意味 | 例文 (19件) |
Basenameとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「Basename」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
Returns the filename of the executable for the given basename.発音を聞く 例文帳に追加
basenameで指定された実行ファイルのファイル名を返します。 - Python
Returns the name of a shared object file for the given file name basename.発音を聞く 例文帳に追加
basenameに対応する共有オブジェクトファイルのファイル名を返します。 - Python
r Remove a trailing suffix of the form . xxx, leaving the basename.例文帳に追加
r末尾にある .xxx 形式のサフィックスを取り除き、ベース名 (basename) だけを残します。 - JM
, basename component)in the pathname given in fpath .発音を聞く 例文帳に追加
levelはディレクトリツリーでのfpathの深さを示す。 - JM
Basename This command is used to change the basename, if a different one from the specified filename is desired.例文帳に追加
Basename指定されたファイル名から決めたベース名と異なるものが欲しい場合に、このコマンドを使ってベース名を変えることができる。 - XFree86
It is easy to use 10 or 12 characters in a single English word as a basename (e.g., ``multiplexer'').発音を聞く 例文帳に追加
basename として英語を一単語 (たとえば multiplexer) 使うだけで、 簡単に 10 から 12文字になってしまうでしょう。 - FreeBSD
Typically for non-Windows platforms this is the same as the basename, while Windows will get a .exe added.発音を聞く 例文帳に追加
Windows以外の典型的なプラットフォームではbasenameそのままが、Windowsでは .exeが追加されたものが返ります。 - Python
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「Basename」に類似した例文 |
|
「Basename」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
Specifies the basename to be used in the C code output file.例文帳に追加
basenameC 言語のコードとして出力するファイルで使うベース名を指定する。 - XFree86
The filename argument is the basename of the database file (without any specificextensions).例文帳に追加
filename 引数はデータベースファイル名の雛型 (特定の拡張子をもたないもの) です。 - Python
The part of the pathname of a file after the last separator is referred to as the basename.発音を聞く 例文帳に追加
ファイルのパスネームで,最後の分離文字の後にある部分はベース名と呼ばれる. - コンピューター用語辞典
If the file does not exist, bitmap will assume it is a new file. basename例文帳に追加
指定されたファイルが存在しない場合、bitmap はこれを新しいファイルと解釈する。 - XFree86
These commands deal with files and global bitmap parameters, such as size, basename,filename etc. New例文帳に追加
これらのコマンドはファイルとビットマップのグローバルなパラメータ(サイズやベース名、ファイル名等)を扱う。 - XFree86
Filename This command is used to change the filename without changing the basename nor saving the file.例文帳に追加
Filenameこのコマンドはベース名の変更やファイルのセーブを行わずに、ファイル名の変更を行う。 - XFree86
For example, in addition to the natural desire of users to give files long descriptive names, a common way of forming filenames is as basename . extension , where the extension (indicating the kind of file, such as .c for C source or .o for intermediate binary object) is one to three characters, leaving 10 to 12 characters for the basename.発音を聞く 例文帳に追加
たとえば、ユーザは当然ながら長く説明的なファイル名を付けたいと望みますし、 basename.extensionという慣用的なファイル命名規則を考えると、extension (C のソースファイルの .c、中間バイナリオブジェクトファイルの .oというように、ファイルの種類を示す部分) に 1 から 3 文字必要ですから、 basenameに付けられる文字数は 10 から 12 しか残っていません。 - FreeBSD
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Basename」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |