1016万例文収録!

「"もよし"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "もよし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"もよし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 304



例文

首を賭けてもよし例文帳に追加

I will stake my head on the result.  - 斎藤和英大辞典

「ともよし」とも読む。例文帳に追加

His name Asahiko is also read as Tomoyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名は友善(ともよし)。例文帳に追加

His alias was Tomoyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

誰でも好し例文帳に追加

Any one will do.  - 斎藤和英大辞典

例文

「あっそ」と流すのもよし、本気にするのもよし例文帳に追加

You can let it slide with a "oh?" or you can take it seriously. - Tatoeba例文


例文

「あっそ」と流すのもよし、本気にするのもよし例文帳に追加

You can let it slide with a "oh?" or you can take it seriously.  - Tanaka Corpus

住友義輝例文帳に追加

Yoshiteru SUMITOMO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これでもよしとせねばなるまい.例文帳に追加

It could be worse.  - 研究社 新和英中辞典

夫がよければ妻もよし例文帳に追加

A good husband makes a good wife. - Tatoeba例文

例文

夫がよければ妻もよし例文帳に追加

A good Jack makes a good Jill. - Tatoeba例文

例文

夫がよければ妻もよし例文帳に追加

A good husband makes a good wife.  - Tanaka Corpus

蘆雪とも。例文帳に追加

His name is also spelt as (Rosetsu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文明開化も善し悪しだ例文帳に追加

Civilization has its drawbacks.  - 斎藤和英大辞典

学食に飽きたときは、ベルファで買うもよし、ファミレスで食べるもよし例文帳に追加

When you're fed up with the school cafe you can buy something at Bellfa or eat at a family restaurant. - Tatoeba例文

学食に飽きたときは、ベルファで買うもよし、ファミレスで食べるもよし例文帳に追加

When you're fed up with the school cafe you can buy something at Bellfa or eat at a family restaurant.  - Tanaka Corpus

賀茂義綱の許嫁例文帳に追加

Bride elect of KAMO no Yoshitsuna  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大友義統正室。例文帳に追加

She is the lawful wife of Yoshimune OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大友義鎮の縁者。例文帳に追加

He was related to Yoshishige OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

よしきた、相棒ども」例文帳に追加

"Aye, aye, mates,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

職務の邪魔にならない限りは何をしてもよし例文帳に追加

You may do anything, so long as it does not interfere with your duties.  - 斎藤和英大辞典

大友義鎮/大友宗麟(おおともよししげ/-そうりん)は戦国時代(日本)の武将である。例文帳に追加

Yoshishige OTOMO (also known as Sorin OTOMO) was a busho (Japanese military commander) in the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここでは今も余震が続いている。例文帳に追加

Here, the aftershocks are continuing even now.  - Weblio Email例文集

それも善し悪しだね.例文帳に追加

That's not [I'm not sure that's] such a good idea, either.  - 研究社 新和英中辞典

文明開化も善し悪ししだ例文帳に追加

Civilization has its drawbacks.  - 斎藤和英大辞典

要するに正直も善し悪ししだ例文帳に追加

Honesty has its drawbacks, after all.  - 斎藤和英大辞典

妻は大友義鑑の娘。例文帳に追加

His wife was the daughter of Toshiaki OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上いずれも「吉光」2字銘例文帳に追加

All of the above have the two characters of 'Yoshimitsu' inscribed on them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

でも葦は首を横に振りました。例文帳に追加

but the Reed shook her head,  - Oscar Wilde『幸福の王子』

これもよして、彼は原っぱの遠くの端を当てもなく歩き回り始めた。例文帳に追加

Desisting from this, he began to wander about the far end of the field, aimlessly.  - James Joyce『遭遇』

恰も好し第二艦隊の帰るに会す例文帳に追加

Just then we met the Second Squadron returning.  - 斎藤和英大辞典

子どもに物を教えるのも善し悪ししだ例文帳に追加

Early education has its drawbacks.  - 斎藤和英大辞典

「暫」:賀茂義綱家来、史実の鎌倉景政に相当例文帳に追加

"Shibaraku": a retainer of KAMO no Yoshitsuna; historically Kagemasa KAMAKURA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

瑞峯院(ずいほういん)-大友義鎮が建立。例文帳に追加

Zuiho-in Temple - Built by Yoshishige OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他にも、吉野山にある西行庵跡が有名である。例文帳に追加

Additionally, the Saigyo-an Hermitage in Mt. Yoshino is well known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屏風を置いて平山も吉栄と同衾。例文帳に追加

Setting up a paper folding screen, Hirayama also fell asleep with Kichiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第15代住友吉左衛門を襲名例文帳に追加

He succeeded the name, Kichizaemon SUMITOMO as the fifteenth one.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浅井氏も義昭を守護しながら上洛を掩護した。例文帳に追加

The Azai clan also supported Yoshiaki militarily in his move towards the capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は大友家第20代当主・大友義鑑。例文帳に追加

His father was Toshiaki OTOMO who was the twentieth family head of the Otomo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に大友義統(吉統)、大友親家、大友親盛など。例文帳に追加

His children included Yoshimune OTOMO, Chikaie OTOMO and Chikamori OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戒名は泰徳院殿仁智義譲青淵大居士。例文帳に追加

His Kaimyo (posthumous Buddhist name) was Taitokuinden Jinchigijyouseien Daikoji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二度結婚したが、いずれも吉原の遊女上がりだった。例文帳に追加

He got married twice, both times to yujo (prostitutes) from Yoshiwara (famous yujo town).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉吉の土一揆(かきつのつちいっき)とも。例文帳に追加

It was also called the peasant uprising of Kakitsu era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今井兼平も義仲を追って自害した。例文帳に追加

Following Yoshinaka, Kanehira IMAI took his own life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊東マンショ(正使)大友義鎮の名代。例文帳に追加

Mancio ITO (senior commander), acting for Yoshishige OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平信友(吉井藩主)(1712年-1760年)例文帳に追加

Nobutomo MATSUDAIRA (lord of the domain of Yoshii) (1712 to 1760)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は,「主よ,信じます!」と言って,イエスを拝んだ。例文帳に追加

He said, “Lord, I believe!” and he worshiped him.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 9:38』

日本の戦国時代では、豊後国の大友義鎮と大友義統の例が挙げられるかも知れない。例文帳に追加

In the history of Japan, the example of Yoshishige OTOMO and Yoshimune OTOMO of the Bungo Province during the Sengoku Period (Period of Warring States), may be typical.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前田知好(まえだともよし、天正18年(1590年)-寛永5年6月23日(旧暦)(1628年7月24日))は江戸時代の武将、前田利家の三男。例文帳に追加

Tomoyoshi MAEDA (1590 - July 24, 1628) was a busho (Japanese military commander) who lived in the Edo period, and he was the third son of Toshiie MAEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生命エネルギー/知能/人工知能による防衛機能などを持たせて、生命体/人工生命体/ロボットとして防衛に使用するのもよし例文帳に追加

And by providing a defense function and the like composed of life energy, intelligence, and artificial intelligence to the system, it is desirable to use the system for defence as living organisms, artificial living organisms, and robots. - 特許庁

例文

知っているのと教えるのとはまったく別物だ; 学者必ずしも良師ではない.例文帳に追加

To know is one thing; to teach is quite another.  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS