意味 | 例文 (14件) |
bios setupとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「bios setup」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
Tip: Set the keyboard to Not installed in the BIOS setup.発音を聞く 例文帳に追加
Tip: BIOS の設定でキーボードを Not installedにするということは、キーボードを使えないということを 意味しているわけではありません。 - FreeBSD
INFORMATION PROCESSING DEVICE, RESTORATION METHOD FOR SETUP SETTING VALUE OF BIOS AND PROGRAM例文帳に追加
情報処理装置、BIOSのセットアップ設定値の復旧方法、プログラム - 特許庁
The BIOS holds current setting before the start of the setup utility, and confirms whether or not there is any change in a value after the end of the setup utility.例文帳に追加
BIOSはセットアップユーティリティ起動前に現在の設定を保持しておき、セットアップユーティリティ終了後に値の変化がないかを確認する。 - 特許庁
In this way, the BIOS setup screen can be displayed automatically even when the PC is started at high speed.例文帳に追加
ゆえに、PCを高速起動しても、自動的にBIOSセットアップ画面を表示することができる。 - 特許庁
Often one is able to activate OS-independent Power Management in the BIOS, but an intelligent setup in the operating system adapting to different situations can achieve much more.例文帳に追加
しばしばこれらはBIOSでOSとは独立した電力管理が有効にできます。 しかし、さまざまな状況に合わせたOSでの賢い設定により、より良い性能を達成することができます。 - Gentoo Linux
When it is determined to match in the device model information comparison processing and not to match in the device identification information comparison processing, the information processing device reads a setup setting value of the BIOS stored in the nonvolatile memory and performs restore processing which updates the setup setting value of the BIOS which BIOS use information stores.例文帳に追加
そして、装置モデル情報比較処理において一致と判定され、装置識別情報比較処理において不一致と判定された場合に、不揮発性メモリに記録されているBIOSのセットアップ設定値を読み込んで、BIOS利用情報の記憶するBIOSのセットアップ設定値を更新するリストア処理を行う。 - 特許庁
In an information processor, a BIOS includes a setup utility function for providing a setting change function related to a system operation to a user.例文帳に追加
情報処理装置において、BIOSはセットアップユーティリティ機能を持ち、ユーザにシステム動作に関わる設定変更機能を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「bios setup」に類似した例文 |
|
biossetup
「bios setup」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
In this setup support system, a physical access driver 113 provides, to a setup support utility 112, a function calling a physical access routine 101 of a BIOS 100 to physically access an HDD 20.例文帳に追加
物理アクセスドライバ113は、BIOS100が備える物理アクセスルーチン101を呼び出してHDD20に物理アクセスする機能をセットアップ支援ユーティリティ112に提供するものである。 - 特許庁
Even after starting an OS, an application developed on the OS determines whether a key instructing a setup of a BIOS is inputted or not.例文帳に追加
本発明によれば、OS起動後にも、OSに展開されるアプリケーションが、BIOSセットアップを命令するキーが入力されたか否かを判定する。 - 特許庁
To provide the setup information storage memory which can reduce the monhour for the development of a state (wherein all information should be set) judgement program when a system BIOS starts up the system and prevent the system BIOS from malfunctioning owing to irregular setup information resulting from the manhour reduction.例文帳に追加
システムBIOSがシステム立ち上げを行う際の状態(全ての情報を設定しなければならないという)判断プログラムの開発工数低減と、それによりシステムBIOSが不揃いのセットアップ情報によって生じる誤動作を防止することが可能なセットアップ情報格納メモリを提供すること。 - 特許庁
To provide an information processing device for allowing easy transition to a BIOS setup screen while realizing high-speed start-up of a PC.例文帳に追加
本発明の課題は、PCの高速起動を実現しつつ、かつ、BIOSセットアップ画面に容易に遷移することのできる情報処理装置を提供することである。 - 特許庁
To provide a method capable of restoring a setup setting value without user intervention, even when the BIOS cannot be activated and a system can be restored only by device replacement.例文帳に追加
BIOSが起動不可となり装置交換でしかシステムを復旧できない場合でもユーザ介入なしにセットアップ設定値を復旧可能である方法を提供する。 - 特許庁
Thus machine management information, power management information and BIOS setup information are remotely set from the computer 11 for the manager and the operation environment of the local computer 21 is easily set.例文帳に追加
これにより、マシン管理情報、パワーマネージメント情報、BIOSセットアップ情報の設定を管理者用コンピュータ11からリモートで行うことが可能となり、ローカルコンピュータ21の動作環境を容易に設定することが可能となる。 - 特許庁
The control part controls the output of the image information stored in the second memory according to an output indication and instructs a BIOS setup program to read the parameters out of the first memory and record the image information onto the second memory.例文帳に追加
制御部は、出力指示により前記第2のメモリに格納された画像情報の出力を制御し、BIOSセットアッププログラムで前記第1のメモリ内のパラメータを読み出し及び前記第2のメモリへの前記画像情報の記録を行うことを指示する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (14件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「bios setup」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |