1016万例文収録!

「"免疫細胞"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "免疫細胞"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"免疫細胞"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 115



例文

末梢血から抽出された有核細胞3とβリン酸三カルシウム3とが混合されてなる免疫細胞活性化剤1を提供する。例文帳に追加

This immunocyte activator 1 is obtained by mixing nucleated cells 3 extracted from peripheral blood with β-tricalcium phosphate 3. - 特許庁

Tリンパ球などの免疫細胞の不応答性を誘導し、免疫亢進状態のアレルギー疾患の治療に用いることができる。例文帳に追加

The preparation induces refractoriness of immunocyte, such as T-lymphocyte, so that the preparation can be used for treating allergic diseases in a state of immunological exaltation. - 特許庁

バラ科植物の果実及び/又は種子またはそれらの抽出物を有効成分とする免疫細胞活性化剤。例文帳に追加

The immune cell-activating agent contains extracts of fruits and/or seeds of rose family plants as effective ingredients. - 特許庁

免疫細胞における刺激添加後のCARMA1のリン酸化、又はCARMA1とTAK1の相互作用を指標にして医薬のスクリーニングを行う。例文帳に追加

The method for screening medicines comprises carrying out screening of medicines by using phosphorylation of CARMA1 after adding activation stimulation in an immunocyte or interaction between CARMA1 and TAK1 as an index. - 特許庁

例文

免疫細胞を抗原刺激し発生する活性酸素を指標とすることを特徴とする抗アレルギー剤のスクリーニング法。例文帳に追加

This antiallergic agent screening method characteristically uses, as an indicator, the activated oxygen generated by stimulating the cell of the immune system with an antigen. - 特許庁


例文

免疫細胞のインターフェロン産生を誘導し、Toll様受容体を活性化する漢方生薬エキスならびにその作製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a Chinese herbal medicine extract which introduces production of interferon by immunocytes and activates Toll-like receptor, and its manufacturing method. - 特許庁

経皮的免疫システムは、動物またはヒトで皮膚に穴をあけることなく免疫細胞に抗原を送達し、免疫応答を誘導する。例文帳に追加

The transcutaneous immunization system delivers the antigen to immune cells without perforation of the skin, and induces an immune response in an animal or human. - 特許庁

がん免疫治療剤は、免疫細胞、ワクチン、免疫調節剤、生体応答調節剤、抗体、遺伝子から選択される少なくとも1種である。例文帳に追加

The cancer immuno-therapy is at least one selected from an immunocyte, a vaccine, an immunomodulator, a biological response modifier and antibody. - 特許庁

樹状細胞を含めた免疫細胞の機能を調節するための新規のオリゴヌクレオチド組成物を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a new oligonucleotide composition for modulating functions of immune cells including a dendritic cell. - 特許庁

例文

遺伝子工学的に作製された再指向免疫細胞およびB細胞仲介自己免疫疾患の細胞免疫療法を提供する。例文帳に追加

To provide a genetically engineered re-directed immune cells and the cellular immunotherapy of B-cell-mediated autoimmune diseases. - 特許庁

例文

天然の産物を原料とした、食品あるいは補助食品等として摂取することができる免疫細胞活性化剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an immune cell-activating agent ingestible as foods, dietary supplements or the like using natural products as raw materials. - 特許庁

低分子量で安価な、KLRG1に親和性を有するリガンドとしての新規なペプチド、並びに上記ペプチドを担持した、末梢血中のKLRG1陽性免疫細胞を選択的に除去するためのKLRG1陽性免疫細胞分離材を提供する。例文帳に追加

To provide a new peptide as a ligand that has a low molecular weight, is inexpensive and has KLRG1 affinity and a KLRG1-positive immunocyte separation material that supports the peptide and selectively removes KLRG1-positive immunocytes in peripheral blood. - 特許庁

[2]前記免疫活性増強剤が免疫細胞数増加促進剤であって、前記免疫細胞が、パイエル板リンパ球、腸間膜リンパ節リンパ球および脾臓リンパ球からなる群より選ばれる少なくとも一つである、上記[1]に記載の免疫活性増強剤。例文帳に追加

[2] The immune activity enhancer is an enhancer for increasing the number of immunocytes, and the immunocyte is the one selected from the group consisting of Peyer patch lymphocyte, mesenteric lymph node lymphocyte and spleen lymphocyte in the immune activity enhancer described in [1]. - 特許庁

肥満細胞、好塩基球、好酸球、好中球、T細胞、B細胞、単球又はマクロファージ等の免疫細胞が関与する免疫反応の有無の検出又は強度を、これらの免疫細胞が活性化される際に産生する活性酸素種の強度によって測定する。例文帳に追加

The detection of the presence or the intensity of the immunoreaction conserned in an immunocell such as a mast cell, a basophil, an eosinophil, a neutrophil, a T cell, a B cell, a monocyte or a macrophage is measured by intensity of active oxygen species generated when the immunocell is activated. - 特許庁

また、被検物質の免疫系に及ぼす影響を検出する免疫影響検出方法であって、前記被検物質と免疫細胞を接触させる工程と、前記免疫細胞に発現したバニロイド受容体ファミリーのタンパク質を検出する工程とを含む免疫影響検出方法を提供する。例文帳に追加

Also, the method for detecting the effect on immunity comprises a process of bringing the substance to be tested into contact with the immune cells and a process of detecting the protein of the vanilloid receptor family, expressed in the immune cells. - 特許庁

本発明により、I−J分子に対するモノクローナル抗体であって、添加することにより不活性化型の免疫細胞は傷害しないが、活性化した免疫細胞を傷害する抗体を選択する方法により得られた抗体を有効成分とするアトピー性皮膚炎の予防及び/又は治療剤が提供される。例文帳に追加

The prophylactic and/or the therapeutic agent for the atopic dermatitis contain an antibody as an active ingredient, wherein the antibody comprises a monoclonal antibody against I-J molecule and is obtained by a method for selecting an antibody which does not injure an inactive-type immunocyte when added, but injures an activated immunocyte. - 特許庁

被検物質の免疫系に及ぼす影響を検出する免疫影響検出方法であって、前記被検物質と免疫細胞を接触させる工程と、前記免疫細胞に発現したバニロイド受容体ファミリーのタンパク質をコードする遺伝子から転写されたmRNAを検出する工程とを含むことを特徴とする免疫影響検出方法を提供する。例文帳に追加

The method for detecting the effect on an immune system by the substance to be tested is characterized by comprising a process of bringing the substance to be tested into contact with the immune cells, and a process of detecting an mRNA transcribed from a gene encoding a protein belonging to a vanilloid receptor family expressed in the immune cells. - 特許庁

このマイコプラズマ由来リポタンパク不応答性モデル非ヒト動物あるいは該モデル非ヒト動物に由来するマクロファージ等の免疫細胞と、被検物質と、マイコプラズマ由来リポタンパクとを用いて、前記モデル非ヒト動物あるいは免疫細胞におけるマイコプラズマ由来リポタンパクに対する応答を測定・評価し、それに対する応答の抑制物質又は促進物質をスクリーニングする。例文帳に追加

The materials for inhibiting or promoting the response to the lipoprotein derived from the mycoplasma is screened by using the model nonhuman animal nonresponsive to the lipoprotein derived from the mycoplasma, or an immunocyte such as a macrophage derived from the model nonhuman animal, a specimen, and the lipoprotein derived from the mycoplasma, and measuring/evaluating the response of the model nonhuman animal or the immunocyte to the lipoprotein derived from the mycoplasma. - 特許庁

このマイコプラズマ由来リポタンパク不応答性モデル非ヒト動物あるいは該モデル非ヒト動物に由来するマクロファージ等の免疫細胞と、被検物質と、マイコプラズマ由来リポタンパクとを用いて、前記モデル非ヒト動物あるいは免疫細胞におけるマイコプラズマ由来リポタンパクに対する応答を測定・評価し、それに対する応答の抑制物質又は促進物質をスクリーニングする。例文帳に追加

The materials for inhibiting or promoting the response to the lipoprotein derived from the mycoplasma is screened by using the model nonhuman animal nonresponsive to the lipoprotein derived from the mycoplasma, or an immunocyte such as a macrophage derived from the model nonhuman animal, a specimen, and the lipoprotein derived from the mycoplasma, measuring and evaluating the response of the model nonhuman animal or the immunocyte to the lipoprotein derived from the mycoplasma. - 特許庁

第一工程において、少なくとも1つの被包化物質、好ましくは活性薬剤成分が、単離されたヒトもしくは哺乳類の免疫細胞内に導入及び/又は細胞上に配置される、そして、前記少なくとも一つの物質の導入前もしくは後の第二工程において、単離された免疫細胞細胞傷害性エフェクター機能が増強される。例文帳に追加

In a first step at least one encapsulated substance, preferably an active pharmaceutical ingredient, is introduced in and/or arranged on isolated human or mammal immune cells, and in a second step prior to or after the introduction of the at least one substance the cytotoxic effector function of the isolated immune cells is enhanced. - 特許庁

ヒスタミン二塩酸塩とインターロイキン-2とを併用することによって、一部の免疫細胞による腫瘍細胞の認識と攻撃を促進できる可能性がある。例文帳に追加

when used together with interleukin-2, histamine dihydrochloride may help some immune cells find and kill tumor cells.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

免疫細胞の一種で、酵素の入った顆粒(小さな粒子)を細胞内に有し、その酵素によって腫瘍細胞やウイルス感染細胞を殺傷できるもの。例文帳に追加

a type of immune cell that has granules (small particles) with enzymes that can kill tumor cells or cells infected with a virus.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

このウイルスには、免疫細胞による腫瘍細胞への攻撃を促進するヒト蛋白(ceaとmuc-1という腫瘍マーカーを含んでいる)を作り出すように、製造ラボにて操作が加えられている。例文帳に追加

the virus is changed in the laboratory to make human proteins, including the tumor markers called cea and muc-1, that may help immune cells in the body kill tumor cells.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

このウイルスには、免疫細胞による腫瘍細胞への攻撃を促進するヒト蛋白(ceaやmuc-1と呼ばれる腫瘍マーカーを含む)を作り出すように、製造ラボにて操作が加えられている。例文帳に追加

the virus is changed in the laboratory to make human proteins, including the tumor markers called cea and muc-1, that may help immune cells in the body kill tumor cells.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

重水素減少水(スーパーライトウォーター)の生理食塩水による癌、糖尿病、白血病、不眠症の治療および若返り、細胞の活性化、免疫細胞の増加の促進例文帳に追加

TREATMENT OF CANCER, DIABETES, LEUKEMIA AND INSOMNIA, AND PROMOTION OF REJUVENATION, CELL ACTIVATION AND IMMUNOCYTE PROLIFERATION BY PHYSIOLOGICAL SALINE COMPRIZING DEUTERIUM-DEPLETED WATER - 特許庁

重水素減少水(スーパーライトウォーター)を原料として使用したビールによるガン、糖尿病、白血病、不眠症の治療および若返り、細胞の活性化、免疫細胞の増加の促進、及び製造方法。例文帳に追加

TREATMENT OF CANCER, DIABETES, LEUKEMIA AND INSOMNIA AND REJUVENATION, ACTIVATION OF CELL AND PROMOTION OF IMMUNOCYTE INCREASE BY USING BEER BREWED IN DEUTERIUM-REDUCED WATER (SUPER LIGHT WATER) AS RAW MATERIAL - 特許庁

重水素減少水(スーパーライトウォーター)をもろみの仕込み水として使用した日本酒によるガン、糖尿病、白血病、不眠症の治療および若返り、細胞の活性化、免疫細胞の増加の促進、及び製造方法。例文帳に追加

TREATMENT OF CANCER, DIABETES, LEUKEMIA AND INSOMNIA WITH SAKE BREWED USING DEUTERIUM-REDUCED WATER AND ITS USE FOR REJUVENATION, ACTIVATION OF CELLS, AND ACCELERATION OF INCREASE OF IMMUNOCYTE, AND PRODUCTION METHOD THEREOF - 特許庁

上記課題は、抗原提示細胞に対する抗体を使用して抗原提示細胞とT細胞を含む免疫細胞との相互作用を阻害することで解決された。例文帳に追加

Interaction of an antigen-presenting cell and immune cells including T cells are interfered by using an antibody to the antigen presenting cell. - 特許庁

樹状細胞ワクチン療法をはじめとする免疫細胞療法において有用な、抗原提示細胞免疫活性化能力を向上させることができる、アジュバントを用いた抗原提示細胞の調製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for preparing an antigen-presenting cell by using an adjuvant, useful in immune cell therapy including dendritic cell vaccine therapy, and capable of improving immunostimulating activity of the antigen-presenting cell. - 特許庁

Pax5欠損プロB細胞への遺伝子導入を利用した新規免疫細胞制御・分化因子遺伝子探索法と、それを利用したRac1およびERK5の機能解明と免疫治療への利用例文帳に追加

NEW IMMUNOCYTE CONTROL/DIFFERENTIATION FACTOR GENE SEARCH METHOD UTILIZING TRANSDUCTION OF GENE INTO PAX5-DEFECTED PRO CELL B, AND UTILIZATION OF THE METHOD FOR FUNCTION ELUCIDATION AND IMMUNOTHERAPY OF RAC1 AND ERK5 - 特許庁

本発明はまた、血液由来免疫細胞(例えば、マクロファージおよびリンパ球)のインビトロ変換に依存する、抗原特異的、種特異的モノクローナル抗体のインビトロ産生のための方法に関する。例文帳に追加

Additionally, the invention relates to a method which depends upon in vitro conversion of blood-derived immune cells (such as macrophage and lymphocyte) and which is for in vitro production of the antigen-specific, species-specific monoclonal antibody. - 特許庁

免疫細胞に対して、インビトロでオリグデオキシヌクレオチド・サイトカインを含む培養液で抗体産生細胞を培養する培養工程を設ける免疫工程を施した後、電気的細胞融合を行う、細胞融合方法。例文帳に追加

In the cell fusion method, immune cells are subjected to electrical cell fusion after subjected to an immune step including a culture step for culturing antibody-producing cells with a culture solution containing oligodeoxynucleotide cytokine in vitro. - 特許庁

本発明は、T細胞免疫細胞免疫)系の惹起に関わる、MHCクラスI分子と結合し癌細胞の表面に表出されるペプチド候補の選択方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for selecting a candidate peptide presented on the surface of a cancer cell following binding to MHC class I molecule, wherein the peptide is involved in the stimulation of T cell immunity (cellular immunity). - 特許庁

CD3及び4C8抗原を発現する免疫細胞に、CD3アゴニスト及び4C8抗原アゴニストを作用させることを特徴とする、調節性T細胞の分化誘導及び/又は増殖を促進する方法。例文帳に追加

This method for inducing the differentiation and promoting the proliferation of the regulatory T-cell comprises making a CD3 agonist and a 4C8 antigen agonist act on an immunocyte expressing CD3 and 4C8 antigen. - 特許庁

化学式I記載の化合物を結合させたキャリア蛋白を免疫原として免疫細胞を取得後、ミエローマと細胞融合して得ることを特徴とするハイブリドーマの取得方法。例文帳に追加

The method for obtaining a hybridoma comprises using a carrier protein bound to a compound of chemical formula (I) as an immunogen to obtain immunized cells, and then fusing the cells with a myeloma. - 特許庁

本発明の目的は、癌組織等の酸素濃度の低い状態で分化した樹状細胞に代わり、遊走、浸潤能に優れ、免疫細胞療法に適用するのに優れた樹状細胞を提供することにある。例文帳に追加

To provide dendritic cells excellent in migration and infiltration capabilities, and also excellent in the application for an immunocyte treatment instead of the dendritic cells differentiated under a low oxygen state such as a cancer tissue, etc. - 特許庁

また開示されるものは、哺乳動物におけるリンパ球もしくは他の免疫細胞によるIFN−γの分泌を阻害するためのKIM−1アンタゴニストの使用である。例文帳に追加

Also disclosed is the use of a KIM-1 antagonist to inhibit secretion of IFN-gamma by lymphocytes or other immune cells in the mammal. - 特許庁

Pax5欠損プロB細胞への遺伝子導入を利用した新規免疫細胞制御・分化因子遺伝子探索法と、それを利用したRac1およびERK5の機能解明と免疫治療への利用が、本発明の課題である。例文帳に追加

To provide a new immunocyte control/differentiation factor gene search method utilizing the transduction of a gene into a Pax5-defected pro cell B, and to provide a utilization for the function elucidation and immunotherapy of Rac1 and ERK5 by the method. - 特許庁

特異的免疫試験では、BALB/cマウスに試験物質を投与し、卵白アルブミンを注射後、免疫細胞増殖作用および血清特異的抗体生成の免疫調節機能を測定。例文帳に追加

In a specific immunity test, a BALB/c mouse is medicated with a test substance, and is injected with egg albumin, then the immunity regulation function of an immunity cell growth action and serum specific antibody preparation are measured. - 特許庁

これにより、患者に負担をかけることなく、γδT細胞を容易に増殖させることが可能となり、γδT細胞を用いた免疫細胞療法の実用化につながる。例文帳に追加

Thus, γδT cells can be easily proliferated without placing a burden to a patient, which makes it possible to practically carry out an immunological cell therapy with the use of γδT cells. - 特許庁

さらに、PICの核移行におけるVprタンパク質の働きを解明し、PICの核移行の鍵となる段階を抑止することによってHIV−1による免疫細胞の感染阻害剤を提供する。例文帳に追加

An HIV-1 growth inhibitor comprises a mutant Vpr protein having at least one mutation in an α-helix region of the HIV-1 Vpr protein and at least one α-helix structure unstabilized with the mutation. - 特許庁

PD−1リガンドへのB7ポリペプチドの結合をブロックする作用剤は、PD−1リガンドがPD−1に結合するのを可能にし、免疫細胞に阻害シグナルを提供して、シグナル伝達阻害を強化する。例文帳に追加

The agent for blocking the bonding of the PD-1 ligand to the B7 polypeptide allows the PD-1 ligand to be bonded to the PD-1, provides the immune cell with the blocking signal, and reinforces blocking of signal transmission. - 特許庁

か皮(かさぶた)形成を抑制し、肉芽形成を促進すると共に、アレルギー及び免疫細胞に影響を与えない、創傷の治療剤、褥瘡の治療剤又は予防剤或いは熱傷の治療剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a therapeutic agent for wound, which controls scab formation, promotes brood bud formation, does not influence on allergies and immunocytes, a therapeutic agent or prophylactic for bedsore or a therapeutic agent for burns. - 特許庁

免疫細胞から分泌され、そして外来性物質として細菌DNAを認識し、またそれをプロセシングして免疫応答に関わるCpGモチーフを含む約10塩基対の一本鎖オリゴヌクレオチドを生産する新規エンドヌクレアーゼの提供。例文帳に追加

To provide a novel endonuclease which is secreted from an immunocyte, recognizes bacterial DNA as an exogenuos substance and processes it to produce about ten base pairs of single-stranded oligonucleotide, including CpG motif which is involved in an immunoresponse. - 特許庁

哺乳類由来E3ユビキチンリガーゼの1つであるc-MIR遺伝子を導入することにより、免疫細胞においてc-MIRを過剰発現し、その過剰発現によってMHCクラスII分子の発現が抑制されたトランスジェニックマウスの作製に成功した。例文帳に追加

The transgenic mouse is produced by transferring c-MIR gene being one of mammal-derived E3 ubiquitin ligase to a mouse to excessively express c-MIR in an immunocyte and to control expression of MHC class II molecule by the excessive expression. - 特許庁

血中免疫細胞活性化を減少させるのに有効な量の亜塩素酸を投与することによって、対象におけるマクロファージ関連神経変性疾患、例えば筋萎縮性側索硬化症(ALS)、アルツハイマー病(AD)、または多発性硬化症(MS)を処置する。例文帳に追加

Neurodegenerative diseases related to the macrophage in subjects, for instance, the amyotrophic lateral sclerosis (ALS), Alzheimer's disease (AD) or multiple sclerosis (MS) is treated by administering the chlorous acid in an amount sufficient to reduce a blood immunocyte activation. - 特許庁

本発明は、免疫細胞において、内分泌撹乱物質によって発現量が変化するポリペプチドおよびヌクレオチドを指標とする、被験物質の免疫毒性を検出するための手法および検出装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for detecting an immunotoxicity of a substance to be tested by taking a polypeptide and a nucleotide changing their expressed amounts by an endocrine-disturbing substance as indices in immune cells, and a device for the same. - 特許庁

免疫細胞系にアレルゲンを作用させ、発生する活性酸素をルミノール発光等ではなく、電子スピン共鳴装置(ESR)により直接測定ことにより、即時型アレルギーの炎症を抑える作用をもつ抗アレルギー剤をスクリーニングする方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for screening antiallergic agent that can suppress the immediate-type allergy by allowing an allergen to act on the cells of an immune system, directly measuring the active oxygen generated with the electron spin resonance (ESR) but not with the luminol chemiluminescence. - 特許庁

免疫細胞において、ユビキチン/プロテアソーム依存性分解経路を介してp65媒介シグナル伝達を調節するメカニズムをさらに解析し、この経路を担う因子を同定すること、並びにこれらの知見を創薬等に応用すること。例文帳に追加

To further analyze a mechanism for regulating p65-mediated signal transduction through a ubiquitin/proteasome-dependent degradation pathway in immune cells to identify a factor contributing to the pathway, and to use the findings for the development of new drugs and the like. - 特許庁

例文

したがって、PD−1、B7−4、ならびにB7−4とPD−1との間の相互作用をモジュレートする作用剤を投与し、免疫細胞における共刺激または阻害性シグナルをモジュレートさせ、免疫応答のモジュレーションを引き起こす。例文帳に追加

Therefore, modulation of immune response is induced by modulating costimulatory or inhibitory signal of the immunocyte by administrating an agent which modulates PD-1, B7-4 and interaction between B7-4 and PD-1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS