patenとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (金属製の薄い)丸皿、パテナ
patenの |
「paten」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
PATEN EVALUATION DEVICE例文帳に追加
特許評価装置 - 特許庁
concerning a lawsuit over paten rights, a declaration of the application of the law発音を聞く 例文帳に追加
特許権に関する訴訟について下される法の適用宣言 - EDR日英対訳辞書
To provide a paten analysis system for sorting patents owned by an enterprise into prescribed sections on the basis of the values of the patents.例文帳に追加
特許の価値に基づいて企業が保有している特許を所定の区分に分類する特許分析システムを提供する。 - 特許庁
The paten-holder shall use the rights granted by the patent without damaging the rights of other persons, interests of society and the state.発音を聞く 例文帳に追加
特許権者は,当該特許により付与された権利については,他人の権利又は社会若しくは国家の利益を害することなく,これを行使しなければならない。 - 特許庁
As a result of the structure, a gap between the booklet 19 and the platen 10 is maintained in a constant level by the displacement of the paten 10 at a time when the contact element 5b contacts the booklet 19 on the platen 10.例文帳に追加
これにより、プラテン10上の冊子19に接触子5bが接触したときのプラテン10の変位により、冊子19と印字ヘッド5とのギャップを一定に維持する。 - 特許庁
A friction member is provided which moves on a platen glass in a document conveying direction, and the document is sandwiched between the friction member and platen glass to be conveyed on the paten glass by moving the friction member.例文帳に追加
プラテンガラス上を原稿搬送方向に移動する摩擦部材を設け、摩擦部材とプラテンガラスとで原稿を挟持し、摩擦部材を移動させることでプラテンガラス上の原稿を搬送する。 - 特許庁
To provide a recording device equipped with a platen cleaning mode to remove easily and efficiently paper dust accumulated around a platen, using a paper feed mechanism of the recording device equipped with a platen and a paten cleaning sheet.例文帳に追加
プラテンを備える記録装置の給紙機構を利用して、容易に且つ効率的にプラテン周辺に溜まった紙粉を除去するためのプラテンクリーニングモードを備える記録装置及びプラテンクリーニングシートを提供すること。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「paten」の意味 |
paten
語源
From Middle English patene, from Old French patene, from Latin patina, from Ancient Greek πατάνη (patánē). Doublet of patina, patine, and patena.
名詞
- (Christianity) The plate used to hold the host during the Eucharist.
- (archaeology) Any shallow dish found in an archaeological site.
「paten」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
In a recording device equipped with a paten 29 in a position opposite to a recording head 25 and in which papers are fed to between the head 25 and the platen 29 to execute printing to the papers, the recording device is equipped with a platen cleaning mode.例文帳に追加
記録ヘッド25に対向する位置にプラテン29を備え、給紙機構によりヘッド25とプラテン29との間に紙を供給して該紙に記録を行う記録装置において、記録装置がプラテンクリーニングモードを備える。 - 特許庁
The exposure apparatus 100 comprises measurement systems 104, 115 for performing measuring operation for positioning, a measurement platen 111 for supporting the measurement systems 104, 115, and a lens tube paten 108 for supporting the projection optical system 106.例文帳に追加
露光装置100は、位置合わせのための計測を行う計測システム104、115と、計測システム104、115を支持する計測定盤111と、投影光学系106を支持する鏡筒定盤108とを備える。 - 特許庁
With regard to the specified invention, the related invention (Claim 4), corresponds to the relationship in Patent Law Section 37(ii), the related invention (Claims 5 and 6) corresponds to the relationship prescribed under Paten Law Section 37(iii).発音を聞く 例文帳に追加
特定発明に対して、請求項4の関連発明は特許法第37条第2号の関係に該当し、請求項5及び6の関連発明はさらにそれに対して特許法第37条第3号の関係に該当する。 - 特許庁
To provide a paten gazette retrieval method and a patent gazette retrieval program, for allowing presentation of a series of information related to an item to a user even when different kinds of official gazettes about the same item are issued.例文帳に追加
同一案件について異なる種類の公報が発行された場合でも、その案件に関する一連の情報が利用者に提示できるようにするための特許公報検索方法及び特許公報検索プログラムを、提供する。 - 特許庁
|
|
patenのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpaten (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのPaten (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「paten」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |