小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > destruction of documentの意味・解説 

destruction of documentとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 書類破棄


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「destruction of document」の意味

destruction of document


「destruction of document」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

the intentional destruction of a document or an alteration of it that destroys its value as evidence発音を聞く 例文帳に追加

ドキュメントの意図的な破壊か証拠として値を破壊するそれの変更 - 日本語WordNet

There exists no document about the correct number of casted Keicho Kin and Keicho Chogin (silver oval coin) due to the destruction of "Document of Goto Office" by fire during the Great Fire of Meireki.発音を聞く 例文帳に追加

また明暦の大火による『後藤役所書留』などの焼失も重なり慶長金慶長丁銀の正確な鋳造数の記録は無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time, a document satisfying a first destruction condition is destructed out of documents to be moved from a first folder to a second folder and a document satisfying a second destruction condition is destructed out of documents to be moved from the second folder to a third folder.例文帳に追加

このとき、第1フォルダから第2フォルダへの移動対象の文書のうちの第1破棄条件を満たす文書が破棄され、第2フォルダから第3フォルダへの移動対象の文書のうちの第2破棄条件を満たす文書が破棄される。 - 特許庁

To enable to realize efficient document management by performing document transfer at multiple steps among a plurality of folder structures and realizing appropriate document destruction.例文帳に追加

複数のフォルダ構造間における多段階の文書移動を行うとともに、適切な文書破棄を実現し、効率的な文書管理を実現可能にする。 - 特許庁

The document management server 1 has means for saving document data, means for saving user information, means for receiving data from the image forming apparatus 2, means for saving printing, destruction and revision histories of the document, and means for determining whether to permit printing, viewing and revision of the document.例文帳に追加

文書管理サーバ1は、文書データを保存する手段と、ユーザ情報を保存する手段と、画像形成装置2からデータを受信する手段と、文書の印刷履歴と破棄履歴と改定履歴とを保存する手段と、文書の印刷、閲覧、改定を許可するかを判定する手段と、を有する。 - 特許庁

To provide a document processor which prevents destruction of a document by carelessness of a user by automatically notifying the user of an erroneous operation when the user selects and operates a character string with low possibility that it is originally operated at the time of an editing operation of the document.例文帳に追加

文書の編集操作時に利用者が本来操作する可能性が低い文字列を選択して操作した場合、自動的に利用者に誤操作であることを通知して、利用者の不注意による文書の破壊を防止する文書処理装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an image forming apparatus for surely making a user recognize that the destruction processing of an image has been executed, suppressing the consumption of developer in image formation for informing a user that the image has been destroyed, and surely suppressing the leakage of a confidential document or the like.例文帳に追加

画像の破壊処理が実施されたことをユーザに確実に認識させることができるとともに、画像を破壊したことをユーザに示すための画像形成時における現像剤の消費を抑制しつつ、機密文書等の漏洩を確実に防止することのできる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「destruction of document」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

Article 7 (1) In cases where the alien has lost his/her registration certificate due to loss, theft, robbery or destruction, he/she shall apply for reissuance of the registration certificate, submitting the documents and photographs specified in the following items to the mayor or head of the city, town or village where he/she resides within 14 days of the day upon which he/she became aware of such fact. The same shall apply to cases where an alien who departed from Japan with the re-entry permission under Article 26 of the Immigration Control Act re-entered Japan or an alien who departed from Japan with the refugee travel document under Article 61-2-12 of the Immigration Control Act entered Japan with the refugee travel document concerned without possessing his/her registration certificate for reasons other than loss, theft, robbery or destruction:発音を聞く 例文帳に追加

第七条 外国人は、紛失、盗難又は滅失により登録証明書を失つた場合には、その事実を知つたときから十四日以内に、その居住地の市町村の長に対し、次に掲げる書類及び写真を提出して、登録証明書の再交付を申請しなければならない。入管法第二十六条の規定による再入国の許可を受けて出国した者が再入国をし、又は入管法第六十一条の二の十二の規定による難民旅行証明書の交付を受けて出国した者が当該難民旅行証明書により入国した際、紛失、盗難又は滅失以外の事由により登録証明書を所持していない場合においても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) the deposit for the purposes of this Act, the Budapest Treaty, or both, of micro-organisms with prescribed depositary institutions and the storage and testing of, and furnishing of samples of, micro-organisms by those institutions; and (ii) the charging of fees by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to the matters described in subparagraph (i); and (iii) the making of reports by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to those matters; and (iv) the powers and functions of the Commissioner in relation to prescribed depositary institutions with respect to those matters; and (t) modifying the operation of this Act in relation to PCT applications that are treated as patent applications under this Act by excluding, varying, or substituting different provisions for, specified provisions of this Act; and (u) making provision for and in relation to the destruction of documents relating to applications for patents filed not less than 25 years before the time of destruction; and (w) making provision for and in relation to the refund, in specified circumstances, of the whole or part of a fee paid in respect of the filing of a document; and (y) making provision for and in relation to the remission of, or the exemption of specified classes of persons from the payment of, the whole or part of a fee; and (z) prescribing penalties for offences against the regulations not exceeding a fine of $1,000; and (za) making such transitional and savings provisions as are necessary or convenient as a result of the repeal of the 1952 Act and the enactment of this Act.発音を聞く 例文帳に追加

(i) 本法,ブダペスト条約又はその両方の適用上,所定の寄託機関に対してする微生物の寄託及び当該機関による微生物の保管,検査又は試料の分譲,及び (ii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,(i)に記載した事項に関連する費用の賦課,及び (iii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,これらの事項に関連する報告書の作成,及び (iv) これらの事項に関連しての,所定の寄託機関に関する局長の権限及び機能,及び (t) 本法に基づく特許出願として取り扱われるPCT出願に関連し,本法の特定の規定を除外し,変更し,又は他の規定に代替することによって,本法の作用を修正すること,及び (u) 破棄時期の25年以上前にされた特許出願に関する書類の破棄についての及びそれに関連する規定を作成すること,及び (w) 書類の提出に関連して納付された手数料の全部又は一部を,特定の状況において返還することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (y) 特定の種類の者に対して,手数料の全部又は一部の納付を猶予又は免除することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (z) 規則違反に対し,罰金$1,000以下の刑罰を定めること,及び (za) 1952年法の廃止及び本法の施行の結果として,必要であるか又は便宜である経過規定及び留保規定を制定すること - 特許庁

>>例文の一覧を見る

destruction of documentのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS