小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

登穂の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「登穂」の英訳

登穂

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
のりおNorioNorioNorioNorio
とほTohoTohoTohoToho
たかほTakahoTakahoTakahoTakaho

「登穂」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

高にるには梓川を溯って行くほかはない.例文帳に追加

To climb Mt. Hotaka, you've no choice but to go [walk] up along the Azusa river.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

衛士は楼をって、穴部皇子を襲い肩を斬った。例文帳に追加

Eji (a guard) climbed the tower and cut Prince Anahobe on the shoulder.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津姫(みほつひめ)は、日本神話に場する神(神道)である。例文帳に追加

"Mihotsu-hime" is a god (Shinto) appearing in Japanese mythology.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城開城後、早水藤左衛門と高野山へり、浅野内匠頭の碑を建立している。例文帳に追加

After the Ako-jo Castle surrendered, Kanroku climbed Mt. Koya with Tozaemon HAYAMI and erected a monument of Asano Takumi no Kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内蔵助はすぐさま赤にいる200名ほどの藩士全員に城命令を出した。例文帳に追加

Kura no suke (a position of the Bureau of Palace Storehouses) soon ordered about 200 feudal retainers of Ako to go to Edo-jo Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時を同じくして加藤治郎(歌人)・荻原裕幸・村弘らニューウェーブと呼ばれる歌人が場した。例文帳に追加

Around the same time, there appeared poets known as the New Wave that included Jiro KATO, Hiroyuki OGIHARA, and Hiroshi HOMURA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

27日から3日間にかけて赤にいる家臣に総城の号令がかけられ、赤城内は江戸幕府の処置に不満で徹底抗戦を主張する篭城派と、開城すべきとする恭順派に分かれて紛糾した。例文帳に追加

All the vassals in Ako were ordered to come to the castle for a three day stay from 27th, where they divided into two factions: one made up of those who were dissatisfied with their treatment at the hands of the Edo bakufu and insisted on holding the castle, urging of resistance to the bitter end, and another faction who were insistent on surrendering the castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「登穂」の英訳

登穂

読み方意味・英語表記
のりお

人名) Norio

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「登穂」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

『古事記』允恭天皇段で、穴御子(安康天皇)が木梨軽皇子を捕らえる場面では、「大前小前宿祢大臣」と大前と1人の人物の如く場し、初め太子を匿うものの、後に穴御子に降る様子が記されている。例文帳に追加

In the section of Emperor Ingyo in "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), it is recorded that 'Oomae komae no sukune no oomi' appeared as if Oomae were one person at the scene at which ANAHO no miko (Emperor Anko) caught KINASHI no karunomiko and sheltered Prince at first, but demoted to ANAHO no miko later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀の天孫降臨の説話において、日向の高千の峰に天降ったニニギが笠狭崎に至った時に事勝因勝長狭神が場し、ニニギに自分の国を奉っている。例文帳に追加

According to the story of tensonkorin (the descent to earth of the grandson of sun goddess) described in Nihonshoki, when Ninigi arrived at Kasasa-no-misaki Cape after descending to Takachiho no mine in Hyuga, Kotokatsukunikatsunagisa appeared and presented his own province to Ninigi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従来からある交配・栽培・選抜を繰り返す方法よりも少ない労力・時間で良熟性の極重型イネを選抜する方法及びそれに使用するキットを提供する。例文帳に追加

To provide a method for selecting grains of extra-heavy panicle type rice having a good ripening property in slighter labor and time than labor and time required in a conventional method for repeating mating, culture and selection and to provide a kit by using the method. - 特許庁

有能な者が実力によって、一代家老(家老格)に用された代表例として、幕末に活躍した越後長岡藩の河井継之助、薩摩藩の調所広郷、長州藩の村田清風、そして、古くは元禄期の元禄赤事件の討ち入りで、有名になった赤藩の大野知房などが挙げられる。例文帳に追加

The following were typical examples of Ichidai-garo officers who were appointed to the post due to their abilities: Tsugunosuke KAWAI of the Echigo-Nagaoka domain, Hirosato ZUSHO of the Satsuma domain, and Seifu MURATA of the Choshu domain, all of whom played an active part in the abolition of the bakufu system, and as an older example, Tomofusa ONO of the Ako domain who became famous for launching a raid during the Ako Incident in the Genroku era (1688 - 1704).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生産される穀物の重金属類の吸収量予測方法であって、幼形成期から熟期の期間の土壌中の重金属類の濃度を分析して得られた結果、および出期から乳熟期の期間の穀類作物の茎部中の重金属類の濃度を分析して得られた結果に基づいて、相関算出法を用いて予測することを特徴とする。例文帳に追加

The method for predicting absorption amount of heavy metal contained in produced crops comprises predicting the concentration of the heavy metal in the soil in a term from a panicle formation stage to a ripening period and the concentration of the heavy metal in the stalk part of the crop in a term from a heading stage to a milk-ripe stage based on the result of analysis, using a correlation calculating method. - 特許庁

浪士による吉良邸討ち入りの当日、たまたま月番老中であった正往は、柳沢吉保が城する前に事後処理を速やかに開始し、浪士たちが即刻処分がされることのないように配慮するなど、したたかなところも見せている。例文帳に追加

On the day of the raid on Kira-tei Residence by the Ako Roshi (lordless samurai of Ako Domain), Masamichi, who happened to be the tsukiban roju (monthly shift or duty of shogun's council of elders), quickly began dealing with the aftermath before Yoshiyasu YANAGISAWA came to the castle, and shown his shrewdness by making arrangements to not have the lordless samurai be executed immediately.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元禄赤事件(忠臣蔵)を扱った大河ドラマ元禄繚乱に場したが、この作中、鷹司は、桂昌院従一位叙任の交渉のために上洛していた幕府旗本吉良上野介を、関白・左大臣の近衛基煕・近衛家煕父子とともにいじめるという相当嫌味な公家に描かれていた。例文帳に追加

He appeared in the Taiga-dorama (NHK Historical Drama) Genroku Ryoran (Genroku profusion) which dealt with the Genroku Ako Incident (Chushingura, or the Treasury of Loyal Retainers) as a disgusting fellow who bullied Kozukenosuke KIRA, hatamoto (a direct vassal of the shogun) of bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), who visited Kyoto for a negotiation to make Keishoin to be conferred to the Juichii, with Motohiro KONOE and his son Iehiro KONOE, who were Kanpaku and sadaijin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「登穂」の英訳に関連した単語・英語表現

登穂のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS