1016万例文収録!

「"しがつ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "しがつ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"しがつ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2845



例文

彼女はポジティブで意志が強い。例文帳に追加

She is positive and strong-willed.  - Weblio Email例文集

あなたはお箸が使えますか。例文帳に追加

Can you use chopsticks?  - Weblio Email例文集

それは私が使っています。例文帳に追加

I am making that.  - Weblio Email例文集

このチラシは私が作りました。例文帳に追加

I made this flier.  - Weblio Email例文集

例文

それを私が使ってもいいですか?例文帳に追加

May I use that?  - Weblio Email例文集


例文

私は4月に入社しました。例文帳に追加

I entered the company in April.  - Weblio Email例文集

私は4月1日に入社した。例文帳に追加

I joined the company on the 1st April.  - Weblio Email例文集

私が着く前に彼女は去った。例文帳に追加

She left before I arrived. - Weblio Email例文集

これ全部私が作りました。例文帳に追加

I made all of this. - Weblio Email例文集

例文

4月から山梨に異動になります。例文帳に追加

I will transfer to Yamanashi from April. - Weblio Email例文集

例文

今年の4月で61歳になりました。例文帳に追加

I turned 61 this April. - Weblio Email例文集

今日は日差しが強かった。例文帳に追加

Today the sunlight was strong. - Weblio Email例文集

私が都合がいいのは2時です。例文帳に追加

The time that is convenient for me is 2 o'clock. - Weblio Email例文集

私は4月2日から出社する。例文帳に追加

I will start attending work on April 2nd. - Weblio Email例文集

これは私が作ったものです。例文帳に追加

This is something that I made.  - Weblio Email例文集

両こぶしが使えるボクサー例文帳に追加

a two-fisted boxer  - Weblio英語基本例文集

「見て、私が作ったの。」「うわ、すごい!」例文帳に追加

"Look what I have made." "Oh, whacko!"  - Weblio英語基本例文集

その証券には 6 分の利子がつく.例文帳に追加

The bond carries 6 percent interest.  - 研究社 新英和中辞典

議論の趣旨がつかめなかった.例文帳に追加

I couldn't follow the drift of the argument.  - 研究社 新英和中辞典

長男は意志が強い[弱い].例文帳に追加

My eldest son has a strong [weak] will.  - 研究社 新英和中辞典

それで足がついて御用となった.例文帳に追加

That supplied a clue which led to his arrest.  - 研究社 新和英中辞典

この河には橋が 3 つかかっている.例文帳に追加

There are three bridges across this river.  - 研究社 新和英中辞典

この河には橋が 3 つかかっている.例文帳に追加

Three bridges span this river.  - 研究社 新和英中辞典

二人は歳が釣り合っている.例文帳に追加

They are well‐matched in age.  - 研究社 新和英中辞典

泳いでいる時に右脚がつった.例文帳に追加

I got a cramp in my right leg while swimming.  - 研究社 新和英中辞典

被告にはいい弁護士がついている.例文帳に追加

The defendant has a very able counsel.  - 研究社 新和英中辞典

箱入娘に虫がつく例文帳に追加

A pet daughter must be kept under strict guard.  - 斎藤和英大辞典

舞の足踏が壺にはまる例文帳に追加

The dancer's steps fall pat to the music.  - 斎藤和英大辞典

なんとか話がつかないか例文帳に追加

Can't you come to some understanding?  - 斎藤和英大辞典

なんとか話がつくだろう例文帳に追加

I hope we shall come to some understanding?  - 斎藤和英大辞典

思想は好いが言いまわしが拙だ例文帳に追加

The thought is good, but ill expressed.  - 斎藤和英大辞典

彼らには厳しい監視がついている例文帳に追加

They have a severe taskmaster over them.  - 斎藤和英大辞典

第一学期は四月から始まる例文帳に追加

The First Term begins in April.  - 斎藤和英大辞典

血痕から足がついた例文帳に追加

The blood-stains put the police on the scent.  - 斎藤和英大辞典

踊りの足が壺にはまる例文帳に追加

The dancer's feet fall pat to the music.  - 斎藤和英大辞典

来たる四月より実行す例文帳に追加

It will take effect next Aprilin April next.  - 斎藤和英大辞典

年をとるに従って知慧がつく例文帳に追加

One grows wiser as one grows older  - 斎藤和英大辞典

年をとるに従って知慧がつく例文帳に追加

One's wisdom grows with one's age.  - 斎藤和英大辞典

踊りの足踏が壺にはまる例文帳に追加

The dancer's steps fall pat to the music.  - 斎藤和英大辞典

あの娘に虫が付いている例文帳に追加

The girl has a lover.  - 斎藤和英大辞典

犯人は前橋まで足がついた例文帳に追加

The culprit has been traced as far as Maebashi.  - 斎藤和英大辞典

一割五分の利子が付く例文帳に追加

It bears interest at 15 percent.  - 斎藤和英大辞典

この四月で五年やる例文帳に追加

I shall have been studying it for five years by April next.  - 斎藤和英大辞典

この四月で満二十歳になる例文帳に追加

I shall be twenty next April.  - 斎藤和英大辞典

犯人はまだ目星がつかない例文帳に追加

The culprit is not yet spottednot yet discovered.  - 斎藤和英大辞典

畑に虫がわいた、畑に虫が付いた例文帳に追加

The garden has bread worms  - 斎藤和英大辞典

畑に虫がわいた、畑に虫が付いた例文帳に追加

There are worms in the garden.  - 斎藤和英大辞典

箱入り娘に虫が付く例文帳に追加

A pet daughter must be kept under strict guard.  - 斎藤和英大辞典

箱入り娘に虫がつく例文帳に追加

A pet daughter should be kept under strict guard.  - 斎藤和英大辞典

例文

公債は年に五分の利子が付く例文帳に追加

The bonds bear interest at 5 percent per annum.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS