1016万例文収録!

「"ていぞう"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ていぞう"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ていぞう"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

改訂増補例文帳に追加

revised and enlarged  - 斎藤和英大辞典

改訂[増補]版.例文帳に追加

a revised [an enlarged] edition  - 研究社 新英和中辞典

改訂増補版.例文帳に追加

a revised and enlarged edition  - 研究社 新英和中辞典

輪堂貞造(わどうていぞう、生没年不詳)は新選組隊士。例文帳に追加

Teizo WADO (year of birth and death unknown) was a member of Shinsengumi (special police who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

名は貞三とも。例文帳に追加

The alternative spelling of his first name is '' (instead of ).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

眼底像処理装置例文帳に追加

EYEGROUND IMAGE PROCESSING DEVICE - 特許庁

眼底像撮影装置例文帳に追加

APPARATUS FOR PHOTOGRAPHING FUNDUS IMAGE - 特許庁

超低増殖性細胞株例文帳に追加

ULTRALOW-PROLIFERATIVE CELL LINE - 特許庁

より謹呈 《贈呈本の表紙裏などに記す文句》.例文帳に追加

With the compliments of Mr. A.=With Mr. A's compliments. A  - 研究社 新英和中辞典

例文

ツ 安定増大システムの作動状況例文帳に追加

(s) Engagement status of stability augmentation system  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

紙本墨画達磨・豊干・布袋像例文帳に追加

Ink on paper portrait of Bodhidharma, Fenggan and Budai  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新訂増補和蘭薬鏡(医薬品製楝法)例文帳に追加

Shintei Zoho Waran Yakkyo: Method of preparation of medicines  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第3次:新訂増補国史大系例文帳に追加

Series 3: Shin Tei Zoho Kokushi Taikei (Newly revised and enlarged survey of Japanese history)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光学特性測定装置及び眼底像観察装置例文帳に追加

OPTICAL CHARACTERISTIC MEASURING DEVICE AND EYEGROUND IMAGE OBSERVATION DEVICE - 特許庁

核スピントモグラフィ測定像の処理および表示装置例文帳に追加

DEVICE FOR PROCESSING AND DISPLAYING NUCLEAR SPIN TOMOGRAPHY IMAGE - 特許庁

カラー眼底像を効率よく取得する。例文帳に追加

To obtain a color ocular fundus image efficiently. - 特許庁

回転翼航空機とその安定増強方法例文帳に追加

ROTARY WING AIRCRAFT AND METHOD OF REINFORCING ITS STABILITY - 特許庁

螺旋スクリュー海底増速発電機例文帳に追加

SPIRAL-SCREW SEABED SPEED-UP GENERATOR - 特許庁

原画像の色調を損なわない眼底像を得る。例文帳に追加

To acquire a fundus oculi image that does not impair the color tone of an original picture image. - 特許庁

区分3:一時的な特定臓器への影響例文帳に追加

Category 3: Transient effects on specific organs. - 経済産業省

S13、S14で撮影光源16を発光させて眼底像を撮像し、S16で眼底像を保存すると共に表示する。例文帳に追加

The imaging light source 16 emits light at S13 and S14 to pick up a fundus image, and the fundus image is stored and displayed at S16. - 特許庁

その逓増定期保険は死亡給付金が一定の割合で増え続ける。例文帳に追加

Increasing term life insurance offers constantly increasing death benefits. - Weblio英語基本例文集

企業規模の拡大とともに,企業の平均コストが逓増すること例文帳に追加

a condition of the average costs of a company increasing when the scale of a company is expanded  - EDR日英対訳辞書

新訂増補国史大系本『古今著聞集・愚管抄』(吉川弘文館、2000年)ISBN4642003207例文帳に追加

Shintei Zoho Kokushi Taikeibon, "Kokon Chomon-ju and Gukansho" (Yoshikawa Kobunkan Inc., 2000) ISBN 4642003207  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バリエーションとして日吉造(聖帝造、山王造)がある。例文帳に追加

Hie-zukuri style (or alternatively called shotei-zukuri style or sanno-zukuri style) is a variation of irimoya-zukuri  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前眼部像を見ながら容易に良好な眼底像を取得する。例文帳に追加

To easily acquire a favorable fundus oculi image while watching an anterior ocular segment image. - 特許庁

特定臓器の運動機能に関するポーラーマップの有用性向上。例文帳に追加

To improve usability of polar map for motor function of a certain internal organ. - 特許庁

更に、前記バインダーの最低造膜温度は、10℃以下である。例文帳に追加

Furthermore, the binder has a lowest film-forming temperature of10°C. - 特許庁

観察者にとって違和感なく眼底像の立体視を行うことができる例文帳に追加

To enable an observer to perform the stereoscopic vision of a fundus oculi image without unpleasantness. - 特許庁

養父との共著で1822年から1825年にかけて『遠西医方名物考』(えんせいいほうめいぶつこう)、1828年から1830年にかけて『新訂増補和蘭薬鏡』(しんていぞうほおらんだやくきょう)、1834年ごろに『遠西医方名物考補遺』といった薬学書を出版している。例文帳に追加

He published pharmaceutical books such as "Ensei Iho Meibutsuko" (Introduction to Western Medicines) in collaboration with his adopted father from 1822 to 1825, "Shintei Zoho Oranda Yakukyo" (Introduction to Pharmaceutical Botany) from 1828 to 1830, and "Ensei Iho Meibutsuko Hoi" (Introduction to Western Medicines, Expanded Edition) around 1834.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意志または証拠の、意志または証拠に関する、あるいは、意志または証拠によって遺贈された例文帳に追加

of or relating to a will or testament or bequeathed by a will or testament  - 日本語WordNet

他に堂内左右に四天王像、布袋像の背後に韋駄天像を安置する。例文帳に追加

The hall also houses a statue of Skanda, which sits behind Hotei, and statues of the four heavenly kings on both sides of it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造十一面観音立像(1897年重文指定、像高165.5cm)(奈良国立博物館寄託)例文帳に追加

The standing wooden statue of Eleven-faced Kannon (designated as Important Cultural Properties in 1897, 165.5cm in height) (deposited in the Nara National Museum)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造十一面観音立像(1902年重文指定、像高191.5cm)(奈良国立博物館寄託)例文帳に追加

The standing wooden statue of the Eleven-faced Kannon (designated as an Important Cultural Property in 1902, 191.5cm in height) (deposited in the Nara National Museum)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造十一面観音立像(1921年重文指定、像高180.3cm)(東京国立博物館寄託)例文帳に追加

The standing wooden statue of the Eleven-faced Kannon (designated as an Important Cultural Property in 1921, 180.3cm in height) (deposited in the Tokyo National Museum)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飯盛挺造編、丹波敬三、柴田承桂校補『物理学』島村利助、丸屋善七、1879-1882年例文帳に追加

"Butsurigaku (Physics)" written by Risuke SHIMAMURA and Zenshichi MARUYA, edited by Teizo IIMORI, proofread and assisted by Keizo TANBA and Shokei SHIBATA in 1879-1882  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、本書は新訂増補国史大系(吉川弘文館)第27巻に収録されている。例文帳に追加

This book is recorded in vol. 27 of Shintei Zoho Kokushi Taikei (Newly revised and enlarged survey of Japanese history) (published by Yoshikawa Kobunkan Inc.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レーザー光源部21から複数のパルス光により、連続的な複数の眼底像を得る。例文帳に追加

A plurality of continuous ocular fundus images are obtained by a plurality of pulse light from the laser light source section 21. - 特許庁

構築された低倍率眼底像を基に高倍率で撮影する位置を指定する。例文帳に追加

A high magnification photographing position is designated based on the constructed low magnification eyeground image. - 特許庁

また画像編集記録装置23で眼底像はその周辺部が表示されないように編集される。例文帳に追加

The fundus oculi images are edited so as not to display the peripheries by an image editing-recording device 23. - 特許庁

蓄積された光は、画像構築プロセッサ14−2によって低倍率眼底像として構築される。例文帳に追加

The stored light is constructed as a low magnification eyeground image by an image construction processor 14-2. - 特許庁

撮影時には眼底像が光路分岐ミラー15を介して撮像手段20により撮像される。例文帳に追加

In photographing, the image in the fundus oculi is photographed by the photographing means 20 via the optical path branch mirror 15. - 特許庁

続いて、眼底部の撮影が行われ、眼底像はメモリに一時記憶される(S5)。例文帳に追加

Sequentially, the fundus oculi part is imaged and the fundus oculi image is temporarily stored in a memory (S5). - 特許庁

この光束は観察時と同様に進み、フィルムカメラで眼底像が記録される。例文帳に追加

This light flux travels forward as in observation, and the image of an eyeground is recorded by means of the film camera. - 特許庁

Er’は眼底像であり、Ra、Rbは角膜Ecによる指標の反射像である。例文帳に追加

Er' is an image of the ocular fundus, and Ra and Rb are the reflection images of the indicators due to the cornea Ec. - 特許庁

大幅な工程増を伴わずにメモリ層を積層できる構造を持つ半導体メモリを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory having a structure capable of laminating a memory layer without a significant increase of process. - 特許庁

眼底像をCCDを撮像素子とするTVカメラ20Aで撮影する。例文帳に追加

The images of the fundus oculi are imaged by a TV camera 20A that uses a CCD as an image pickup device. - 特許庁

これにより被検眼の瞳孔径が小さい場合でも、信頼性のある眼底像を得ることができる。例文帳に追加

Thus, reliable fundus oculi images are obtained even if the pupil diameters of the examinee are small. - 特許庁

収差補正機能を持つ眼底撮影装置において、より鮮明な眼底像を取得する。例文帳に追加

To obtain a more distinct image in a fundus imaging apparatus having an aberration correcting mechanism. - 特許庁

例文

差動増幅器41の増幅率は、低増幅率と高増幅率の2段階可変となっている。例文帳に追加

An amplification factor of the differential amplifier 41 is varied to two steps of a low amplification factor and a high amplification factor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS