小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

送信可能化権の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 right to make transmittable

法令用語日英標準対訳辞書での「送信可能化権」の英訳

送信可能化権



「送信可能化権」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 41



例文

送信可能化権例文帳に追加

Right to make transmittable発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

録音物の送信可能化権例文帳に追加

right of making available of phonograms by transmission発音を聞く  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

公衆送信《サーバーにアップロードすることも送信可能も含む》例文帳に追加

right of communication to the public発音を聞く  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

データ通信による[有線または無線による]録音物の送信可能化権例文帳に追加

right of making available of phonograms by transmission [by wire or by wireless means]発音を聞く  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

第九十二条の二 実演家は、その実演を送信可能する利を専有する。例文帳に追加

Article 92-2 (1) The performer shall have the exclusive right to make his performance transmittable.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十六条の二 レコード製作者は、そのレコードを送信可能する利を専有する。例文帳に追加

Article 96-2 The producer of a phonogram shall have the exclusive right to make his phonogram transmittable.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二十三条 著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能を含む。)を行う利を専有する。例文帳に追加

Article 23 (1) The author shall have the exclusive right to effect a public transmission of his work (including, in the case of automatic public transmission, making his work transmittable).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「送信可能化権」の英訳

送信可能化権

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「送信可能化権」に類似した例文

送信可能化権

例文

the legal right to search something

例文

floatage

例文

a mortgage right

例文

the right called 'sakigai-ken' which allowed someone to purchase something prior to others

例文

the right to enter

例文

supremacy

例文

a negative voiceveto

例文

the right called a lien

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「送信可能化権」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 41



例文

ユーザーが、音楽などのファイルを利者の許諾を得ずにインターネット上へアップロードする行為は、著作法上の公衆送信又は送信可能化権の侵害、すなわち、著作又は著作隣接の侵害に当たる。例文帳に追加

The act of uploading music files and the like on the internet without permission of the person who holds rights to such files constitutes an infringement of public transmission rights ("koshu soushin ken" in Japanese) and right of making transmittable ("soushin kanouka ken" in Japanese) under the Copyright Law. In other words, this is an infringement of copyrights or rights related thereto.発音を聞く  - 経済産業省

通話品質の劣を低減し、より多数の同時通話が可能送信獲得方法を提供する。例文帳に追加

To provide a transmission right acquisition method which reduces a deterioration of a communication quality and enables more simultaneous communications. - 特許庁

周期的にノイズレベルが変するノイズ環境下にあるステーションに対して通信可能期間に送信を与える。例文帳に追加

The right to transmit is granted to the station under the noise environment in which a noise level changes periodically, for the communicable period. - 特許庁

第百条の四 有線放送事業者は、その有線放送を受信してこれを送信可能する利を専有する。例文帳に追加

Article 100-4 A wire-broadcasting organization shall have the exclusive right to make its wire-broadcasts transmittable following reception of such wire-broadcasts.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

送信可能化権の侵害等の問題を回避することによってはじめて可能となる教師と生徒の間での在宅レッスン用通信学習サーバを提供する。例文帳に追加

To provide a correspondence learning server for a home lesson between a teacher and a student which is enabled only by avoiding a problem such as infringement of transmittability right. - 特許庁

認証可能性診断部21は、排出認証機関が認証していない未認証二酸炭素排出に関するデータに基づいて、未認証二酸炭素排出が排出認証機関によって認証されるか否かを診断し、その結果を未認証二酸炭素排出に関するデータの送信者が送信する端末機13,15に送信する。例文帳に追加

The authentication possibility diagnosing part 21 diagnoses whether or not unauthorized dioxide carbon emission rights are authenticated by the emission right authentication institute based on the data related with the unauthenticated dioxide emission rights which are not authenticated by the emission right authentication institute, and transmits the results to terminal equipment 13 and 15 by the transmitters of the data related with the unauthenticated dioxide emission rights. - 特許庁

著作法第35条第2項は、以下の要件の下に授業の中継に伴う無許諾の公衆送信(自動公衆送信においては送信可能を含む。以下同じ。)を認めている。例文帳に追加

The public transmission (including making transmittable in the case of interactive transmission; the same shall apply hereinafter) during the simultaneous teaching of a class without permission is permitted under Paragraph (2), Article 35 of the Copyright Law, which was newly created by the 2003 amendment, subject to the following conditions発音を聞く  - 経済産業省

例文

また、「送信可能」を行う利は、著作者及び著作隣接者によって専有されている(同法第23条、第92条の2、第96条の2、第99条の2、第100条の4)。例文帳に追加

Also, the right to make files accessible is reserved exclusively for copyright and related right holders (Article 23, Article 92-2, Article 96-2, Article 99-2, Article 100-4 of the Copyright Law).発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


送信可能化権のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS