matthew calbraith perryとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 米国の海軍将軍で、海軍の遠征を日本ヘ導き、1854年に米日間の貿易関係を開く条約に署名した
matthew calbraith perryの |
「matthew calbraith perry」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
In 1854 U.S. naval officer Commodore Matthew Calbraith PERRY arrived in Ryukyu, so that a Treaty of Amity between the Ryukyu Kingdom and the United States was concluded.発音を聞く 例文帳に追加
咸豊4年(1854年)にはマシュー・ペリーが琉球に来航し琉米修好条約を締結。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He translated the sovereign's message from President of the U.S. in the arrival of Commodore Matthew (Calbraith) Perry in 1853.発音を聞く 例文帳に追加
1853年のマシュー・ペリー来航の際はアメリカ大統領からの国書を翻訳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He studied at hanko (a domain school) Meirinkan, and at the arrival of Matthew (Calbraith) PERRY, he was stationed at Omori Fort to stand guard.発音を聞く 例文帳に追加
藩校・明倫館に学び、1853年のマシュー・ペリー来航時には大森台場警衛のために出張。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1854, during the visit of Matthew (Calbraith) PERRY to Japan, he served as an interpreter; after that, he founded an English school at Koishikawa, Edo.発音を聞く 例文帳に追加
嘉永7年(1854年)のマシュー・ペリー来航の際も通訳を務め、その後江戸小石川に英語塾を開く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In June 1853, the United States of America dispatched Matthew (Calbraith) PERRY who was assigned as an East India fleet admiral.発音を聞く 例文帳に追加
嘉永6年(1853年)6月、アメリカは再び東インド艦隊司令長官に任命されたマシュー・ペリーを派遣する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The brand is famous for the kyoka (comic [satirical] tanka) that played on words associated with the arrival of the Black Ships (jokisen [steamboat] in Japanese) by Matthew Calbraith PERRY, 'Jokisen is such a good tea that you have trouble sleeping at night with just four cups and rouses you from your quiet long sleep.'発音を聞く 例文帳に追加
1853年、マシュー・カルブレース・ペリーによる浦賀への黒船来航(蒸気船)とかけた狂歌「泰平の眠りをさます上喜撰たつた四杯で夜も寝られず」で有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On February 13th, 1854, after Matthew (Calbraith) PERRY revisited Japan with leading seven naval fleets, the Edo Bakufu signed the Convention of Kanagawa ("Nichibei Washin Joyaku" in Japanese) on March 31st, 1854.発音を聞く 例文帳に追加
嘉永7年1月16日(旧暦)(1854年2月13日)、マシュー・ペリーが7隻の艦隊を率いて再来日すると、幕府は同年3月3日(旧暦)(3月31日)日米和親条約に調印した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「matthew calbraith perry」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
Genpo was appointed as a translator of the astronomical observatory of the TOKUGAWA shogunate and translated an official letter from President of the United States which was brought by Matthew (Calbraith) PERRY, and also visited Nagasaki City as a member of negotiators with Russia.発音を聞く 例文帳に追加
徳川幕府天文台翻訳員となり、マシュー・ペリー来航時に米大統領国書を翻訳、また対露交渉団の一員として長崎市にも出向く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On behalf of his father, he led a research project on the telegraph instruments which Matthew (Calbraith) PERRY had given to the Edo bakufu and also led a project to compile a nautical almanac which he and his father were ordered to complete; further in 1860, he compiled "Bankoku Zenzu" (map of the world) together with Shuzo SHIBATA.発音を聞く 例文帳に追加
マシュー・ペリーが江戸幕府に贈った電信機に関する調査や父とともに命じられた航海暦の編纂では父に代わって主導し、万延元年(1860年)には柴田収蔵とともに『万国全図』編纂した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In June 1853, as suggested by the Netherlands, the East-Indian fleet led by Matthew (Calbraith) PERRY, who brought a personal letter from President Millard Fillmore of the United States of America, landed on Uraga and requested the opening of Japan to the world and a conclusion of a treaty through Ujiyoshi TODA, Bugyo (a governmental officer) in Shimoda.発音を聞く 例文帳に追加
嘉永6年(1853年)6月、オランダから予告されていた通り、アメリカ合衆国のミラード・フィルモア大統領の親書を携えたマシュー・ペリー率いる東インド艦隊が浦賀沖に来航して下田奉行戸田氏栄らを通じて日本の開国と条約の締結を求めてきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
During the Edo period the study of Japanese literature and culture (particularly the study of Japanese classic literature) flourished, and many foreign vessels came to Japan; when Matthew Calbraith Perry of the United States and Evfimiy Vasil'evich Putyatin of Russia came to Japan and requested trade, Bakufu requested permission by the Imperial Court, whereupon the traditional authority of the Emperor and the Imperial Court were revived.発音を聞く 例文帳に追加
江戸時代には日本の古典研究などを行う国学が発達し、外国船の来航が多発し、アメリカのマシュー・ペリーやロシアのプチャーチンらが来航して通商を求めると、幕府は条約締結に際して朝廷の勅許を求めたため、天皇、朝廷の伝統的権威が復興する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The hard-liners of Japan suggested to Munenori TERASHIMA, Gaimu-taifu (post of Foreign Ministry) to dispatch a warship to inshore of Korea in the name of measuring the coastline and investigating passages (to harass them as well as Matthew [Calbraith] PERRY did), and he accepted it under the approval of Sanetomi SANJO, the Grand Minister, and Tomomi IWAKURA, Minister of the Right.発音を聞く 例文帳に追加
強硬派から(マシュー・ペリー同様嫌がらせのために)測量や航路研究のためとし朝鮮近海に軍艦を派遣して軍事的威圧を加える案が出ると、外務大輔の寺島宗則は太政大臣三条実美や右大臣岩倉具視の了承を得てこれを承認した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As Japan grew anxious that the negotiation of diplomatic relations at Busan repeatedly failed over the course of several years, it tried to solve the long-standing problem at a stroke by exercising a menacing negotiation at Ganghwa Island near Seoul special city, following the precedent of Matthew Calbraith PERRY's arrival at Edo Bay.発音を聞く 例文帳に追加
釜山における国交交渉が数年間継続しても挫折しつづけてきたことに焦れた日本はマシュー・カルブレース・ペリーの江戸湾来航の前例に倣い、ソウル特別市に近い江華島で威迫交渉することで一挙に積年の懸案を解決しようと図ったのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There are more written materials such as 'Gakko Mondo Sho' written in 1852 discussing about the relationship between academia and politics, 'Iryo Osetsu Taii', an opinion about Matthew (Calbraith) PERRY and Evfimiy Vasil' evich Putyatin, in 1853, 'Shozan Taiwa', the record of dialogue with Kowashi INOUE, in 1864 and 'Shozan Kanwa', the record of dialogue with Nagazane MOTODA, in 1865.発音を聞く 例文帳に追加
そのほか、学問と政治のむすびつきを論じた嘉永5年(1852年)執筆の「学校問答書」、マシュー・ペリーやエフィム・プチャーチンへの対応についての意見書である嘉永6年(1853年)執筆の「夷虜応接大意」、元治元年(1864年)の井上毅との対話の記録「沼山対話」、慶応元年(1865年)の元田永孚との対話の記録「沼山閑話」などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「matthew calbraith perry」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |