1016万例文収録!

「"包材"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "包材"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"包材"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1328



例文

スピーカ用梱包材とそれを収納した外装ケース例文帳に追加

PACKING MATERIAL FOR SPEAKER, AND EXTERNAL CASE HOUSING SAME - 特許庁

吸収性本体と外包材とを備え、外包材が幅方向に伸長しても外包材からの吸収性本体の剥がれが生じ難く、外包材の肌当接面の柔らかさに優れた使い捨ておむつを提供する。例文帳に追加

To provide a disposable diaper having an absorbent body and an external capsule material in which the absorbent body is hardly removed from the external capsule material even though the external capsule extends in a width direction and the softness of the external capsule material to a skin abutting face is excellent. - 特許庁

縦形製袋充填装機の包材繰出し装置例文帳に追加

PACKAGING MATERIAL DELIVERING DEVICE FOR VERTICAL BAG MAKING, FILLING AND PACKAGING MACHINE - 特許庁

画像形成装置及び記録媒体梱包材例文帳に追加

IMAGE FORMING DEVICE AND RECORDING MEDIUM PACKING MATERIAL - 特許庁

例文

防虫剤用包材及び防虫剤装体例文帳に追加

PACKAGING MATERIAL FOR INSECT-REPELLING AGENT AND PACKED INSECT-REPELLING AGENT - 特許庁


例文

扁平型電池用外装包材およびその製造方法例文帳に追加

ARMOR WRAPPING MATERIAL FOR FLAT TYPE BATTERY AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

板ガラスの梱包材及び板ガラス梱例文帳に追加

PACKING MATERIAL FOR GLASS SHEET AND GLASS SHEET PACKAGE - 特許庁

非水電解質電池もしくはキャパシタ用外包材例文帳に追加

OUTER PACKAGING MATERIAL FOR NONAQUEOUS ELECTROLYTE BATTERY OR CAPACITOR - 特許庁

種子用包材および種子用袋例文帳に追加

PACKAGING MATERIAL FOR SEED AND BAG FOR SEED - 特許庁

例文

電池ケース用包材及び電池用ケース例文帳に追加

PACKAGE MATERIAL FOR BATTERY CASE AND CASE FOR BATTERY - 特許庁

例文

、梱包材および梱方法例文帳に追加

PACKING MEMBER, PACKING MATERIAL, AND PACKING METHOD - 特許庁

種子用包材および種子用袋例文帳に追加

PACKAGING MATERIAL FOR SEED, AND BAG FOR SEED - 特許庁

養生シートを兼ねた踏板梱包材例文帳に追加

TREAD-BOARD PACKING MATERIAL ALSO SERVING AS CURING SHEET - 特許庁

ウエハ梱包材およびウエハ梱方法例文帳に追加

MATERIAL AND METHOD FOR PACKAGING WAFER - 特許庁

間欠装機の包材ロール装着装置例文帳に追加

ROLLED WRAPPING MATERIAL MOUNTING DEVICE FOR INTERMITTENT PACKING MACHINE - 特許庁

酸素検知機能付き脱酸素剤用包材例文帳に追加

PACKAGE MATERIAL FOR DEOXIDANT WITH OXYGEN DETECTION FUNCTION - 特許庁

残量確認の容易な米袋用包材ロール例文帳に追加

RICE BAG PACKAGING MATERIAL ROLL FOR EASILY CONFIRMING REMAINING AMOUNT - 特許庁

吊り下げ用部及び包材並びに装体例文帳に追加

HANGING MEMBER, WRAPPING MATERIAL, AND PACKAGING BODY - 特許庁

箱と梱方法と梱包材加工装置例文帳に追加

PACKING BOX, PACKING METHOD, AND PACKING MATERIAL PROCESSING DEVICE - 特許庁

化粧箱入りボトルの緩衝梱包材例文帳に追加

CUSHIONING AND PACKAGING MATERIAL OF BOTTLE HOUSED IN DECORATIVE BOX - 特許庁

搬送部6は、筒状の包材を連続的に搬送する。例文帳に追加

The transporting section 6 continuously transports tubular wrapping materials. - 特許庁

ウェブ状の包材10を繰り出す繰出機と、繰り出された包材10と対向させて配設され、包材10を除電する除電装置72、73と、除電された包材10と対向させて配設され、包材10に付着しているダストを除去する集塵装置74とを有する。例文帳に追加

The apparatus includes a drawing device for drawing a web of wrapping material 10, neutralizing devices 72 and 73 disposed opposite the drawn wrapping material 10 and used to neutralize the wrapping material 10, and a dust collecting device 74 disposed opposite the neutralized wrapping material 10 and used to remove dust sticking to the wrapping material 10. - 特許庁

包材広告売買仲介サービス提供サーバおよびそのサーバプログラム、ならびに包材広告媒体例文帳に追加

PACKING MATERIAL ADVERTISEMENT DEALING INTERMEDIARY SERVICE PROVIDING SERVER, ITS SERVER PROGRAM AND PACKING MATERIAL ADVERTISING MEDIUM - 特許庁

横シール機構17は、筒状の包材を横方向にシールするとともに、シールによって形成された袋を後続の包材から切り離す。例文帳に追加

The side sealing mechanism 17 seals the tubular wrapping materials in a horizontal direction and detaches bags formed by sealing from the wrapping materials that follow. - 特許庁

ポリマー電池用複合包材およびその製造方法、ならびに該複合包材を使用したポリマー電池例文帳に追加

COMPLEX PACKING MATERIAL FOR POLYMER BATTERY AND ITS MANUFACTURING METHOD AS WELL AS POLYMER BATTERY USING SAID COMPLEX PACKING MATERIAL - 特許庁

コストの増大を抑えつつ、高い柔軟性を有する包材、及びこの包材を用いた発熱体、並びにその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a wrapping material having high flexibility while suppressing the increase in cost; a heat generating body using the wrapping body; and its manufacturing method. - 特許庁

包材11の外側から包材11内の飲料のレベル検出を容易に行うことが可能となる。例文帳に追加

The level of the drink in the wrapped material 11 can be sensed easily from outside the wrapped material 11. - 特許庁

必要に応じて、最下位と最上位の梱包材には、梱包材Aを上下に2分割したものAU、ADを用いる。例文帳に追加

If necessary, for the lowermost and the uppermost packing materials, AU and AD prepared by dividing the packing material A into an upper part and a lower part are used. - 特許庁

この被梱包材6がこの梱4で梱されるとき、この被梱包材6の中心と、このリング部36の中心とは一致しうる。例文帳に追加

When the article 6 is packaged with the packaging material 4, the center of the article 6 may align the center of the ring member 36. - 特許庁

揮発生物および/または臭気を有する被包材の散逸の抑制する生分解性の包材からなる装体を提供する。例文帳に追加

To provide a packaging body composed of a biodegradable wrapping material which suppresses dissipation of a wrapping material to be packed having a volatile organism and/or an offensive smell. - 特許庁

開梱時において、被梱物を進行方向に沿って梱包材から容易に取り出すことができる梱包材を提供する。例文帳に追加

To provide a packing material from which a packed object can easily be taken out in an advancing direction for opening the package. - 特許庁

この場合、印字ローラに配設された印字版26の凹凸部が包材に転写され、包材に形成された凹部にインキ層が形成される。例文帳に追加

In this case, uneven portions on the platen 27 placed on the printing roller are transferred onto a wrapper, and an ink layer is formed on a recess formed on the wrapper. - 特許庁

包材11が前記フラッシング液によって冷却されるので、包材11の表面に被覆された樹脂のフィルムを硬化させることができる。例文帳に追加

Since the packaging material 11 is cooled by the flushing liquid, a resin film covering the surface of the packaging material 11 can be hardened. - 特許庁

第1梱包材(10)と第2梱包材(11)とは、これらに対して脱着自在な締結部(4)で結合可能としたこと。例文帳に追加

The first packing material (10) and the second packing material (11) can be coupled with each other via a fastening member (4) detachable therefrom. - 特許庁

腹側外包材11Aの胴回り部と背側外包材11Bの胴回り部とは、物性が異なっている。例文帳に追加

The physical properties of the girth part of the abdominal side wrapping material 11A and the girth part of the back side wrapping material 11B are different. - 特許庁

鉄鋼製品の梱包材の再利用を低費用で実現し、資源としての梱包材の浪費を阻止する。例文帳に追加

To recycle a packing material of a steel product at a low cost, and to prevent a wasteful use of the packing material as resources. - 特許庁

乾燥剤シート1は、第1シート11と第2シート12とにより包材を構成し、この包材内に乾燥剤13を封入している。例文帳に追加

The desiccant sheet 1 consists of a first sheet 11 and a second sheet 12, which form a packing material in which a desiccant 13 is enclosed. - 特許庁

これを電子レンジで加熱することにより、外包材の生地2で内包材3をみ込み、饅頭様菓子4とする。例文帳に追加

They are heated in an electronic oven to cover the bean jam core 3 with the dough of the outer skin material 2 whereby the objective Manju-like bun 4. - 特許庁

簡単な構成により、包材ロールとリールとの間を確実に結合する間欠装機の包材ロール装着装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rolled wrapping material mounting device of an intermit tent packing machine capable of surely connecting a rolled wrapping material and a reel with a simple structure. - 特許庁

水溶性または水壊性である包材中に、植物の種子および吸水性樹脂を封入してなる植物育成用包材を用いる。例文帳に追加

This wrapping material for growing the plant is provided by sealing-in the seeds of the plant and a water-absorbing resin in a water soluble or water-degradable wrapping-material. - 特許庁

簡易に整然とした形状に組み立てることができる大型製品用の梱包材及びこうした梱包材を用いる梱方法を提供する。例文帳に追加

To provide a packaging material for a large-sized product which can be assembled easily into a neat form, and a packaging method using the packaging material. - 特許庁

それゆえ、包材Fを逆送させたりせず、包材Fの搬送を停止することでベルト70,67の損傷が回避できる。例文帳に追加

Damages of the belts 70, 67 can be avoided by stopping the carriage of the packaging material F without moving the packaging material F in the reverse direction. - 特許庁

包材10は、大型製品1を梱する梱包材であって、天面部20と、側面部30,40とを備える。例文帳に追加

The packaging material 10 is for use in packaging the large-sized product 1, and has a top face member 20 and side face members 30 and 40. - 特許庁

この発明は、包材に補強を施して自動装できる包材を多量生産することを目的としたものである。例文帳に追加

To mass-produce a wrapping material which can perform automatic packaging with reinforcement applied to the material. - 特許庁

包材に収納された電子機器について、梱包材を開封することなく、電子機器の保証に関する情報を効率よく処理できるようにする。例文帳に追加

To enable information concerning a guarantee of an electronic apparatus to be efficiently processed without opening a packaging for the electronic apparatus stored in the packaging. - 特許庁

包材引出し手段13は、包材ロール16から引出した連続フィルムFの前端縁を支持するフィルム支持体17を備える。例文帳に追加

A pullout means 13 of the wrapping material includes a film support 17 which supports a front end edge of a continuous film F pulled out from a roll 16 of the wrapping material. - 特許庁

ほか、ブナは飛行機のプロペラ用や梱包材として伐採された。例文帳に追加

In addition, beech trees were cut as materials to make propellers for airplanes and materials to make containers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当接板、その固定バンド、それらを備える梱包材及び梱構造体例文帳に追加

ABUTTING PLATE, ITS FIXING BAND, AND PACKING MATERIAL AND PACKING STRUCTURE HAVING THE SAME - 特許庁

ガス供給装置20は、包材内に窒素ガスを供給する。例文帳に追加

The gas supplying device 20 supplies a nitrogen gas into a packaging material. - 特許庁

例文

プラスチックス製梱包材及びプラスチックス製梱装置例文帳に追加

PLASTICS-MADE PACKAGING MATERIAL AND PLASTICS-MADE PACKAGE APPARATUS - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS