tea ceremony, a type of rakugan referred to as Yamakawa (confectionery) was developed in the Matsue Domain, and is cited today in the List of the Top 3 Representative Japanese Confectioneries along with the above-mentioned Koshi no Yuki and Choseiden.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家康が桶狭間合戦後に今川氏から独立し、三河国奪還戦争のさなか、蒲郡市にある鵜殿長持の西之郡城(上ノ城)を忍で取る、と記載されている。例文帳に追加

It is described that IeyasuTOKUGAWA became independent from the Imagawa clan after the Battle of Okehazama and took over Nishinokori-jo Castle (Also known as Kaminogo-jo Castle) of Nagamochi UDONO in Gamagori City using ninja during the war for regaining Mikawa Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関ヶ原の戦いの後、帰した長政が「家康殿は右手を取って功労を褒めてくれた」と自慢したのに対し、如水は「その時、お前の左手は何をしていた(何故空いている手で家康を殺さなかったのか)」と言った。例文帳に追加

After the Battle of Sekigahara, when Nagamasa came home and proudly said, 'Esquire Ieyasu took my right hand and praised my work,' Josui said to his son, 'What was your left hand doing then (Why didn't you kill Ieyasu with the other hand)?'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中央集権律令国家の誕生の地である事から飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されている事で知られ、「日本の心の故」とも紹介される。例文帳に追加

Since it is a birthplace of the centralized state under the Ritsuryo system, a lot of palaces and historical sites of the Asuka period were excavated and the village is introuced as 'a mental hometown to the Japanese.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは御家人としては鎌倉殿に奉仕し、地頭としては従来の郡司、司、荘官の任を引き継いで、徴税、警察、裁判の責任者として国衙と荘園領主に奉仕した。例文帳に追加

They served kamakura-dono as shogunal retainers, while serving kokuga and lords of shoen as jito who were in charge of tax collection, police, and trials to take over the duties of conventional gunji, goji, and shokan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さてあなたがたの町を陥したら、ギリシア軍は天から落ちてきた像をもって故へ戻り、この像をギリシアへと運び、パラス・アテーネー女神の神殿に戻したことでしょう。例文帳に追加

And now they have gone home to bring back the image that fell from heaven, which they had sent to Greece, and to restore it to the Temple of Pallas Athene, when they have taken your town,発音を聞く  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

>>例文の一覧を見る

殿郷のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS